• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

養殖現場を視野に入れた魚類ウイルスRNAワクチンの実用化

研究課題

研究課題/領域番号 21380112
研究機関北海道大学

研究代表者

吉水 守  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (40122915)

研究分担者 笠井 久会  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 准教授 (50399995)
キーワードウイルス / ワクチン / インターフェロン / 魚病 / 免疫
研究概要

Poly(I:C)-免疫法は、合成二本鎖RNAであるPoly(I:C)と生ウイルスを用いた免疫法である。
本年度は、マハタにRGNNVに対する免疫を獲得させるために必要な最小ウイルス量を筋肉内接種法と浸漬法により求めた。筋肉内接種区では、予めPoly(I:C)を50μg/尾ずつ投与したマハタ種苗(平均体重53g)の背鰭下部背筋内に、10^<5.3>~10^<0.3>TCID_<50>/mLとなるよう10倍段階希釈したRGNNVを100μL/尾・12尾/区ずつ接種した。一方、浸漬区では、Poly(I:C)を50μg/尾ずつ投与したマハタ種苗(平均魚体重12g)を、RGNNVが10^<6.3>~10^<2.3>TCID_<50>/mLとなるよう10倍段階希釈した紫外線照射海水に60尾ずつ25.7℃で30分間浸漬した。筋肉内接種区は3L容円形水槽で個別収容し、浸漬試験区は100L円形水槽に各60尾収容した。免疫後3週間飼育したのち、各区の供試魚をRGNNV(10^<4.3>TCID_<50>/尾、筋肉内接種)で攻撃し、死亡率の推移を2週間観察した。なお、実験終了時に各生残魚の血清を回収し、抗RGNNV抗体検出ELISAに供した。マハタを用いたPoly(I:C)-免疫法において、RPS:90%以上の効果を誘導するためには、筋肉内接種法でRGNNVを10^<3.3>TCID_<50>/尾以上の投与する必要が、また浸漬法では10^<4.3>~10^<5.3>TCID_<50>/mL以上のRGNNV液へ浸漬する必要があることが示された。これらのウイルス量は、何れもマハタに対する半数致死量以上であった。なお、筋肉内接種区の供試魚では、十分量の抗RGNNV抗体が検出されたが、浸漬区においては抗RGNNV抗体が検出されなかったにもかかわらず、RGNNVに対する十分な防御効果が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究が当初の計画通りに進展し,マハタにRGNNVに対する免疫を獲得させるために必要な最小ウイルス量を筋肉内接種法と浸漬法により求めることができた。

今後の研究の推進方策

当初の計画に基づき,研究を進めることが可能であるため,対策等の必要はない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Inactivation of koi-herpesvirus (KHV) in water using bacteria isolated from carp intestines and carp habitats2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, N., et al
    • 雑誌名

      Journal of Fish Diseases

      巻: 35(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Required dose of fish nervous necrosis virus (NNV) for Poly(I:C) immunization of sevenband grouper Epinephelus septemfasciatus2011

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, T., et al
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 311 ページ: 100-104

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2010.12.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒトデ成型骨片への魚類飼育排水処理施設由来細菌の付着性2011

    • 著者名/発表者名
      吉田夏子, 他
    • 雑誌名

      日水誌

      巻: 77 ページ: 94-96

    • DOI

      10.2331/suisan.77.94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular identification and transmission studies of X-cell parasites from Atlantic cod Gadus morhua (Gadiformes : Gadidae) and the northern black flounder Pseudopleuronectes obscures (Pleuronectiformes : Pleuronecti-dae)2011

    • 著者名/発表者名
      Freeman, M.A., et al
    • 雑誌名

      Parasites & Vectors

      巻: 4 ページ: 15-28

    • DOI

      10.1186/1756-3305-4-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elimination of Escherichia coli from oysters using electrolyzed seawater2011

    • 著者名/発表者名
      Kasai, H., et al
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 319 ページ: 315-318

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2011.07.025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 増養殖現場に求められる防疫対策で求められる数値2011

    • 著者名/発表者名
      吉水守
    • 雑誌名

      アクアネット

      巻: 14(9) ページ: 30-36

  • [雑誌論文] 漁場・漁港・産地市場における水産物の衛生管理基準2011

    • 著者名/発表者名
      吉水守
    • 雑誌名

      アクアネット

      巻: 14(9) ページ: 39-47

  • [学会発表] 魚類ウイルス病とその防疫・防除に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      吉水守
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      20120326-20120330
  • [学会発表] Vibrio neptunis 1-76株の産生する抗ウイルス活性物質の精製2012

    • 著者名/発表者名
      笠井久会, 他
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      20120326-20120330
  • [学会発表] カキの腸内細菌によるノロウイルス感染症の抑止2012

    • 著者名/発表者名
      笠井久会
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      20120326-20120330
  • [学会発表] 抗ウイルス活性細菌による水産プロバイオティクスの新展開2012

    • 著者名/発表者名
      吉水守
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      20120326-20120330
  • [学会発表] サケ科魚ヘルペスウイルスOncorhynchus masou virus (OMV)の全ゲノム解析2012

    • 著者名/発表者名
      森真希, 他
    • 学会等名
      平成24年度日本魚病学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] サクラマスにおける細菌性腎臓病の垂直感染の防止試験2011

    • 著者名/発表者名
      畑山誠, 他
    • 学会等名
      第5回サケ学研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20111217-20111218
  • [学会発表] Detection methods for epizootiological survey of Aeromonas salmonicida, the causative agent of furunculosis2011

    • 著者名/発表者名
      Devon Dublin, et al.
    • 学会等名
      第5回サケ学研究会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20111217-20111218
  • [学会発表] ヒラメおよびマハタの死後変化に及ぼす致死条件の影響2011

    • 著者名/発表者名
      笠井久会, 他
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会北海道支部会
    • 発表場所
      北海道大学(函館市)
    • 年月日
      20111125-20111126
  • [学会発表] カキの殻むきへの高静水圧処理の利用およびカキ体内の病原微生物の殺菌・不活化2011

    • 著者名/発表者名
      笠井久会・吉水守
    • 学会等名
      第17回生物関連高圧研究会シンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟)
    • 年月日
      20111117-20111118
  • [学会発表] Control strategy for viral diseases of salmonid fish and flounders at hatchery or seed production facility, and net-pen or tank in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu, M., Kasai, H.
    • 学会等名
      Cage Aquaculture in Asia 3
    • 発表場所
      Putra World Trade Centre(マレーシア)
    • 年月日
      20111116-20111119
  • [学会発表] ウイルス性神経壊死症ウイルスに対する抗体検出ELISAの改良を目的としたマツカワおよびヒラメのIgMの精製2011

    • 著者名/発表者名
      小川真依, 他
    • 学会等名
      平成23年度日本魚病学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      20111001-20111002
  • [学会発表] Disease problems of eel culture in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Yoshimizu, M.
    • 学会等名
      15th Interanational Conference of European Association of Fish Pathologist
    • 発表場所
      Radisson Blu Hotel(クロアチア)(invited)
    • 年月日
      20110912-20110917
  • [学会発表] Survival of norovirus (NoV) and FCV in marine environments and prediction for elimination of NoV infectivity2011

    • 著者名/発表者名
      Kasai, H., et al.
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Society 2011 Sapporo Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションホール(北海道)
    • 年月日
      20110911-20110916
  • [学会発表] Survivability of koi Herpesvirus (KHV) and a new approach for disinfection of KHV in fish breeding effluent water using anti-KHV bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, N., et al.
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Society 2011 Sapporo Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションホール(北海道)
    • 年月日
      20110911-20110916
  • [学会発表] Improvement of aquaculture wastewater using sludge disposal technology2011

    • 著者名/発表者名
      Kasai H., et al.
    • 学会等名
      The 9th Asian Fisheries and Aquaculture Forum
    • 発表場所
      上海海洋大学(中国)
    • 年月日
      20110421-20110425
  • [図書] Chapter 7 : Oncogenic viruses, 『2nd edition of Fish Diseases & Disorders, Vol. 3』2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu, M., Kasai, H.
    • 総ページ数
      276-301
    • 出版者
      CABI International

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi