• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

霊長類チトクロームP450遺伝子群の多型・発現・バースアンドデス

研究課題

研究課題/領域番号 21370106
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

颯田 葉子  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 教授 (20222010)

キーワード環境 / 遺伝子 / ゲノム / 進化 / 人類学 / 多重遺伝子族 / 遺伝子変換
研究概要

本年度の研究成果は以下の3点にまとめることができる。
1)ヒトゲノムにある115のCYP遺伝子について:ヒトでは、115のCYP遺伝子の内、57の機能的な遺伝子と58の偽遺伝子がある。他の霊長類での偽遺伝子化も含めて、網羅的にオーソログの存在を調べた。まず58の偽遺伝子のなかでは、およそ半数が単一エクソンなど、遺伝子の断片化による偽遺伝子であることがわかった。残りの偽遺伝子については、チンパンジー、オラウータンアカゲザル、マーモセットのゲノムから、それぞれのオーソログを単離し、偽遺伝子かの原因となった突然変異を同定している。また、同時に、57の機能遺伝子についても、オーオログの同定を行っている。これまで、あらたに、ヒト特異的偽遺伝子と他の霊長類特異的偽遺伝子をそれぞれ、同定した。今後は、これらの種特異的遺伝子の偽遺伝子化の時期の推定を行う予定である。
2)ゴリラ、フクロテナガザル、ヒトの肝臓から抽出したRNAを用いて、ヒトの肝臓で発現が顕著な17遺伝子について発現を種間で比較した。種間の差が確認できたのは、CYP3A4とCYP3A7で、いつれも、他の霊長類での発現が高くなっていた。CYP3A4は特に外来物質を基質とすることが知られており、ヒトと他の霊長類での、コーディング領域や発現制御領域にどのような変化が起きているのかを、今後検討していくことを予定している。
3)ヒトCYP2クラスターの進化モード:ヒトCYP2は、第19番染色体上にクラスターとして、存在している。このクラスターは、多くの霊長類で観察されているが、このクラスターを種間で比較すると、その基本構造は、B・G・A・F・Tという五つのサブファミリーのメンバーがおよそ億年前に重複したことに由来する。狭鼻猿類以降は、この祖先型クラスターが重複し現在のクラスターを形成する様になったことを明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Evolution of the CYP2D gene cluster in humans and four non-human primates2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Yasukouchi, Y. Satta
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems

      巻: 86 ページ: 109-116

    • DOI

      doi:10.1266/ggs.86.109

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular Evolution of detoxification genes in human2012

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Kawashima
    • 学会等名
      Phylomedicine Symposium
    • 発表場所
      アリゾナ州立大学(米国)
    • 年月日
      2012-03-23
  • [学会発表] Molecular evolution of CYP2 cluster genes in primates2011

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Kawashima
    • 学会等名
      Society for Molecular Biology and Evolution
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2011-07-27
  • [学会発表] Molecular Evolution of detoxification genes in human2011

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Kawashima
    • 学会等名
      International Conference on Cytochrome P450
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • 年月日
      2011-06-27
  • [学会発表] Molecular evolution of the CYP2D subfamily in the human and non-human primates2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Yasukouchi
    • 学会等名
      International Conference on Cytochrome P450
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • 年月日
      2011-06-27

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi