• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ナノ・フードシステムをめぐるガバナンスの国際動向とその形成手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21380135
研究機関茨城大学

研究代表者

立川 雅司  茨城大学, 農学部, 教授 (40356324)

研究分担者 杉山 滋郎  北海道大学, 理学部, 教授 (30179171)
三上 直之  北海道大学, 高等教育機能開発総合センター, 准教授 (00422014)
若松 征男  東京電機大学, 理工学部, 教授 (10266869)
山口 富子  国際基督教大学, 教養学部, 准教授 (80425595)
櫻井 清一  千葉大学, 園芸学研究科, 教授 (60334174)
キーワードナノテクノロジー / フードシステム / リスクガバナンス
研究概要

本研究の目的は、ナノテク応用食品など革新技術を応用した製品が登場しつつあるものの、いまだ規制政策が形成途上にある段階において、市民や業界など関係ステークホルダー間において、どのように望ましいガバナンスを形成しうるかについて、国際動向に関する知見を集積しつつ、その手続きおよび形成手法を明らかにすることにある。本研究は、ナノテク応用食品に対するガバナンス形成に関わる手続きおよび仕組みに関して、諸外国の事例も含めて情報収集し、わが国への示唆を検討するパート(1系「ナノテク応用食品に対する政策とガバナンス形成の分析」)と、市民の提言等について、ステークホルダーとのコンサルテーションを模擬的に実施し、今後のガバナンス形成にむけた諮問手続きや手法について解明するパート(2系「ステークホルダー間相互作用の解析とコンサルテーションの模擬的実践」)で構成される。
1系においては、今年度は、関連企業および業界団体等へのインタビューを行うと共に、ナノ・フードシステムのガバナンスのあり方とその形成手法に関して国内外の知見を収集分析した。特に、ナノテク研究者や食品産業関連業界を含めたヒアリングを行い、国際的な検討状況に関して情報収集した。
2系においては、今年度においては消費生活コンサルタントに対してフォーカスグループ・インタビューを2回にわたって実施し、これまでの市民参加型テクノロジーアセスメントの成果に関する批判的検討と、現在のフードナノテクを取り巻く現状を踏まえた今後の対応方向について議論した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Discussing Nascent Technologies Citizens Confront Nanotechnology in Food2010

    • 著者名/発表者名
      Tomiko Yamaguchi
    • 雑誌名

      East Asian Science, Technology and Society

      巻: 4(4) ページ: 483-501

    • 査読あり
  • [学会発表] ナノテクノロジー応用食品をめぐる米欧の規制°対照的な政策形成とその背景2011

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      東京、早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Governance issue of food nanotechnologies in Japan regulatory inaction and(dis) communication for stakeholding2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tachikawa
    • 学会等名
      Japan-New Zealand STS Research Workshop
    • 発表場所
      Tokyo, International Christian University
    • 年月日
      2010-08-24
  • [学会発表] Discussing Nascent Technologies Citizens Confront Nanotechnology in Food2010

    • 著者名/発表者名
      Tomiko Yamaguchi
    • 学会等名
      Japan New Zealand STS Research Workshop
    • 発表場所
      Tokyo, International Christian University
    • 年月日
      2010-08-24
  • [学会発表] Nano TRI and the Next Agenda of Public Engagement in Nanofood2010

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Mikami
    • 学会等名
      Japan-New Zealand STS Research Workshop
    • 発表場所
      Tokyo, International Christian University
    • 年月日
      2010-08-24
  • [図書] キーワードで読み解く現代農業と食料・環境(遺伝子組換え、家畜クローニング、ナノテクノロジー)(IV第4節4)2011

    • 著者名/発表者名
      立川雅司
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      昭和堂(所収)
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi