• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

バイオ技術を用いたナノコロイド生成と放射性核種との動的相互作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21360475
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

大貫 敏彦  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 先端基礎研究センター, 研究主席 (20354904)

研究分担者 香西 直文  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 先端基礎研究センター, 研究主幹 (80354877)
田中 万也  広島大学, サステナブル・ディベロップメント実践研究センター, 特任講師 (60377992)
宇都宮 聡  九州大学, 理学研究科, 准教授 (40452792)
鈴木 義規  東京工科大学, 応用生物学部, 助教 (20455281)
キーワード微生物 / 核種移行 / コロイド / 地下水移行 / アクチノイド / 化学状態
研究概要

本研究は、地層処分の安全評価モデルの信頼性向上に貢献するため、微生物によるコロイド(BGコロイド)の生成と核種移行への影響の理解をベースとして、動的な系で生成するコロイド態核種の化学状態の解明を図ることを最終目標とする。コロイド態の核種移行解明には、
・BGコロイドの生成条件と特性を明らかにすること、
・BGコロイドと相互作用した核種の化学状態を明らかにすること、及び
・地下環境でのコロイド態核種の安定性を明らかにすること、が必要である。23年度には、これまで酵母を用いてBGコロイドの生成を確認したが、他の微生物、特に土壌細菌などの細胞を用いてBGコロイドの生成について調べるとともに、酵母細胞を用いてBGコロイドの長期的な安定性を調べた。土壌細菌として、バチルス菌(グラム陽性菌)、シュードモナス菌(グラム陰性菌)を用いて、Ybのコロイド生成について検討した結果、細胞表面に100-200mmのコロイドの生成を電子顕微鏡による分析から明らかにした。EDS分析によりYbリン酸塩鉱物であることを確認した。さらに、コロイド化の速度は、土壌細菌が酵母よりも大きかった。このことは、土壌細菌と酵母の細胞表面の構造の違いにあると考えている。一方、酵母細胞をYb溶液中に2ヶ月間添加した実験を行った結果、100-200nmのYbコロイドが電子顕微鏡により確認できた。EDS分析によりYbリン酸塩鉱物であることを確認した。一方、酵母細胞はその原形をとどめていなかった。これらの結果から、細胞表面で生成したBGコロイドは非常に安定であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] オートラジオグラフィーを用いた福島第一原子力発電所起源の放射性降下物の局所的な分布解析2012

    • 著者名/発表者名
      坂本文徳
    • 雑誌名

      日本原子力学会和文論文誌

      巻: 11 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3327/taesj.J11.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific Sorption Behavior of Actinoids on Biogenic Mn Oxide2011

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Tani, T. Ohnuki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 40 ページ: 806-807

    • DOI

      DOI:10.1246/cl.2011.806

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions of the rare earth elements-desferrioxamine B complexes with Pseudomonas fluorescens and γ-Al_2O_32011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Ohnuki, et al.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 41 ページ: 98-100

    • DOI

      10.1246/cl.2012.98

    • 査読あり
  • [学会発表] Interaction of actinides with microorganisms2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Ohnuki
    • 学会等名
      ASNFC 2011
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] Biotransformation of rare earth elements2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Ohnuki
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-23

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi