• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

高品質畑作栽培のためのセンサシステム技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21380161
研究機関三重大学

研究代表者

亀岡 孝治  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (90177600)

研究分担者 橋本 篤  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (40242937)
末原 憲一郎  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 准教授 (70291614)
キーワードセンサ・ネットワーク / 農業 / 土壌水分センサ / ステレオカメラ / データベース
研究概要

本年度は昨年度からの継続テーマとして、ステレオカメラのセンサ・ネットワークのプロトタイプの完成とそれに伴う実験を行った。この実験と平行して、昨年までに構築したセンサ・ネットワークからの情報を、圃場に設置したLinux Boxで一時貯留した後、携帯電話回線を用いて三重大学のサーバに送信することで一元的にデータを統合した。また、センサ・ネットワークで重要な位置を占める圃場の土壌水分センサーWatermarkの設置方法も再検討し、正しい土壌水分が取得できるように改良した。
さらに、ステレオカメラを搭載したデバイス(ステレオカメラセンサネットワークデバイス)の製作及び実験・検証と評価を行った.このデバイスの特徴は、(1)2台のカメラ(C1098-SS)によりJPEGステレオ画像が撮影可能、(2)市販の乾電池で駆動可能、(3)小型で可搬性が高く設置場所に制限が少ない、(4)超低消費電力で長期間の動作が可能、(5)汎用I/0ポートに外部機器を接続可能、(6)温度センサにより外気温を計測可能、(7)無線通信モジュールXBeeでのデータの無線転送、及びアドホックネットワーク構築が可能、(8)microSDカードにデータを保存可能、ということである。今年度は三重県農業研究所で、このデバイス上の2台のカメラによりトマト樹体のステレオ画像を撮影を行った。この結果、「デバイスによる作物のステレオ画像の取得」及び「画像からの三次元形状の取得」に成功した。
土壌水分などの計測データと画像データはまずSQLサーバに蓄え、さまざまなデータ表現に対応できるようにそれぞれのデータをXMLデータに変換して保存した。さらに、圃場マップ上にデータを配置することで「見える化」を実現し、ユーザフレンドリーな統合webアプリケーションを実現した。
併せて、過去2年間で構築されたセンサ・ネットワーク、ステレオカメラのセンサ・ネットワークのハードウェアに関する問題点の整理を行い、改良方法を検討した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 高品質ミカン生産を目的とするセンサーネットワークを利用した圃場環境計測2011

    • 著者名/発表者名
      戸上崇, 伊藤良栄, 橋本篤, 亀岡孝治
    • 雑誌名

      農業情報研究

      巻: 20(3) ページ: 110-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物育成状態の光センシングの応用2011

    • 著者名/発表者名
      橋本篤, 亀岡孝治
    • 雑誌名

      照明学会誌

      巻: 95(4) ページ: 216-222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a stereo camera sensor network device for the breeding database2011

    • 著者名/発表者名
      Sugita, I.Iwamoto, K.Shiraishi, K.Kameoka, T.
    • 雑誌名

      Proc.of SICE Annual Conference 2011

      ページ: 2073-2078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A wireless sensor network in a vineyard for smart viticultural management2011

    • 著者名/発表者名
      Togami, T.; Yamamoto, K.; Hashimoto, A.; Watanabe, N.; Takata, K.; Nagai, H.; Kameoka, T.
    • 雑誌名

      Proc.of SICE Annual Conference 2011

      ページ: 2450-2454

    • 査読あり
  • [学会発表] A Wireless Sensor Network in a Mandarin Orange Orchard for Smart Cultivation Management2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kameoka
    • 学会等名
      CIGR 2011
    • 発表場所
      Tower Hall Funabori, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] Environmental measurement for indoor plant factory with micro-miniature size wireless sensor2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kameoka
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [産業財産権] 特許2011

    • 発明者名
      亀岡孝治、橋本篤、木村佳嗣、山本恭輔
    • 権利者名
      三重大学
    • 産業財産権番号
      特許出願番号:2011-179268
    • 出願年月日
      2011-08-18

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi