• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

脊椎動物の初期背側決定機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21370103
研究機関名古屋大学

研究代表者

日比 正彦  名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 教授 (40273627)

キーワード体軸形成 / 背側決定 / 微小管 / モータータンパク / 蛍光タンパク質 / ライブイメージング / 初期 / ゼブラフィッシュ
研究概要

魚類・両生類においては、身体の背腹軸の決定は受精直後に起こると考えられている。これまでの研究から、受精卵植物極に存在する何らかの分子が(背側決定因子)が、微小管束に乗って背側に移動し、背側胚盤細胞でWnt/β-catenin経路が活性化されることで背側特異的遺伝子の発現が誘導されることで背側軸が形成されると考えられている。我々は、背側が形成されない母性遺伝子効果変異体tokkaebiを解析することで、微小管依存性モータータンパク質Kinesin Iのリンカー分子Syntabulinが、ゼブラフィッシュの初期背側決定機構に重要な役割を果たしていることを見出した。本年度は、受精後20分頃に卵黄植物極で形成される微小管の方向性を、微小管プラス端に結合するEB1タンパク質とEGFPの融合タンパク質を発現するトランスジェニックフィッシュを用いて検討した。その結果、卵黄植物極において、プラス端を予定背側領域に向かって微小管が伸長することを見出した。さらに、ゼブラフィッシュSyntabulinタンパク質が細胞内で微小管のプラス端に移動することを見出しており、初期発生においてSyntabulinが微小管上で背側決定因子を背側に輸送するというモデルを支持した。背側決定因子を探索するために、未受精卵より抗Syntabulin抗体で免疫沈降することで、Syntabulinと会合する分子の同定を試みた。質量分析により、Syntabulinと会合する多くのタンパク質を同定することができた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Development of the cerebellum and cerebellar neural circuit2011

    • 著者名/発表者名
      Hibi, M.
    • 雑誌名

      Developmental Neurobiology

      ページ: Doi:10.1002/dneu.20875.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zinc finger genes Fezf1 and Fezf2 control neuronal differentiation by repressin Hes5 expression in forebrain2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, T.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 137 ページ: 1875-1885

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proneural gene-linked neurogenesis in zebrafish cerebellum2010

    • 著者名/発表者名
      Kani, S.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 343 ページ: 1-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of strawberry notch family genes during zebrafish embryogenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Takano, A.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamic

      巻: 239 ページ: 1789-1796

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynein axonemal intermediate chain 2 is required for formation of the left-right body axis and kidney in medaka2010

    • 著者名/発表者名
      Nagao, Y.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 347 ページ: 53-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical PKC regulates primary dendrite specification of cerebellar Purkinje cells by localizing Golgi apparatus2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 30 ページ: 16983-16992

    • 査読あり
  • [学会発表] Genetic Control of Cerebellar Neural Circuit Formation2011

    • 著者名/発表者名
      Hibi, M.
    • 学会等名
      4^<th> Strategic Conference of Zebrafish Investigators
    • 発表場所
      Asilomar, California, USA
    • 年月日
      20110119-20110202
  • [学会発表] Excessive and Ectopic Development of Embryonic Leucophores in Medaka ml-3 Mutant is Caused by sox5 Mutation.2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H.
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Zebrfish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • 年月日
      20100625-20100629
  • [学会発表] Syntabulin, a Motor Protein Linker, Controls Dorsal Determination2010

    • 著者名/発表者名
      Nojima, H.
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Zebrfish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • 年月日
      20100625-20100629
  • [学会発表] Dynein Axonemal Intermediate Chain 2 is Required for Formation of the Left-right Body Axis and Kidney in Medaka2010

    • 著者名/発表者名
      Nagao, H.
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Zebrfish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • 年月日
      20100625-20100629
  • [学会発表] Neurogenesis in Zebrafish Cerebellum2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, T.
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Zebrfish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, Wisconsin, USA
    • 年月日
      20100625-20100629
  • [学会発表] Dendrite fommation of Purkinje cells in zebrafish cerebellum2010

    • 著者名/発表者名
      日比正彦
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi