• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

作物における生殖様式の多様性をもたらす機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21380001
研究機関北海道大学

研究代表者

三上 哲夫  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (50133715)

研究分担者 小野寺 康之  北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教 (80374619)
キーワードテンサイ / ホウレンソウ / 細胞質雄性不稔性 / 雌雄性 / 生殖機構 / 稔性回復核遺伝子
研究概要

今年度得られた主な研究成果は次の通りである。
1.テンサイにおける細胞質雄性不稔性成立のメカニズム解析
(1)Owen型細胞質雄性不稔の原因ミトコンドリア遺伝子atp6プレ配列について、ビート栽培種(Beta vulgaris subsp.vulgaris;テンサイ、フダンソウ、テーブルビート、飼料ビート)とその近縁野生種における分布を調べた。その結果、フダンソウ遺伝資源のごく一部にatp6プレ配列が見つかった。一方、今回供試した野生種(B.vulgaris subsp.maritima, B.vulgaris subsp.adanensis, B.trigyna, B.macrorhiza)にはatp6プレ配列は全く見出されなかった。したがって、Owen型細胞質雄性不稔の原因遺伝子はB.vulgaris種が成立した後に誕生した可能性が高い。
(2)atp6プレ配列の一部は、細胞核ゲノムからミトコンドリアゲノムへ移行した塩基配列に由来する可能性を強く示唆するデータが得られた。
(3)パキスタン原産の野生ビートより発見された細胞質雄性不稔性の原因ミトコンドリア遺伝子orf129の分布を調べた。その結果、B.vulgaris subsp.maritimaやフダンソウおよびテーブルビート遺伝資源中に、orf129が散発的に見出された。フダンソウにおいてorf129の発見される頻度はatp6プレ配列の発見頻度よりもやや高い傾向にある。ただorf129の起源に関しては今のところ明らかでない。
2.ホウレンソウにおける雌雄性成立のメカニズム解析
ホウレンソウの雌雄性分離集団を用いた解析を通じて、雄性決定遺伝子Yと密接に連鎖する10個のAFLPマーカーを設定することができた。その内4個のマーカーはY遺伝子との共分離を示しており、今後Y遺伝子のポジショナルクローニングを進める上で利用価値の高いマーカーを入手したことになる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A new source of cytoplasmic male sterility found in wild beet and its relationship to other CMS types

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawanishi
    • 雑誌名

      Genome (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mapping of a gene conferring resistance to Aphanomyces root rot(black root)in sugar beet(Beta vulgaris L.)

    • 著者名/発表者名
      K.Taguchi
    • 雑誌名

      Euphytica (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Linkage analysis of sex-determining loci in Spinacia oleracea.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Onodera
    • 学会等名
      9th IPMB Congress Leading Biology through Plant Science
    • 発表場所
      St. Louis, MO-USA
    • 年月日
      2009-10-26
  • [学会発表] Multiple forms of cytoplasmic male sterility(CMS)in beet germplasm : evidence for different CMS mechanisms2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mikami
    • 学会等名
      19th EUCARPIA Conference : Genetic Resources Section
    • 発表場所
      Ljubljana, Slovenia
    • 年月日
      2009-05-27

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi