研究課題
基盤研究(B)
生体抗酸化系の一つとして機能していると考えられるシスチン・グルタミン酸トランスポーター(xCT)の食品由来成分による発現制御とその生理機能について検討を行った。xCTは、免疫系組織で構成的に発現し、グルタチオン維持等の抗酸化機能を担っていることが個体レベルで示された。また、マクロファージのような免疫系細胞の機能発現に関与することが示された。また、ネギ科植物等の食材には、xCTの発現を誘導し、グルタチオンレベルを上昇させる効果のあることが明らかとなった。これが、酸化ストレスに対するB細胞のインスリン分泌能の機能維持に寄与することが示唆された。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)
Cell Death & Differentiation
巻: 19 ページ: 847-858
Amino Acids
巻: 42 ページ: 231-246
FASEB J
巻: 25 ページ: 1359-1369
J. Neurosci
巻: 31 ページ: 5792-5803
Food Sci. Technol. Res
巻: 17 ページ: 93-102
Biosci. Biotechnol. Biochem
巻: 75 ページ: 1677-1684
Nucleic Acids Res
ページ: 1-6
J. Biol. Chem
巻: 285 ページ: 22244-22253
http://www.tr.yamagata-u.ac.jp/~shide/index.html