• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

適応進化する生態系ダイナミックスの理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21370012
研究機関九州大学

研究代表者

巌佐 庸  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (70176535)

キーワード種の多様性 / 中立モデル / 伝統漁法 / 社会的関心の喚起 / 樹木の一斉開花 / 海藻の世代交代 / 形態形成 / 数理モデル
研究概要

地球上には非常に多様な生物が棲み、競争や、捕食、共生などのさまざまな関係を結ぶ。生息地の間を移動や分散し、個体数変動やときには局所的絶滅を示す。そしてその生活の結果、土壌をつくり気候を穏やかにし、水や元素などの循環をもたらす。生物がその生活を通じてつくりあげるシステムの全体を、生態系という。
今年度は、以下の課題において成果を挙げた:
(1)孤立する森林や島状の生息地(もしくは保護区)において、時間とともに種数が減少するプロセスに関する新しい公式を導いた。それによると面積および生育できる総個体数が、多様性保持に最も重要である。これは保護区を設定するに際してこれまで用いてきたクライテリアに疑問を呈するものである。論文はPNASに掲載された。
(2)韓国チェジュ島における伝統的漁法(海女)とエコツーリズムとの兼ね合いを生態経済学的に解析した。論文はEcol.Econ.い掲載。また保護区に対する住民への関心を高める活動(環境教育など)にどれだけの資源(人員)を割くべきかを議論する動的最適化理論の論文を執筆し投稿した。
(3)樹木の一斉開花結実の進化要因を解析する理論的研究を進めた。更新における実生集団の影響が改めて明確になり、捕食者の影響も調べた。J.Ecology, Theor.Popul.Biol.等に数編掲載した。
(4)そのほか、海藻の生活史(異形世代交代と同形世代交代)の進化の説明、捕食者と被食者の共進化と表現型可塑性がもたらすダイナミックスへの影響を解析した。(EER, JTB, Evolutionなど)
(5)加えて発生に置ける形態形成のモデル化も進めた。これは生態系の機能の多様性に深い関連がある。(Biophysical J., JTB, Phys.Rev.E, PNASなど)

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evolutionary jumping and breakthrough in the trees' masting evolution2012

    • 著者名/発表者名
      Tachiki, Y. andY. Iwasa
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology

      巻: 81 ページ: 20-31

  • [雑誌論文] Multiple feedback loops achieve robust localization of wingless expression in Drosophila notum development2012

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, K., Y.Iwasa, Y.Morishita
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 292 ページ: 18-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Burrowing in the bark or in the sapwood : a dynamic game between a mother and her offspring2012

    • 著者名/発表者名
      Uchinomiya, K, Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Researech

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A stochastic model of chromatin modification : cell population coding of winter memory in plants2012

    • 著者名/発表者名
      Satake, A., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coding design of positional information for robust morphogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Morishita, Y. and Y. Iwas
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 101 ページ: 2324-2335

  • [雑誌論文] Tourists and traditional divers in a common fishing ground2011

    • 著者名/発表者名
      Lee, Joung-Hun and Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Ecological Economics

      巻: 70 ページ: 2350-2360

  • [雑誌論文] Green world maintained by adaptation2011

    • 著者名/発表者名
      Mougi, A., and Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Theoretical Ecology

      巻: 4 ページ: 201-210

  • [雑誌論文] Unique coevolutionary dynamics in a predator-prey system2011

    • 著者名/発表者名
      Mougi, A. and Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 277 ページ: 83-89

  • [雑誌論文] T cell anergy as a strategy to reduce the risk of autoimmunity2011

    • 著者名/発表者名
      Saeki, K. and Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 277 ページ: 74-82

  • [雑誌論文] Neutral theory as a predictor of avifaunal extinctions following habitat loss2011

    • 著者名/発表者名
      Halley, J.M., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Proc.Nat.Acad.Sci.USA

      巻: 108 ページ: 2316-2321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coevolution of phenotypic plasticity in predator and prey : why inducible offense is rarer than inducible defense?2011

    • 著者名/発表者名
      Mougi, A., O.Kishida, Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Evolution

      巻: 65 ページ: 1079-1081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regime shift and robustness of organism-created environment : a model for microbial ecosystem2011

    • 著者名/発表者名
      Seto, M., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 269 ページ: 297-306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term effect of coral transplantation : Restoration-goals and the choice of species2011

    • 著者名/発表者名
      Muko, S., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 280 ページ: 127-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary dynamics of tumor diversity2011

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Y., F.Michor
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 ページ: e17866

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal choice of species and size classes for transplantation of coral community2011

    • 著者名/発表者名
      Muko, S., Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 273 ページ: 130-137

    • 査読あり
  • [学会発表] Mathematical Models of Biological Phenomena and their Analysis" "Evolution of synchronized and intermittent reproduction of trees2012

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Mathematical Models of Biological Phenomena and their Analysis : Interdisciplinary Mathematics toward Smart Innovations
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2012-11-23
  • [学会発表] Graduated punishmentはどうして望ましいのか?2012

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ2012
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2012-03-06
  • [学会発表] Plenary Talk. "Evolution of masting : synchronized and intermittent reproduction of trees."2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Fifth International Congress on Mathematical Biology. Chinese Society for Mathematical Biology
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      20110603-20110605
  • [学会発表] Neutral theory as a predictor of avifaunal extinctions after habitat loss2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Symposium for the 100 years Anniversary of Kyushu University, "Asian Conservation Ecology."
    • 発表場所
      Inamori Hall, Kyushu University
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 「数理生物学とは--発ガンを進化過程とみて」東京2011

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸
    • 学会等名
      慶応大学医学部発生分化研究室セミナー
    • 発表場所
      慶応大学医学部
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] 生息地削減後の種数減少の新公式と鳥類種数のデータによる検証2011

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸
    • 学会等名
      明治大学先端数理科学研究科開設記念講演会「現象数理学の将来の展望」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-10-05
  • [学会発表] 樹木の一斉開花・結実の進化2011

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸
    • 学会等名
      北海道大学大学院理学研究科行動知能特別セミナー
    • 発表場所
      北海道大学理学研究科
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] Evolution of masting : synchronized and intermittent reproduction of trees2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Special Seminar, Institute of Science and Technology, Austria
    • 発表場所
      IST, Klosterneuburg, Austria
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] Evolution of masting : synchronized and intermittent reproduction of trees2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Keynote Speaker, European Conference on Complex Systems 2011 (ECCS'11 Vienna)
    • 発表場所
      Univ.Vienna, Austria
    • 年月日
      2011-09-13
  • [学会発表] Neutral theory as a predictor of avifaunal extinctions after habitat loss2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Special seminar, In the joint seminar between Dept of Mathematical and Biology, Pusan National University
    • 発表場所
      Pusan National Univ., Korea
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] Modeling morphogenesis in development2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      International Congress of Natural Sciences, Pukyeon National University
    • 発表場所
      Pukyeon Natl.Univ., Busan, Korea
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] 生物を数学モデルで理解する2011

    • 著者名/発表者名
      巌佐庸
    • 学会等名
      九州大学理学部生物学科公開講演会
    • 発表場所
      国際ホール
    • 年月日
      2011-08-13
  • [学会発表] Neutral theory as a predictor of avifaunal extinctions after habitat loss2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      6th Asian Conservation Ecology International seminar
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      2011-08-12
  • [学会発表] Invited speaker, "Evolution of masting : synchronized and intermittent reproduction of trees."2011

    • 著者名/発表者名
      Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Seventh International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM 2011)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2011-07-20
  • [備考]

    • URL

      http://bio-math10.biology.kyushu-u.ac.jp/~iwasa/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi