• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

海馬の記憶シナプス可塑性の脳内ステロイドホルモンによる制御

研究課題

研究課題/領域番号 21370064
研究機関東京大学

研究代表者

川戸 佳  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50169736)

キーワード海馬 / 記憶 / 性ホルモン / コルチコステロン
研究概要

(作用研究:性ホルモンによるスパイン増減)男性ホルモンであるテストステロンとジヒドロテストステロン(DHT)10nMを海馬CA1領域に2時間作用させると、急性的に神経スパイン(後シナプス)が増加した。海馬スライスの単一神経に蛍光色素を注入して可視化し、スパインの構造変化を共焦点顕微鏡像で追跡解析した。small-head(0.2-0.4μm), middle-head (0.4-0,5μm),large-head (0.5-1.0μm)と分類すると、DHTはlarge-headスパインを増加させたが、テストステロンはsmall-headスパインを増加させた。このように同じ男性ホルモンでも、作用に差があることを発見した。1個の神経にも数万個以上のスパインが存在するので、画像のヘステンソル解析とスケールスペース法に基ずくアルゴリズムを使用した、世界的に全く新しい自動解析プログラムSpiso-3Dを開発し、スパインの大量解析に成功した(Mukai et al., 2011, Cerebral Cortex)。このスパイン増加作用は、ホルモン補充療法によるAlzheimer型痴呆(神経シナプスの減少)の改善機構の分子論的な根拠を与えるものである。男性ホルモンは脳由来の神経スパインの急性的成長因子であることがわかった。選択的阻害剤を用いることで、スパイン増加がMAPK, PKA, PKC系で駆動されているという、信号伝達系もわかった。
(合成研究:コルチコステロイド)過去20年以上誰も成功しなかったが、我々の最近7年間の努力で、コルチコステロンも(副腎皮質とは独立に)海馬のグルタミン酸神経が合成する、ことを証明できた。「プレグネノロン→プロゲステロン→デオキシコルチコステロン(DOC)→コルチコステロン(CORT)経路」で合成する、「3β-HSD→P450(C21),P450(2D4)→P450(11β)」が海馬神経に存在することを解析した。特に脳には存在しないと思われていたP450(C21)(DOC合成酵素)が神経に極少量存在することを、プライマーの設計を改善することで、発見した。免疫抗体電子顕微鏡でもP450(C21)がシナプスやミクロソームにあることを同定した。P450(11β)もグルタミン酸神経のシナプスやミクロソームにある発見した。この仕事は、PLoS ONEに受理されつつある。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Semicomprehensive Analysis of the Postnatal Age-Related Changes in the mRNA Expression of Sex Steroidogenic Enzymes and Sex Steroid Receptors in the Male Rat Hippocampus.2010

    • 著者名/発表者名
      Kimoto T., Ishii H., Higo S., Hojo Y., Kawato S
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 151(12) ページ: 5795-5806

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of synaptic plasticity by brain estrogen in the hippocampus.2010

    • 著者名/発表者名
      Mukai H., Kimoto T., Hojo Y., Kawato S., Murakami Q, Higo S., Hatanaka Y., Ogiue-Ikeda M
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acts

      巻: 1800 ページ: 1030-1044

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳の記憶学習とテストステロン2010

    • 著者名/発表者名
      川戸佳
    • 学会等名
      Mens Health学会
    • 発表場所
      時事通信ホール
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] Androgen rapidly increases the density of dendritic spines in the hippocampus via kinase pathways.2010

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Y, sato s, Kimono T Kawao S
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] Modulation of synaptic plasticity by estrogen and androgen in the hippocampus.2010

    • 著者名/発表者名
      Kimoto T, Sato S, Hatanaka Y, Mukai H, Kawato S
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] オスラット海馬シナプスにおける性ホルモンの合成と局所分泌2010

    • 著者名/発表者名
      北條泰嗣, 肥後心平, 向井秀夫, 原田信広, 本間誠次郎, 木本哲也, 川戸佳
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸コンベンシュンセンター(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] 男性ホルモンによる海馬スパインの急性的増加とその細胞内情報伝達経路の解析2010

    • 著者名/発表者名
      畑中悠佑,佐藤怜以, 木本哲也,川戸佳
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸コンベンシュンセンター(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-03

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi