• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

多彩な発光微生物蛍光タンパク質による酸化ストレスの光シグナリング及びイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 21370071
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

柄谷 肇  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (10169659)

研究分担者 北所 健悟  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (60283587)
キーワード生体生命情報学 / 生物物理 / シグナル伝達 / 酸化ストレス / 蛍光タンパク質 / 生物発光 / 酵母 / 活性酵素種
研究概要

(1) 21年度に検討したシャトルベクター系(pYES2/CT)に基づく発光微生物由来蛍光タンパク質(Y1-BFP及びY1-YFP)の酵母(Saccharomyces cerevisiae)発現系に改良を加えた。特にY1-YFPが酵母細胞内の活性酸素種の生成消滅に起因して蛍光挙動を顕著に変化(蛍光性(酸化能が高い活性酸素種の関与時)-無蛍光性間で変化)する好適な機能を有することを確認した。また呼吸阻害剤などの吸収によりY1-YFP蛍光挙動に変動が観測されることから、発現したY1-YFPはミトコンドリア近傍で機能を示すものと期待される。ミトコンドリア近傍で生じる活性酸素種あるいは活性酸素種に起因する酸化ストレスはアポトーシスなど重要な細胞内ネットワークの起点となることから、得られた成果は意義深いものと考えられる。しかしながら、活性酸素種及びこれらと関連する酸化ストレスのより効果的なイメージングを達成するために、高度に安定したY1-BFP及びY1-YFPの酵母発現系の構築の完成が課題として残った。
(2) Y1-BFP及びY1-YFPを発現した大腸菌コロニーを多細胞集団として捉え、蛍光挙動に及ぼす酸素濃度の効果を調べた結果、酸素濃度の増減に対応して、それぞれの系においてコロニーの蛍光強度が顕著に増減することを観測した。得られた結果は酸素負荷に依存して細胞内で生成消滅する活性酸素種あるいは酸化ストレスを細胞集団レベルで観測し得る可能性を示唆するものであり意義深い。
(3) 細胞内酸素の直接検出及び酸素呼吸と関連する酸化ストレスの生物発光イメージングを目指して、微生物ルシフェラーゼ及び反応基質アルデヒドの合成酵素をコードする遺伝子群(lux遺伝子)の構築を試みた。lux遺伝子による大腸菌あるいは酵母の形質転換及び発現系の評価を23年度に行う。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 生物発光の分子メカニズムと光の色の多様性2011

    • 著者名/発表者名
      柄谷肇
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 5(印刷中)

  • [雑誌論文] Aliivibrio sifiae sp.nov., luminous marine bacteria isolated from seawater2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshizawa, H.Karatani, M.Wada, A.Yokota, K.Kogure
    • 雑誌名

      J.Gen.Appl.Microbiol.

      巻: 56 ページ: 509-518

    • 査読あり
  • [学会発表] 酸素刺激で惹起される発光細菌コロニーのターゲット様発光パターンの解析2011

    • 著者名/発表者名
      柄谷肇、川上肇
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      (震災により中止。しかしながら、公式に発表済としての取扱いがなされた。)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 発光微生物由来蛍光タンパク質酵母発現系の構築とその応用2010

    • 著者名/発表者名
      森奈穂美、並川由紀、柄谷肇
    • 学会等名
      酵素工学研究会第64回講演会
    • 発表場所
      東京都、東京大学、三上会館
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] 単一細胞の生物発光と多細胞集団の生物発光2010

    • 著者名/発表者名
      柄谷肇
    • 学会等名
      科学技術交流財団研究会
    • 発表場所
      愛知県、名古屋大学遺伝子実験施設
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] 発光バクテリア由来黄色蛍光タンパク質のin vivo酸素応答2010

    • 著者名/発表者名
      柄谷肇、伊原裕、並川由紀、森奈穂美、杉本未来、北所健悟、金折賢二、田嶋邦彦
    • 学会等名
      第16回 日本光生物学会
    • 発表場所
      大阪府、大阪大学医学研究科、銀杏会館
    • 年月日
      2010-08-10
  • [学会発表] Frequency analysis of bioluminescence emission from bacterial colony under the stimulus of oxygen2010

    • 著者名/発表者名
      H.Karatani, H.Kawakami
    • 学会等名
      35th Meeting of the American Society for Photobiology
    • 発表場所
      アメリカ合衆国、プロビデンス、ブラウン大学
    • 年月日
      2010-06-13

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi