研究課題
1.サケのミトコンドリア(mt)DNA調節領域およびマイクサテライト(ms)DNA5座のほか、57種類の一塩基多型(SNP)マーカーを開発した。mtDNAとmsDNAマーカーでは国内の集団は北海道、本州太平洋側、本州日本海側の3グループに分けられたが、SNPマーカーでは上記の本州集団2グループと北海道の集団がさらに5グループに細分された。この結果はサケ集団の遺伝構造分析におけるSNPマーカーの有用性を示唆している。2.mtDNAとmsDNAマーカーにより調べた上記国内集団を含む100近くの環太平洋サケ集団は、日本、ロシア、北米のほか各地域内の地方集団グループに分けられることがわかった。また、これら3地域のほか、環日本海、環オホーツク海、北西アラスカ、アラスカ湾などより大きな集団グループにまとまることもわかった。これらの遺伝構造の成立には、距離による集団間の遺伝的交流の制限が寄与していることが推測された。SNPマーカーによっても、ほぼ同様な遺伝構造が推定された。この結果から、高次の集団構造の分析にはmtDNA、msDNA、そしてSNPマーカーはほぼ同程度の分析精度をもつことが示唆された。3.環太平洋サケ集団の知見を基準データとして、夏季のベーリング海におけるサケの系群構成を調べたところ用いた3マーカーでほぼ同様の系群構成が示唆され、日本系は中部、ロシア系は西部、北米系は東部とノンランダムに分布することがわかった。ただ、ロシア系サケの系群識別精度が低く、基準データ整備のため、新規ロシア集団の収集が必須であると考えられた。
すべて 2010 2009
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件)
Fisheries Science 75
ページ: 359-367
Ichthyological Research 56
ページ: 37-42
Fish Genetics and Breeding Science 39
ページ: 9-16
North Pacific Anadromonus Fish Commission Bulletin 5
ページ: 29-37
ページ: 99-104
ページ: 15-23
North American Journal of Fisheries Management 29
ページ: 1757-1776
ページ: 131-146
サケ学入門-自然史・水産・文化-(北海道大学出版会)
ページ: 101-117