• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ショウジョウバエにおける左右非対称性の形成機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21370099
研究機関東京理科大学

研究代表者

松野 健治  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (60318227)

キーワード左右非対称性 / ミオシンI / E-カドヘリン / アクチン / 遺伝的スクリーニング / Wntシグナル / 消化管 / ショウジョウバエ
研究概要

外見が左右対称な動物においても、内臓器官には、遺伝的に決まった左右非対称性がみられることが多い。研究代表者は、ショウジョウバエを用いたこれまでの研究から、新規な左右非対称性形成機構の一端を明らかにしたが、その全体像は不明のままである。そこで、ショウジョウバエを用いた遺伝学的な解析手法を用いて、左右非対称性形成の遺伝的経路を理解することを目的とする研究を行い、次のような成果を得た。
(1)左右非対称性形成で働く新規遺伝子の同定とその機能解析
平成22年度までに同定した、胚中腸の左右非対称性に異常を示す突然変異の責任遺伝子の同定を、malerecombination法を用いて行った。その結果、中腸の左右非対称性が形成されない(左右対称化する)突然変異の責任遺伝子がfizzyであることを明らかにした。Fizzyは、Cdc20のオーソログであり、WD40リピートをもつ機能不明のタンパク質である。
(2)母性効果スクリーニングによる左右非対称形成に必須な遺伝子の検索
第二染色体の200の突然変異について、母性効果を除いたホモ接合体における胚消化管の左右非対称性の異常を指標としでスクリーニングを実施した。その結果を整理したところ、後腸の左右非対称性に異常を示す突然変異体、中腸の左右非対称性に異常を示す突然変異体を1系統ずつ同定することができた。
(3)左右非対称性形成の遺伝的経路のフレームワークを解明する
中腸の左右非対称性の形成におけるWntシグナルの機能を解析した。その結果、中腸の環状筋における古典的Wntシグナルの活性化が、中腸の左右非対称性形成に必要であることがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Canonical Wnt signaling in the visceral muscle is required for left-right asymmetric development of the Drosophila midgut2012

    • 著者名/発表者名
      Junpei Kuroda
    • 雑誌名

      Mech.Dev.

      巻: 128 ページ: 625-629

    • DOI

      10.1016/j.mod.2011.12.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Functions of Helix-Loop-Helix Transcription Factor, Extramacrochaetae, in Development of Left Right Asymmetry in the Drosophila Embryonic Hindgut2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hatori
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Genetic Screens of Mutants on the Second and Third Chromosomes to Identify Genes Involved in the Left-Right Asymmetric Development of the Embryonic Gut in Drosophila2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Nakamura
    • 学会等名
      1st Asia-Pacific Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      台北、台湾
    • 年月日
      20110522-20110525
  • [学会発表] Functions of a Helix-Loop-Helix Transcription Factor, Extramacrochaetae, in Development of Left-Right Asymmetry in the Drosophila Embryonic Hindgut2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hatori
    • 学会等名
      1st Asia-Pacific Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      台北、台湾
    • 年月日
      2011-05-24
  • [学会発表] Wnt signal plays an essential role in the left-right asymmetric development of the embryonic gut in Drosophila2011

    • 著者名/発表者名
      Junpei Kuroda
    • 学会等名
      52^<nd> Annual Drosophila research conference
    • 発表場所
      サンディエゴ、米国
    • 年月日
      2011-04-01
  • [学会発表] Functions of a helix-loop-helix transcription factor, Extramacrochaetae, in development of left-right asymmetry in the Drosophila embryonic hindgut2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hatori
    • 学会等名
      52^<nd> Annual Drosophila research conference
    • 発表場所
      サンディエゴ、米国
    • 年月日
      2011-04-01
  • [学会発表] Genetic screens of mutants on the second and third chromosomes to identify genes involved in the left-right asymmetric development of the embryonic gut in Drosophila2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsutoshi Nakamura
    • 学会等名
      52^<nd> Annual Drosophila research conference
    • 発表場所
      サンディエゴ、米国
    • 年月日
      2011-04-01

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi