• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

モノリグノール類の輸送と重合を担うタンパク質

研究課題

研究課題/領域番号 21380110
研究機関京都大学

研究代表者

高部 圭司  京都大学, 農学研究科, 教授 (70183449)

研究分担者 吉永 新  京都大学, 農学研究科, 助教 (60273489)
粟野 達也  京都大学, 農学研究科, 助教 (40324660)
キーワードリグニン前駆物質 / トランスポーター / 共発現解析 / T-DNA / 野生型 / 変異体
研究概要

リグニン前駆物質を輸送するタンパク質を特定するために、共発現解析によって、シロイヌナズナのリグニン生合成に関与すると考えられるトランスポータ遺伝子候補を絞り込んだ。すなわち、シロイヌナズナにおけるCAD、コニフェリン合成酵素と共発現しているトランスポータ遺伝子を、発現データベース解析サイト(CSB.DB、Cop、ACDMT)を用いて調べた。さらにATTED-IIと、共発現解析データより32の候補遺伝子を絞り込んだ。候補遺伝子周辺にT-DNAが挿入された変異体の種子を選択、ABRCから購入した。続いて、種子よりシロイヌナズナ変異体を栽培、その組織構造とリグニン分布を観察した。
シロイヌナズナ野性型では、播種後5週目の花茎上端から3-4cmまでの部位は、原生道管のみが木化しており維管束間繊維は未発達であった。基部側では維管束間繊維が発達し、フロログルシン塩酸反応に強く反応したが、モイレ反応では基部近くでのみ弱い呈色が認められた。播種後6週目以降は花茎上部でも維管束間繊維が発達、モイレ反応に陽性であった。
リグニントランスポーター候補遺伝子付近にT-DNAが挿入されたシロイヌナズナ変異体を栽培し、挿入ホモが確認できたものに関して組織観察を行なった。ほとんどの変異体は野性型と同様の組織構造とリグニン呈色反応を示したが、一部において野性型とは異なるリグニン呈色反応を示す変異体が存在した。絞り込んだ遺伝子がリグニン前駆物質の輸送に関与している可能性が示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Immunolocalization and structural variations of xylans in differentiating earlywood tracheid cell walls of Cryptomeria japonica2010

    • 著者名/発表者名
      Jong Sik Kim, Tatsuya Awano, Arata Yoshinaga and Keiji Takabe
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 232 ページ: 817-824

    • DOI

      DOI:10.1007/s00425-010-1225-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal and spatial immunolocalization of glucomannans in differentiating earlywood tracheid cell walls of Cryptomeria japonica2010

    • 著者名/発表者名
      Jong Sik Kim, Tatsuya Awano, Arata Yoshinaga and Keiji Takabe
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 232 ページ: 545-554

    • DOI

      DOI:10.1007/s00425-010-1189-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular distribution of coniferin in differentiating xylem of Chamaecyparis obtusa as revealed by Raman microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Yohei Morikawa, Arata Yoshinaga, Hiroshi Kamitakahara, Munehisa Wada, Keiji Takabe
    • 雑誌名

      Holzforschung

      巻: 64 ページ: 61-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] mmunolocalization of β-1-4-galactan and its relationship with lignin distribution in developing compression wood of Cryptomeria japonica2010

    • 著者名/発表者名
      ong Sik Kim, Tatsuya Awano, Arata Yoshinaga, Keiji Takabe
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 232 ページ: 109-119

    • 査読あり
  • [学会発表] 木部形成研究の現状と今後2011

    • 著者名/発表者名
      高部圭司
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] シロイヌナズナ共発現解析によるリグニン前駆物質輸送タンパク質の絞り込み2011

    • 著者名/発表者名
      津山濯、高部圭司、尾形善行
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-03-18

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi