• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

昆虫DNAウイルスの感染・増殖抑制に関わるカイコ由来新規因子の分子機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21380043
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

田中 博光  独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫機能研究開発ユニット, 主任研究員 (30391577)

研究分担者 瀬筒 秀樹  独立行政法人農業生物資源研究所, 遺伝子組換えカイコ研究開発ユニット, ユニット長 (70342805)
キーワードカイコ / 核多角体病ウイルス / Etsファミリー遺伝子 / Tollタンパク質 / immediate early遺伝子 / 遺伝子ノックダウン
研究概要

昨年度までの研究から、BmEtsはBmNPVの細胞内の増殖に必須なimmediate early遺伝子の発現を抑制することでBmNPVの細胞内増殖を抑えていることが明らかとなっている。本年度のカイコ培養細胞を用いたノックダウン実験等から、別のEtsファミリータンパク質がimmediate early遺伝子プロモーターの活性化に関わり、BmEtsはこのEtsファミリータンパク質の働きを抑制することが示唆された。また、BmEtsのノックダウンカイコについては2系統作出したが、いずれも十分なノックダウン効果が認められず、カイコ個体でのBmNPVに対するBmEtsの機能解析はできなかった。現在、二本鎖RNAを注入することでノックダウン効果を示すことが報告されているSID-1発現カイコを用い、BmEts RNAを注入することで、効果的なBmEts遺伝子の発現量の低下がみられるかを確認している。BmEts遺伝子はBmNPV感染に応答して発現が誘導されるが、BmEts遺伝子の5'上流域1kbまでの領域には、BmNPV応答領域はみいだせず、それ以外の領域にこうした応答領域があることが示唆された。一方、BmToll10-3については予想に反してカイコ培養細胞で過剰発現させると、immediate early遺伝子プロモーターの活性化がみられ、BmEtsとは拮抗的に働くことが示唆された。今回得られた結果は昆虫DNAウイルスに対する昆虫の生体防御機構を明らかにする上での重要な知見となりうる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] BmEts upregulates promoter activity of lebocin in Bombyx mori2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Sagisaka A, Fujita K, Furukawa S, Ishibashi J, Yamakawa M
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology

      巻: (In press)

    • DOI

      doi:10.1016/j.ibmb.2012.03.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective RNA interference in cultured silkworm cells mediated by over expression of Caenorhabditis elegans SID-12012

    • 著者名/発表者名
      Mon H, Kobayashi I, Ohkubo S, Tomita S, Lee JM, Sezutsu H, Tamura T, Kusakabe T
    • 雑誌名

      RNA Biol

      巻: 9 ページ: 1-8

    • DOI

      doi:10.4161/rna.9.1.18084

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SID-1 protein of Caenorhabditis elegans mediates uptake of dsRNA into Bombyx cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi I, Tsukioka H, Komoto N, Uchino K, Sezutsu H, Tamura T, Kusakabe T, Tomita S
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 42 ページ: 474-481

    • DOI

      doi:10.1016/j.ibmb.2011.11.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of the innate immune responses in the silkworm, Bombyx mori2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Yamakawa M
    • 雑誌名

      Invertebrate Survival Journal

      巻: 8 ページ: 59-69

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of transgenic silkworm bombyx mori for functional genomics2011

    • 著者名/発表者名
      Sezutsu H, Uchino K, Tsubota T, Osanai-Futahashi M, Suzuki T, Tatematsu K I, Tamura T
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on Molecular Insect Science
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherland
    • 年月日
      20111002-20111005
  • [学会発表] Development of transgenic silkworms for functional genomics in Bombyx mori as a lepidopteran model insect 5th Annual Arthropod Genomics Symposium2011

    • 著者名/発表者名
      Sezutsu H, Tsubota T, Uchino K, Kobayashi I, Osanai-Futahashi M, Suzuki T, Tatematsu K I, Iizuka T, Yonemura N, Tamura T
    • 学会等名
      5th Annual Arthropod Genomics Symposium
    • 発表場所
      Kansas, USA
    • 年月日
      20110709-20110712
  • [学会発表] カイコEtsファミリータンパク質の自然免疫への関与2011

    • 著者名/発表者名
      田中博光, 勾坂晶, 石橋純, 山川稔
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] 培養細胞を用いたカイコのウイルス感染応答遺伝子、BmEtsの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      勾坂晶, 石橋純, 山川稔, 田中博光
    • 学会等名
      平成23年度日本蚕糸学会合同支部大会
    • 発表場所
      岩手大学農学部
    • 年月日
      2011-11-04
  • [学会発表] Etsファミリータンパク質のカイコ生体防御機構への関与2011

    • 著者名/発表者名
      田中博光
    • 学会等名
      昆虫ワークショップ2011東北
    • 発表場所
      ZAOセンタープラザ
    • 年月日
      2011-10-14

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi