• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

農村多角化経済活動の発展とその社会的成立基盤に関する地域間比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21380136
研究機関千葉大学

研究代表者

櫻井 清一  千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 准教授 (60334174)

研究分担者 霜浦 森平  千葉大学, 大学院・園芸学研究科, 助教 (40372354)
新開 章司  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教 (30335997)
藤田 武弘  和歌山大学, 観光学部, 教授 (70244663)
市田 知子  明治大学, 農学部, 准教授 (00356304)
横山 繁樹  独立行政法人国際農林水産業研究センター, 国際開発領域, プロジェクトリーダー (30425590)
キーワード農業経済学 / 農林水産物 / 多角化 / 農村社会 / 比較分析
研究概要

本年度は、国内外の主要調査先を選定するための予備現地調査を行うとともに、予備調査で今後の重要な研究課題として明らかになった、地域コミュニティのガバナンスに影響を及ぼしている諸制度の状況について、対象地ごとに特徴を整理し、今後の比較分析に備えた。特に重視すべき知見は以下のとおりである。
1)インドネシア・ジャワ島中部の農村部における地域資源の付置状況とその利活用について調査を実施した。ジャワ島都市部の経済発展により農村ツーリズムの需要が生まれつつあることを確認した。調査地では特用農産物(特に果樹・薬草等)の加工販売が試行されるとともに、自然資源と農村由来の資源を組み合わせる形で農村振興を図るポテンャルがあることを確認した。またインドネシアの地方自治制度の改変が進み、これまで以上に地域レベルで責任を持って農村開発を進める必要があることを課題として確認した。
2)アメリカ・カリフォルニア州におけるローカル・フードシステムの再編方向を現地調査した。州の規制が改正されたとにより、農村から個別の都市住民への対面販売を前提として発展してきたファーマーズ・マーケットが、他の直売型流通システム(CSA,レストラン・食材供給会社への販売等)の窓口としての役割も果たしつつあることと、都市部の学校給食への供給により食育の要としての役割を担いつつあることを明らかにした。その一方で従来型の対面型コミュニケーションが崩れる恐れもあることを確認した。
3)制度の変化が農村経済の多角化に与えている影響を、現地調査の知見に加え文献レビューも行い比較検討した。開発途上国(特にアジア)では地方自治制度が発展・定着するとともにローカルマターの課題として農村全体の経済多角化が認識されつつある。一方、先進国では安全性をめぐる規制がグローバル化する中でどのようにローカルな資源を活用していくかが問われている。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Social Capital and the Local Food Movement in Japan : The Case of the Chiba Prefecture2010

    • 著者名/発表者名
      横山繁樹, 櫻井清一
    • 雑誌名

      Asian Journal of Agriculture and Development 6(1)

      ページ: 29-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Kumi Sawano, Tomoko Ichida
    • 雑誌名

      How Rural Women's Entrepreneurship drawn from Life Improvement Practice Group Developed "A Turning Point Women, Families and Agriculture in Rural Japan"(in M. Tsusumi (ed.))(Gakubunsha(学文社))

      ページ: 61-72

  • [雑誌論文] 統計資料に基づいた農産物直売所の分布状況分析2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一
    • 雑誌名

      農業経営研究 47(1)

      ページ: 106-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北タイにおけるコミュニティー・マーケットの特性2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤和憲・小田哲郎・櫻井清一・伊藤史郎
    • 雑誌名

      流通 24

      ページ: 87-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現場試行型集約稲作の技術特性に関する予備的考察2009

    • 著者名/発表者名
      横山繁樹・アマル・K・ガリシア
    • 雑誌名

      2009年度農業経済学会論文集

      ページ: 648-655

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域環境NPOの活動の包括性とジレンマ2009

    • 著者名/発表者名
      霜浦森平・山添史郎・植谷正紀・塚本利幸・野田浩資
    • 雑誌名

      環境社会学研究 15

      ページ: 104-118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 休閑農業発展之日本借鑑(日本型モデルにみる観光農業の発展)2009

    • 著者名/発表者名
      藤田武弘・楊丹尼
    • 雑誌名

      農村工作通訊(中国農業部) 2009-7

      ページ: 16-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における「新農村建設」の推進とグリーン・ツーリズムの役割2009

    • 著者名/発表者名
      楊丹尼・兪菊生・桂英・藤田武弘
    • 雑誌名

      農業市場研究 18(1)

      ページ: 31-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comparative Study on Direct Marketing of Farm Products : Cases in Japan, Korea, Italy and the United States2009

    • 著者名/発表者名
      Shinkai, Shoji, 櫻井清一, et.al.
    • 雑誌名

      ISSAS International Congress 2009(in CD) 1

  • [雑誌論文] 日本における企業的農業経営の展開と意義2009

    • 著者名/発表者名
      新開章司
    • 雑誌名

      Proceedings for the 10^<th> Korea-Japan Forum on Farm Management and Information 1

      ページ: 145-166

  • [雑誌論文] The Chisan-Chisho Movements in Japan : Empowering Rural Communities through Direct Marketing of Local Agricultural Products2009

    • 著者名/発表者名
      Shoji Shinkai, et.al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Symposium on Agro-Food Industry Development 1

      ページ: 167-177

  • [雑誌論文] 世界の農産物市場から(19)タイ(東北部)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤和憲
    • 雑誌名

      農流技研会報 278

      ページ: 18

  • [雑誌論文] EUおよびドイツにおける農村地域振興2009

    • 著者名/発表者名
      市田知子
    • 雑誌名

      農業と経済 75(7)

      ページ: 45-56

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一
    • 雑誌名

      農産物直売所における消費者行動の特微:『青果物購買行動の特微店頭マーケティング』4章(梅本雅 編)(農林統計出版)

      ページ: 53-68

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      大浦裕二
    • 雑誌名

      小売店舗の特性別に見た消費者購買行動の特微:『青果物購買行動の特微店頭マーケティング』6章(梅本雅 編)(農林統計出版)

      ページ: 83-95

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一
    • 雑誌名

      "京野菜"にみる農産物地域ブランド化のための主要手法:『実践農産物地域ブランド化戦略』5章(藤島廣二・中島寛爾編)(筑波書房)

      ページ: 42-58

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      新開章司
    • 雑誌名

      企業的農家の人材育成と事業連携のネットワーク型経営略:日本の新しい農業経営の展望 6章(門間敏幸編蓍)(農林統計出版)

      ページ: 99-110

  • [学会発表] A Comparative Study on Direct Marketing of Farm Product : Cases in Japan, Korea, Italy and the United States2010

    • 著者名/発表者名
      Shoji SHINKAI, et.al.
    • 学会等名
      ISSAS International Congress 2009
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2010-06-13
  • [学会発表] Japan's Food Security and Its Implications for East Asian countries : Changes in Farms and Agricultural Businesses in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Shoji SHINKAI
    • 学会等名
      Thailand Research Foundation(招待講演)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2010-03-09
  • [学会発表] 消費者の購買行行動からみた有機農産物の評価2010

    • 著者名/発表者名
      久保雄生
    • 学会等名
      農林総合技術センター試験研究成果発表会
    • 発表場所
      山口県農林総合技術センター
    • 年月日
      2010-02-24
  • [学会発表] Development of Farm Management and Newly-Entered Agribusinesses in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      新開章司
    • 学会等名
      China-Japan Workshop on Agricultural Risk Management and Food Safety(招待講演)
    • 発表場所
      北京,中国
    • 年月日
      2009-12-13
  • [学会発表] 農産物における地域ブランドの進展と課題2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一
    • 学会等名
      地域漁業学会第51回大会(招待講演)
    • 発表場所
      水産大学校(山口県)
    • 年月日
      2009-11-29
  • [学会発表] 日本における企業的農業経営の展開と意義2009

    • 著者名/発表者名
      新開章司
    • 学会等名
      the 10^<th> Korea-Japan Forum on Farm Management and Information(招待講演)
    • 発表場所
      Suwong, Korea
    • 年月日
      2009-11-12
  • [学会発表] Development of Integrated Agriculture and its Impacts on Farm Household : Case Study in Northeastern Thailand2009

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Sakurai, Tetsuro Oda, Kazunori Sato, Fumio Ito
    • 学会等名
      日本農業市場学会2009年度大会
    • 発表場所
      三重大学農学部(三重県)
    • 年月日
      2009-07-12

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi