• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

土壌環境下における放線菌有用機能の発現制御ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21380050
研究機関独立行政法人農業環境技術研究所

研究代表者

藤井 毅  独立行政法人農業環境技術研究所, 生物生態機能研究領域, 領域長 (00354100)

研究分担者 齋藤 明広  千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 助教 (50375614)
キーワード細菌 / マイクロアレイ / 酵素 / 抗生物質 / 発現制御
研究概要

土壌でせ生育中の放線菌における遺伝子発現機構を解析するのに先立ち、これまで放線菌の土壌中での生育を正確に計る方法は開発されていなかったことから、土壌中で生育している放線菌の生育をモニタリングする手法の検討を行った。まず、滅菌土壌に放線菌を接種し、時間を追って土壌からDNAを抽出、抽出されたDNAの量による土壌中での放線菌の生育のモニタリングを試みた。また、その際、S.coelicolor A3(2)のゲノム上に存在する特定の遺伝子(16S rDNAや主要シグマ因子等)を標的にした定量PCRによって、土壌中の放線菌の生育を特定遺伝子のコピー数の増減で評価できるかどうかも検討した結果、両者の間に相関が見られ、これらの指標を用いることによって、土壌で生育する放線菌の生育をモニタリングできることが明らかとなった。また、放線菌の有する遺伝子の土壌中での発現をモニタリングするするため、まず、放線菌が自然環境中から栄養分を得るために重要な糖分解酵素キチナーゼに着目し、S.coelicolor A3(2)のゲノム情報からキチナーゼや、キトオリゴ糖の取り込みに関与する蛋白質をコードしていると考えられる遺伝子それぞれについて、定量PCRを行うために必要となるプローブの設計を行った。さらに、液体培養細胞から抽出したRNAを鋳型にしたモデル系で、設計したプロオーブを用いたリアルタイム定量PCRを試み、その定量性を検証、各遺伝子それぞれについてその発現を定量的に解析するための遺伝発現解析系を確立した。また、放線菌ゲノム遺伝子の網羅的な発現解析に備えて、市販の核酸精製キットを組み合わせ、放線菌を接種した滅菌土壌から大量に高純度のRNAを抽出する条件を明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] From soil to transcriptome-the soil RNA-centered study2010

    • 著者名/発表者名
      Yong Wang, Sho Morimot, Naoto Ogawa, Takeshi Fujii
    • 学会等名
      第4回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2010-03-07
  • [学会発表] Chitinase-production and N, N'-diacetylchitobiose-uptake in Streptomyces coelicolor A3(2)2009

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Fujii T, Shinya T, Shibuya N, Ando A, Miyashita K
    • 学会等名
      The 11^<th> International Conference on Chitin and Chitosan and The 8^<th> Asia-Pacific Chitin and Chitosan Symposium
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2009-09-07
  • [学会発表] 放線菌でのキトサン分解産物の輸送とキトサナーゼ遺伝子の発現制御2009

    • 著者名/発表者名
      木村明音, 齋藤明広, 安藤昭一
    • 学会等名
      日本キチン・キトサン学会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2009-08-20
  • [学会発表] An improved method to extract RNA from soil with efficient removal of humic acids2009

    • 著者名/発表者名
      Yong Wang, Sho Morimoto, Naoto Ogawa, Takeshi Fujii
    • 学会等名
      BAGECO10(Bacterial Genetics and Ecology-Coexisting on a Changing Planet)
    • 発表場所
      スウエーデン・ウプサラ
    • 年月日
      2009-06-15

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi