• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

沿岸性鯨類スナメリの保全のための個体数推定法の改良と個体数変遷の評価

研究課題

研究課題/領域番号 21380120
研究機関東京大学

研究代表者

白木原 國雄  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (90196618)

研究分担者 赤松 友成  東京大学, 水産総合研究センター・水産工学研究所, 研究員 (00344333)
北門 利英  東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (40281000)
天野 雅男  長崎大学, 水産学部, 教授 (50270905)
キーワード環境 / 海洋保全 / 鯨類 / スナメリ
研究概要

沿岸性鯨類スナメリは混獲など人間活動の影響を受けており,本種の保全のためには個体数のモニタリングが必要である.目視調査により個体数が推定されてきたが,ほとんどが,調査ライン上の発見確率100%の仮定の下,安全を見込んだ過小推定となっていた.発見確率が風力など種々の要因の影響を受けて変動することも考慮されていなかった.個体数推定法の改良が必要である.
スナメリに適用可能な発見確率推定法を開発すること,長崎県大村湾で最新の分布情報を得ることが当該年度の主目的であった.
1.発見確率推定法の開発
音響計測・ライントランセクト型目視の併用から発見確率を推定する方法を開発した.2010年11月に大村湾内の大串湾で調査船から音響データロガー(A-tag)2つを曳航しながら,生物音響計測範囲を1名の調査者が目視槻察した.調査距離32km,目視発見は13群
このうち音響・目視の2重発見は3群であった.調査ライン上の発見確率g(0)は0.58(CV=1.0)と推定された.発見データが少ないため,精度の低い予備的推定となった.次年度もこの調査を継続する予定である.
2.長崎県大村湾で最新の分布情報
2010年5月に大村湾全域を対象としたセスナ機目視調査を行った.主目視者2名はのべ326kmの飛行から計79群110頭を発見した.個体数を329頭(CV=0.18)と推定した.5月のこの調査時,スナメリは湾中央部を中心にかなり一様に分布していた.1月の北西部調査では,主目視者2名はのべ111kmの飛行から計48群71頭を主に調査海域の南側で発見した。スナメリの分布に季節変化があり,2010年1月には多くの個体が北西部に集中分布していたことが示唆された.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 天草下島周辺海域に生息するミナミハンドウイルカの行動に及ぼすイルカウォッチング船の影響2011

    • 著者名/発表者名
      松田紀子・白木原美紀・白木原国雄
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: Vol.77 ページ: 8-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interspecific comparisons of growth and diet among late larvae of three co-occurring clupeoid species in the Kii Channel, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yasue N, Takasuka A, Shirakihara
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 159((印刷中)掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allowing for environmental effects in a management strategy evaluation for Japanese sardine2010

    • 著者名/発表者名
      Hurtado F F, Hiramatsu K, Shirakihara K
    • 雑誌名

      ICES Journal of Marine Science

      巻: 67 ページ: 2012-2017

    • 査読あり
  • [学会発表] 大村湾におけるスナメリの2010年の個体数と分布2011

    • 著者名/発表者名
      白木原国雄・白木原美紀・天野雅男
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] スナメリの音響・目視発見確率の予備的推定2011

    • 著者名/発表者名
      白木原国雄・赤松友成・天野雅男・北門利英・白木原美紀, ほか7名
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [図書] 自然環境学の創る世界,「生物資源管理-海洋生物資源を対象として」を分担執筆2011

    • 著者名/発表者名
      白木原國雄
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi