• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

翻訳反応駆動部となるリボソームタンパク質複合体の分子機能解剖

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21370078
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関新潟大学

研究代表者

内海 利男  新潟大学, 自然科学系, 教授 (50143764)

研究分担者 伊東 孝祐  新潟大学, 自然科学系, 助教 (20502397)
姚 閔  北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 准教授 (40311518)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードリボソーム / リボソームタンパク質 / 翻訳 / タンパク質複合体 / 結晶構造
研究概要

すべての生物種のリボソームにはストークと呼ばれる柔軟で特徴的なタンパク質複合体が含まれ、リボソーム機能面で重要な役割を果たしている。本研究では主に超好熱性古細菌のリボソームストークを対象に、生化学と結晶構造解析の手法で構造と機能を解析した。その結果、ストークはaP0(aP1)_2(aP1)_2(aP1)_2の7量体を形成すること、aP0とaP1成分はアミノ酸配列が同一のC末端部位を保持し、これらの部位が各種GTPase翻訳因子に直接結合し、因子を効率よくリボソーム上にリクルートする機能を担うことが明らかにされた。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Archaealribosomal stalk protein interacts with translation factors in anucleotide-independent manner via itsconserved C terminus2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura, N., Honda, T., Baba, K., Naganuma, T., Tanzawa, T., Arisaka, F., Noda, M., Uchiyama, S., Tanaka, I., Yao, M., and Uchiumi T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci.

      巻: 109 ページ: 3748-3753

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Chimeric Ribosomal Stalk Complexes from Eukaryotic and Bacterial Sources : Structural Features Responsible for Specificity of Translation Factors2012

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, M., Kitamyo, M., Miyoshi, T., Ito, K., and Uchiumi T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 ページ: 273-284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for thebinding of IRES RNAs to the head ofthe ribosomal 40S subunit2011

    • 著者名/発表者名
      Muhs, M., Yamamoto, H., Ismer, J., Takaku, H., Nashimoto, M., Uchiumi, T., Nakashima, N., Mielke, T., Hildebrand, P. W., Nierhaus, K. H., andSpahn, C. M.
    • 雑誌名

      NucleicAcids Res

      巻: 39 ページ: 5264-5275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An omnipotent role ofarchaeal EF1αin translationalelongation and termination, and qualitycontrol of protein synthesis2010

    • 著者名/発表者名
      Saito, K., Kobayashi, K., Wada, M., Kikuno, I., Takusagawa, A, Mochizuki, M., Uchiumi, T., Ishitani, R., Nureki, O., and Ito, K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci.

      巻: 107 ページ: 19242-19247

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis fortranslation factor recruitment to theeukaryotic/archaeal ribosomes2010

    • 著者名/発表者名
      Naganuma, T., Nomura, N., Yao, M., Mochizuki, M., Uchiumi, T., and Tanaka, I.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 285 ページ: 4747-4756

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of novel interactions between the small-GTPase and GDI-like domains in prokaryotic Feo Biron transporter2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., Jin, Y., Nishimasu, H., Tanaka, Y., Mochizuki, M., Uchiumi, T., Ishitani, R., Ito, K., and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 17 ページ: 1345-1355

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering and characterization of theribosomal L10/L12 stalk complex : astructural element responsible for highturnover of the EF-G-dependent GTPase2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T., Nomura, T., and Uchiumi, T.
    • 雑誌名

      J. Biol Chem

      巻: 284 ページ: 85-92

    • 査読あり
  • [学会発表] リボソームには複数の"腕"がある2012

    • 著者名/発表者名
      内海利男、野村直子、本田貴嘉、馬場健太朗、長沼孝雄、田中勲、姚閔
    • 学会等名
      第1回RIBOSOME MEETING
    • 発表場所
      広島大学生物生産学部<招待>
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] Introduction of a Lepidoptera-specific sequence with in the GTPase-associated center of 28S rRNA into Escherichia coli 23S rRNA : Effects of the mutations2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Maruyama, Kazuyuki Yusa, MasahiroMochizuki, Kosuke Ito, Takaomi Nomura, Toshio Uchiumi
    • 学会等名
      The 16_<th> Annual Meeting of theRNA Society
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • 年月日
      20110614-18
  • [学会発表] 動物リボソームstalkヘテロ二量体の分子集合モードの解析2011

    • 著者名/発表者名
      馬場健太朗、姚閔、田中勲、内海利男
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク・大阪
    • 年月日
      20110607-09
  • [学会発表] 真核型リボソームのストークアンカータンパク質P0を構成する3ドメインの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      望月正弘、北名真澄、伊東孝祐、内海利男
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド・神戸
    • 年月日
      20101207-10
  • [学会発表] リボソームの翻訳因子作用中心に位置する動的タンパク質複合体2010

    • 著者名/発表者名
      内海利男
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会(ノーベル賞特別シンポジウム)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター・札幌<招待>
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] The stalk protein complex at the ribosomal GTPase-associated center2010

    • 著者名/発表者名
      Uchiumi, T.
    • 学会等名
      Current Issues of Ribosomal Structur andFunction
    • 発表場所
      Berlin Germany<招待>
    • 年月日
      2010-04-09
  • [学会発表] 真核生物・古細菌リボソームタンパク質P0に存在する特徴的なドメインの役割2009

    • 著者名/発表者名
      望月正弘、長沼孝雄、内海利男
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・横浜
    • 年月日
      20091209-12
  • [学会発表] リボソームGTPaseセンターを構成するストークと翻訳因子の相互作用解析2009

    • 著者名/発表者名
      野村直子、長沼孝雄、姚閔、内海利男、田中勲
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・横浜
    • 年月日
      20091209-12
  • [学会発表] リボソーム16S RNA・helix 18のG505-C507、G524-C526間塩基対合の生化学的検証:EF-G依存GTPase活性への関与2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕樹、三好智博、内海利男
    • 学会等名
      第11回日本RNA学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ・新潟
    • 年月日
      20090727-29
  • [図書] ハーパー・生化学2011

    • 著者名/発表者名
      飯塚哲太郎、伊藤健治、内海利男、大井浩明他、岡本研、小澤敬也、上代淑人他, 19名
    • 総ページ数
      812
    • 出版者
      丸善(株)
  • [備考] ・報道関連情報(1)新潟日報(朝刊) 2012年3月8日に掲載(2)新潟大学ホームページに掲載

    • URL

      http://www.niigata-u.ac.jp/top/pickup/240229.html

  • [備考] ホームページ情報(1)研究室

    • URL

      http://www.sc.niigata-u.ac.jp/biologyindex/uchiumi-ito/index.html

  • [備考] (2)所属学科(新潟大学理学部生物学科)

    • URL

      http://www.sc.niigata-u.ac.jp/biologyindex/biologyindex.html

  • [産業財産権] 大腸菌を用いたタンパク質の合成方法2011

    • 発明者名
      内海利男、朝妻悟、水口伊玖磨、山本紘、三ッ井敏明
    • 権利者名
      国立大学法人新潟大学
    • 産業財産権番号
      特許、4729710
    • 取得年月日
      2011-04-28

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi