研究課題
(1)AMH経路が生殖腺にもたらす生物学的機能の解析hotei変異体は生殖細胞が増殖し、XYを持ちながら雌へと性転換するメダカ変異体である。生殖腺性分化過程の組織学的解析、EdU 取り込み実験などにより、性分化中の野生型メダカ生殖腺の維持型(幹細胞型)生殖細胞には、分裂の観点から2種類あることが明らかとなった。AMH経路は活発に分裂を行っている幹細胞型生殖細胞を制御し、休止期にある生殖細胞の分裂を開始させることはなかった。また、キメラダカの解析によって、AMHは支持細胞で働き、直接は生殖細胞に作用しないことが明らかになった。同様に、性転換もAMH経路の直接的な作用ではないことが明らかとなった。以上はAMH経路が支持細胞経由で生殖細胞増殖を制御し、この生殖細胞経由によって性分化も制御していることを示している。(2)AMH系によって制御される分子/経路の特定と確認マイクロアレイ解析を実施し、AMH経路によって制御される遺伝子の候補を得た。現在この遺伝子のメダカ変異体を単離中である。またsox9遺伝子もAMHよって発現量が変化する予備結果が得られている。この遺伝子を解析したところ、細胞外基質の適切な発現を制御していることが示され、この結果生殖細胞の維持に影響を与えることが明らかとなった。実際、hotei変異体とsox9変異体とのヘテロ接合変異体を解析したところ、hotei変異体の生殖細胞異常増殖は、sox9変異体によってキャンセルされ、性転換も見られなくなるようになった。
すべて 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (1件)
PLoS ONE
巻: 7(1) ページ: e29982
doi:10.1371/journal.pone.0029982
Aquatic Toxicol
巻: 104 ページ: 177-184
doi:10.1016/j.aquatox.2011.04.013
Int.J.Biol.Sci.
巻: 7 ページ: 403-409
生化学
巻: 83 ページ: 627-632
http://www.nibb.ac.jp/reprogenetics/