• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

二粒系コムギとタルホコムギの雑種で発現する生殖隔離遺伝子の高密度マッピング

研究課題

研究課題/領域番号 21380005
研究機関神戸大学

研究代表者

宅見 薫雄  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (50249166)

キーワード異質倍数化 / 生殖隔離 / 種間雑種 / 雑種致死 / 補足遺伝子
研究概要

本研究は、パンコムギの直接の祖先野生種で豊富な自然変異を集団中に有するタルホコムギのもつ遺伝子をパンコムギ育種に導入する際に問題となる、雑種致死や雑種弱勢の発生に関与する遺伝子座について、これらに密接に連鎖する分子マーカーの同定を目指すものである。平成22年度は、タルホコムギと二粒系コムギの雑種でみられる2タイプのハイブリッドクロロシスという遺伝的異常について、マイクロアレイ解析や細胞の微細構造の解析と、タルホコムギ側の原因遺伝子のマッピングを行った。また、低温下でハイブリッドネクローシスを示す雑種や幼苗期で生長が停止する雑種について、茎頂分裂組織での細胞分裂関速遺伝子の詳細な発現解析を行った。
その結果、ハイブリッドクロロシスを示す葉では、ハイブリッドネクローシスと同様に病害抵抗性遺伝子の発現が顕著に増加しているが、遺伝子発現プロファイル全体としては、老化に関与する遺伝子群の発現上昇が顕著であった。このことは葉肉細胞の葉緑体め崩壊の様子とも一致した。このハイブリッドクロロシスのDゲノムめ原因饗伝子は、7D染色体短腕上に座乗し、その座位はタイプ3ネクローシスの原因遺伝子Neclとほぼ同じ位置であった。また、低温下でハイブリッドネクローシスを示す雑種や幼苗期で生長が停止する雑種の茎頂分裂組織では細胞分裂のマーカー遺伝子ヒストンH4の転写産物が認められず、細胞分裂め異常がそれぞれの雑種の成長抑制と深く関連していることが示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of wheat Bell1-type homeobox genes in floral organs of alloplasmic lines with Aegilops crassa cytonlasm2011

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto K, Hatano H, Hirabayashi C, Murai K, Takumi S
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 11(Web)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypersensitive response-like reaction is associated with hybrid necrosis in interspecific crosses between tetraploid wheat and Aegilops tauschii Coss.2010

    • 著者名/発表者名
      Mizuno N, Hosogi N, Park P, Takumi S
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5(Web)

    • 査読あり
  • [学会発表] 二粒系コムギとタルホコムギの雑種における2タイプの雑種致死の類似性2011

    • 著者名/発表者名
      水野信之、松田龍典、秦野仁志、宅見薫雄
    • 学会等名
      日本育種学会第119回講演会
    • 発表場所
      横浜市立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-30
  • [学会発表] 3倍体雑種コムギにみられるネクローシス個体における過敏感細胞死様の反応2010

    • 著者名/発表者名
      水野信之、宅見薫雄
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] パンコムギ組換え近交集団におけるタイプ1ネクローシスによる分離のゆがみ2010

    • 著者名/発表者名
      宅見薫雄、水野信之、Iehisa Masaru、本村洋一、小林史典
    • 学会等名
      日本育種学会第118回講演会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 二粒系コムギとタルホコムギの雑種にみられる低温応答性ネクローシスの解析2010

    • 著者名/発表者名
      水野信之、漆川直希、宅見薫雄
    • 学会等名
      日本育種学会第118回講演会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 二粒系コムギとタルホコムギの雑種にみられるハイブリッドクロロシスの解析2010

    • 著者名/発表者名
      中野裕樹、水野信之、宅見薫雄
    • 学会等名
      日本育種学会第118回講演会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] パンコムギ祖先2倍種タルホコムギの集団構造と種内分化2010

    • 著者名/発表者名
      宅見薫雄、水野信之、松岡由浩
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-20
  • [備考]

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/ans-intergenomics/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi