• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

減数分裂の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 21370004
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

村上 浩士  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (80262020)

キーワード遺伝子 / ゲノム
研究概要

分裂酵母において第一減数分裂の制御に転写因子であるMei4は中心的な役割を果たしている。しかし、この制御は長い間未解明であった。申請者は、第一減数分裂の進行には、Cdk1の15番目のチロシン残基のリン酸化制御が主要な制御機構であり、Mei4がCdk1の活性化因子であるcdc25遺伝子の発現を活性化することが必須であることを明らかにし、さらにweel遺伝子もMei4の第一減数分裂の進行に必要なターゲットであることを解明した。さらに、weel遺伝子の発現が隣の遺伝子と共通の配列により調節され、隣の遺伝子の発現とweel遺伝子の発現が相反していることが明らかになった。
また、減数分裂での細胞周期制御で重要な問題の一つはDNA複製と遺伝子組み換え開始のための二重鎖切断がどのように制御されているかほとんど未解明なことである。申請者は減数分裂のDNA合成と二重鎖切断の両方に必要な因子として、リボヌクレオチドリダクターゼ(RNR)を同定した。しかし、RNRを阻害した状態でも、DNA複製チェックポイントタンパク質であるRad3やCds1が機能を失うと、二重鎖切断がかなりの頻度で起こることが明らかになった。また、この時の二重鎖切断は正常な場合と同じ位置に生じ、組み換え開始に必要な因子を必要とした。すなわち、RNRが阻害され、DNA複製が阻害されると、チェックポイント因子が活性化し、二重鎖切断の開始を抑制するという新しいチェックポイント経路が減数分裂に存在することが明らかになった。さらに、Cds1の基質の候補となる二重鎖切断に必要なタンパク質にタグをつけ、Cds1によるリン酸化の検出を試みている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Ecll, a regulator of chronological lifespan of Schizosaccharomyces pombe is induced upon nitrogen starvation.2011

    • 著者名/発表者名
      Miwa Y, Ohtsuka H, Naito C, Murakami H, Aiba H
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 75 ページ: 279-283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiasmata Promote Monopolar Attachment of Sister Chromatids and Their Co-Segregation toward the Proper Pole during Meiosis I.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose Y, Suzuki R, Ohba T, Hinohara Y, Matsuhara H, Yoshida M, Itabashi Y, Murakami H, Yamamoto A.
    • 雑誌名

      PLoS Genet.

      巻: 7 ページ: e1001329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] hsfl^+ extends chronological lifespan through Ecll family genes in fission yeast.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka H, Azuma K, Murakami H, Aiba H.
    • 雑誌名

      Mol Genet Genomics.

      巻: 285 ページ: 67-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of dNTP supply that play an essential role in maintaining genome integrity in eukaryotic cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Niida H, Shimada M, Murakami H, Nakanishi M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 101 ページ: 2505-2509

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of yeast forkhead transcription factors and FoxMl bycyclin-dependent and Polo-like kinases2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, Aiba H, Nakanishi M, Murakami-Tonami Y.
    • 雑誌名

      Cell Cycle.

      巻: 9 ページ: 3233-3242

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of CK2 on the cell cycle checkpoints in fission yeast2010

    • 著者名/発表者名
      H.Murakami
    • 学会等名
      6th International Conference on Protein Kinase CK2
    • 発表場所
      ドイツ、ケルン
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Casein kinase II is involved in the spindle assembly checkpoint by regulating Mad2p in fission yeast.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Murakami
    • 学会等名
      Yeast Genetics and Molecular Biology Meeting 2010
    • 発表場所
      カナダ、バンクーバー
    • 年月日
      2010-07-29

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi