• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

核燃料再処理における化学的基盤としての中重アクチノイド元素の溶媒抽出挙動

研究課題

研究課題/領域番号 21360468
研究機関大阪大学

研究代表者

篠原 厚  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60183050)

研究分担者 高橋 成人  大阪大学, 大学院・理学研究科, 講師 (00197162)
吉村 崇  大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90323336)
笠松 良崇  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (70435593)
キーワードアクチノイド / 重アクチノイド / 超重元素 / 溶媒抽出 / 燃料再処理 / 単一原子化学 / マイクロチップ / 加速器
研究概要

本研究は、ランタノイドとマイナーアクチノイドと呼ばれるAm、Cmなどトレーサーとして扱える元素の溶媒抽出の系統的実験と、100番を超える重元素領域の化学実験からなる。後者は、単一原子を対象とする化学となり、重イオン加速器からのビームをアクチノイドターゲットに照射することで対象原子を製造しつつ、ガスジェット搬送システムにより化学装置に運び、オンラインで迅速化学実験を多数回繰り返すことにより実現する。
今年度は、最終年度に当たり、トレーサー実験で得られた、全ランタノイド元素、3価アクチノイド元素であるAm、Cm、Cf、そして昨年度加速器実験で初めて系統的なデータが得られたBk、Es、Fmの結果を整理解析した。本研究で、アクチノイドで初めて見出された大きなテトラド効果を元に、f電子の化学結合性についての考察がなされ、論文発表も行った。また、NoやLrの実験計画も検討され、より短寿命核の実験のためのオンライン溶媒抽出装置の改良が行われた。また、Noのオンライン還元を目指した電解マイクロチップも含め各種『マイクロデバイスの開発に着手した。今後、NoやLrの実験を行い、5f電子の結合性についての系統的研究をさらに進展させる予定となっている。
本研究で得られるアクチノイド元素の全範囲に渉る系統的な錯形成安定性(安定度定数)や5f電子の化学結合性に関する定量的データは、基礎化学としての意義はもちろんであるが、核燃料再処理の化学的基盤として重要な知見である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Solvent Extraction of Trivalent Actinides with Di(2-ethylhexyl)phosphoric Acid2011

    • 著者名/発表者名
      R.Takayama, et al
    • 雑誌名

      Proc.Radiochim.Acta

      巻: 1 ページ: 157-160

    • DOI

      10.1524/rcpr.2011.0029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Separation of Am(III), Cm(III), and Cf(III) Using Capillary Electrophoresis2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kikunaga, et al
    • 雑誌名

      Proc.Radiochim.Acta

      巻: 1 ページ: 167-171

    • DOI

      10.1524/rcpr.2011.0020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction Behavior of Carrier-free and Macro amounts of Molybdeniun and Tungsten from HCl solution2011

    • 著者名/発表者名
      K.Ooe, et al
    • 雑誌名

      Proc.Radiochim.Acta

      巻: 1 ページ: 127-130

    • DOI

      10.1524/rcpr.2011.0023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluoride Complex Formation of Element 104, Rautherfordium (Rf)2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Ishii, et al
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn

      巻: 84 ページ: 903-911

    • DOI

      10.1246/bcsj.20110126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of the half-life of the ground state of 229Th by using 232U and 233U decay series2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kikunaga, et al
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 84 ページ: 014316

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.84.014316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production and Decay Properties of the 1.9-s Isomeric State in 261Rf2011

    • 著者名/発表者名
      H.Haba, et al
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 83 ページ: 034602

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.85.024611

    • 査読あり
  • [学会発表] シーボーギウムの溶液化学実験に向けた液体シンチレーション検出システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      小森有希子、他, 計9名
    • 学会等名
      第55回放射化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野)
    • 年月日
      20110920-22
  • [学会発表] 五配位および六配位構造が相互変換するニトリドテクネチウム(V)およびレニウム(V)錯体の電子状態と光物性2011

    • 著者名/発表者名
      池田隼人、他, 計8名
    • 学会等名
      第55回放射化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野)
    • 年月日
      20110920-22
  • [学会発表] 2つのsalophen型配位子が配位した新規ウランV価錯体の合成と性質2011

    • 著者名/発表者名
      中塚和人、吉村崇、篠原厚
    • 学会等名
      第55回放射化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野)
    • 年月日
      20110920-22
  • [学会発表] 大阪、名古屋、茨城における福島第一原子力発電所由来の大気中RI濃度の経時変化2011

    • 著者名/発表者名
      張子見、他, 計11名
    • 学会等名
      第55回放射化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野)
    • 年月日
      20110920-22
  • [学会発表] Aliquat336を用いた5価および6価のMo、Wの溶媒抽出2011

    • 著者名/発表者名
      横北卓也、他, 計9名
    • 学会等名
      第55回放射化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野)
    • 年月日
      20110920-22
  • [学会発表] シクロヘキサンと四塩化炭素の混合溶液系におけるミュオン転移反応の分子効果2011

    • 著者名/発表者名
      藤原一哉、他, 計10名
    • 学会等名
      第55回放射化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野)
    • 年月日
      20110920-22
  • [学会発表] Rfのオンラインバッチ抽出実験に向けたTIOA/HCl系でのZr、Hfの樹脂を用いた抽出実験2011

    • 著者名/発表者名
      木野愛子, 他
    • 学会等名
      第55回放射化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野)
    • 年月日
      20110920-20110922
  • [学会発表] HDEHP/HNO3系におけるBkとMdの溶媒抽出挙動2011

    • 著者名/発表者名
      笠松良崇, 他
    • 学会等名
      第55回放射化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野)
    • 年月日
      20110920-20110922
  • [学会発表] Application of the rapid preparation method of hydroxide coprecipitate with Sm to superheavy element chemistry ~Model experiment for Rf2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kasamatsu, et al
    • 学会等名
      4th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements
    • 発表場所
      Sochi, Russia
    • 年月日
      20110905-20110911
  • [学会発表] Solvent extraction of Zr and Hf as homologues of Rf intotriisooctylamine and tributylphosphate from HCl2011

    • 著者名/発表者名
      A.Kino, et al
    • 学会等名
      4th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements
    • 発表場所
      Sochi, Russia
    • 年月日
      20110905-20110911

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi