• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

スフィンゴ糖脂質代謝マシーナリの構造と機能及び応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21380066
研究機関九州大学

研究代表者

伊東 信  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (40253512)

研究分担者 角田 佳充  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (00314360)
沖野 望  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (90363324)
キーワードスフィンゴ脂質 / 糖脂質 / 代謝酵素 / X線結晶構造解析 / 生物機能 / セラミダーゼ
研究概要

スフィンゴ糖脂質(以下糖脂質)は、主として形質膜表層で脂質ラフトと呼ばれるマイクロドメインを形成し、様々な細胞機能を制御している。また、糖脂質やスフィンゴミエリンの代謝産物(セラミド、スフィンゴシン、スフィンゴシン-1-リン酸)は、種々のシグナル伝達系のメディエーターとして機能している。このような観点から、糖脂質・スフィンゴ脂質及びそれらの代謝酵素は医薬、機能性食品、化粧品、機能性素材の開発ターゲットとしても注目を集めている。本研究は、申請者らが発見したスフィンゴ糖脂質代謝酵素のX線結晶構造、触媒機能、生理機能を解明するとともに、それらの触媒機能と特異性を利用した、糖脂質の新しい微量定量法、細胞表層糖脂質の機能解析法の開発を目的としている。
本年度は、セラミドに作用しスフィンゴシンと脂肪酸を遊離する酵素セラミダーゼおよび糖脂質とスフィンゴミエリンに作用して、それぞれのリゾ体と脂肪酸を遊離するスフィンゴ脂質セラミドN-デアシラーゼのX線結晶構造とその触媒機構を解明することが出来た。両酵素は、スフィンゴ脂質の酸アミド結合を加水分解する酵素であるが、興味深いことに、両酵素とも触媒部位に亜鉛を持つ金属酵素であった。セラミダーゼの場合は、触媒部位の亜鉛によって水分子からプロトンが引き抜かれ、活性化されたヒドロキシイオンがセラミドのカルボニンル炭素を求核攻撃し、隣接する酸アミド結合を開裂する触媒機構を提案した。セラミダーゼの場合は、C2-セラミドとの共結晶から触媒機構が明らかにされることが出来たが、スフィンゴ脂質セラミドN-デアシラーゼの場合は詳細な反応機構を解くためには、さらに基質との共結晶の構造を明らかにする必要がある。
一方、6-ガラ系列糖脂質に特異的に作用するEGALCの糖鎖転移反応と蛍光基質を用いた6-ガラ系列糖脂質の微量定量法を開発した。こうの方法を用いて、海藻に特有に存在するフィトール骨格を持つ新奇の6-ガラ糖脂質を見出し、NMR,MS等を用いてその完全構造を明らかにした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Mechanical insights into the hydrolysis and synthesis of ceramide by neutral ceramidase2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 9566-9577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tamavidins--novel avidin-like biotin-binding proteins from the Tamogitake mushroom2009

    • 著者名/発表者名
      Takakura, et al
    • 雑誌名

      FEBS J 276

      ページ: 1383-1397

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous quantification of glucosylceramide and galactosylceramide by normal-phase HPLC using O-phtalaldehyde derivatives prepared with sphingolipid ceramide N-deacylase2009

    • 著者名/発表者名
      Zama, et al.
    • 雑誌名

      Glycobiology 19

      ページ: 767-775

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transglycosylation-based fluorescent labeling of 6-gala series glycolipids by endoglycoceramidase2009

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, et al.
    • 雑誌名

      Glycobiology 19

      ページ: 797-807

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of a/b-galacoside a2, 3-sialyltransferase from a luminous marine bacterium, Photobacterium phosphoreum2009

    • 著者名/発表者名
      Iwatani, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 583

      ページ: 2083-2087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase phosphatase(CaMKP)is indispensable for normal embryogenesis in zebrafish, Danio rerio2009

    • 著者名/発表者名
      Sueyoshi, et al.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys 488

      ページ: 48-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and application of carbohydrate-binding modules of b-1, 3-xylanase XUL4.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara, et al.
    • 雑誌名

      J Biochem 140

      ページ: 369-373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning and crystal structural analysis of a novel b-N-acetylhexosaminidase from Paenibacillus sp. TS12 capable of degrading glycosphingoliids2009

    • 著者名/発表者名
      Sumida, et al.
    • 雑誌名

      J Mol Biol 392

      ページ: 87-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zebrafish and mouse a2, 3-sialyltransferases responsible for synthesizing GM4 ganglioside2009

    • 著者名/発表者名
      Chisada, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 30534-30546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel fucosyl glycosphingolipid of brine shrimp that is highly sensitive to endoglycoceramidase2009

    • 著者名/発表者名
      Xu, et al.
    • 雑誌名

      Glycobiology 141

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [学会発表] Structure and functions of sphingolipid-metabolizing machinery2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ito
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Ventula, LA, USA
    • 年月日
      2010-02-09
  • [学会発表] Transglycosylation-based Fluorescent Labeling of Glycolipids by EGALC2009

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi
    • 学会等名
      50th International Conference on the Bioscience of Lipids
    • 発表場所
      Regensburg、Germany
    • 年月日
      20090901-20090905
  • [学会発表] セラミド代謝の生物学的インパクト2009

    • 著者名/発表者名
      伊東信
    • 学会等名
      第4回スフィンゴテラピィ研究会
    • 発表場所
      鳥取 大山ロイヤルホテル
    • 年月日
      20090717-20090718
  • [学会発表] 接合菌Rhizopus oryzaeより発見された新規グルコシルセラミド分解酵素2009

    • 著者名/発表者名
      石橋洋平, 他
    • 学会等名
      平成21年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡 九州大学大学馬出キャンパス
    • 年月日
      20090515-20090516
  • [学会発表] ラビリンチュラ由来のリゾリン脂質アシル転移酵素の解析2009

    • 著者名/発表者名
      安部英理子, 他
    • 学会等名
      平成21年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡 九州大学大学馬出キャンパス
    • 年月日
      20090515-20090516

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi