• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ボノボを中心とするヒト上科霊長類の筋骨格構造から読み解く環境適応

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21370110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然人類学
研究機関財団法人日本モンキーセンター

研究代表者

清水 大輔  財団法人日本モンキーセンター, 研究員 (60432332)

研究分担者 伊谷 原一  京都大学, 野生動物研究センター, 教授 (70396224)
熊倉 博雄  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00178063)
平崎 鋭矢  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (70252567)
荻原 直道  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (70324605)
菊池 泰弘  佐賀大学, 医学部, 助教 (70325596)
荒川 高光  神戸大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (90437442)
大石 元治  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 助教 (40549557)
江木 直子  京都大学, 霊長類研究所, 助教
高野 智  財団法人日本モンキーセンター, 主任学芸員 (90370197)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード形態 / 筋肉 / 骨格 / 咀嚼 / ロコモーション
研究概要

動物の環境適応を考える上で解剖学的知識は必要不可欠である。これまで、解剖学的にほぼ未知の動物であったボノボに関して解剖学的なデータの収集を行った。ボノボの筋構築や神経血管の走行はチンパンジーの変異の範囲に入るものであったが、四肢骨の海面骨量パタンはヒトに近く、他の霊長類とは異なる。ボノボの解剖的特徴は基本的な運動様式である懸垂行動に適応的であるが、頻繁に二足歩行を行うという特徴が骨内部構造に影響していると考えられる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 足底部の筋配置と足底圧からみた霊長類の足の機能軸2011

    • 著者名/発表者名
      平崎鋭矢,熊倉博雄
    • 雑誌名

      Anthropological Science(Japanese Series)

      巻: 119 ページ: 25-26

  • [雑誌論文] Estimating the functional axis of the primate foot using the distribution of plantar muscles2010

    • 著者名/発表者名
      Hirasaki E, Kumakura H
    • 雑誌名

      International Journal of Primatology

      巻: 31 ページ: 239-261

    • DOI

      DOI:10.1007/s10764-010-9395-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphology of brachial plexus and axillary artery in Bonobo(Pan paniscus)2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Oishi M, Shimizu D
    • 雑誌名

      Anatomia Histologia Embryologia

      巻: 40 ページ: 68-72

    • DOI

      DOI:10.1111/j.14390264.2010.01040.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinematic parameters inferred from enamel microstructure : new insights into the diet of Australopithecus anamensis2009

    • 著者名/発表者名
      Macho GA, Shimizu D
    • 雑誌名

      Journal of Human Evolution

      巻: 57(3) ページ: 241-247

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jhevol.2009.05.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dimensions of the foot muscles in the lowland gorilla2009

    • 著者名/発表者名
      Oishi M, Ogihara N, Endo H, Komiya T, Kawada S, Tomiyama T, Sugiura Y, Ichihara N, Asari M
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 71(6) ページ: 821-824

    • DOI

      DOI:10.1292/jvms.71.821

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dimensions of forelimb muscles in orangutans and chimpanzees2009

    • 著者名/発表者名
      Oishi M, Ogihara N, Endo H, Ichihara N, Asari M
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy

      巻: 215(4) ページ: 373-382

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1469-7580.2009.01125.x

    • 査読あり
  • [学会発表] 樹上性四足歩行型霊長類の前肢筋骨格モデルの構築2011

    • 著者名/発表者名
      江木直子、荻原直道
    • 学会等名
      第65回日本人類学会大会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館(沖縄県)
    • 年月日
      20111104-06
  • [学会発表] 足底部の筋配置と足底圧からみた霊長類の足の機能軸2011

    • 著者名/発表者名
      平崎鋭矢,熊倉博雄
    • 学会等名
      第65回日本人類学会大会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館(沖縄県)
    • 年月日
      20111104-06
  • [学会発表] ボノボの固有背筋における筋構築について2011

    • 著者名/発表者名
      熊倉博雄、岡健司、後藤遼佑
    • 学会等名
      第65回日本人類学会大会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館(沖縄県)
    • 年月日
      20111104-06
  • [学会発表] 類人猿の足の骨間筋について2011

    • 著者名/発表者名
      平崎鋭矢、大石元治、清水大輔
    • 学会等名
      第27回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター(愛知県)
    • 年月日
      20110716-18
  • [学会発表] ボノボの体幹筋形態について2010

    • 著者名/発表者名
      熊倉博雄、後藤遼佑、岡健司
    • 学会等名
      第64回日本人類学会大会
    • 発表場所
      だて歴史の杜カルチャーセンター(北海道)
    • 年月日
      20101002-03
  • [学会発表] ボノボ(Pan paniscus)における腕神経叢と液化動脈について2009

    • 著者名/発表者名
      菊池泰弘、大石元治、清水大輔
    • 学会等名
      第63回日本人類学会大会
    • 発表場所
      シェーンバッハ・サボー(東京都)
    • 年月日
      2009-10-04
  • [図書] サルの歩行からヒトの直立二足歩行の起源と進化を探る-京都大学霊長類研究所編『新・霊長類学のすすめ』2012

    • 著者名/発表者名
      平崎鋭矢
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      丸善出版
  • [図書] Experimental and computational studies of bipedal locomotion in the bipedally-trained Japanese macaque, In : D Aout K and Vereecke EE(eds) Primate Locomotion : Linking in situ and ex situ Research2012

    • 著者名/発表者名
      Ogihara N, Hirasaki E, Nakatsukasa M
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 何を見てるかわからない.京都大学グローバルCOE「生物の多様性と進化研究のための拠点形成」編『生き物たちのつづれ織り、第5巻』2012

    • 著者名/発表者名
      江木直子
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      (株)学窓社
  • [図書] サルの歩き方.京都大学グローバルCOE「生物の多様性と進化研究のための拠点形成」編『生き物たちのつづれ織り、第5巻』2012

    • 著者名/発表者名
      平崎鋭矢
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      (株)学窓社

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2015-05-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi