• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ネコ免疫不全ウイルスの感染増殖機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21380180
研究機関京都大学

研究代表者

宮沢 孝幸  京都大学, ウイルス研究所, 准教授 (80282705)

キーワードネコ免疫不全ウイルス / 受容体 / 感染 / CD134 / リンパ球 / 変異 / CXCR4 / エンベロープ
研究概要

ネコ免疫不全ウイルス(FIV)はネコに後天性免疫不全症候群を引き起こす。ネコ星状細胞腫由来G355-5細胞はネコCD134 (fCD134;別名ネコOX40 (fOX40))を発現させることで、様々なリンパ球指向性分離株(TM2株など)に高感受性になる。本年度は昨年度に引き続きG355-5/fOX40細胞におけるFIVの受容体スイッチング現象を詳細に解析した。ヒト免疫不全ウイルス(HIV)をコアにもち、リポーター遺伝子としてルシフェラーゼをもち、エンベロープ(Env)がFIVのシュードタイプウイルスの作製を行った。CRFK細胞にCD134非依存的に感染する分離株(TM2PI、Petaluma株)とCD134依存的に感染する分離株(TM2株、PPR株)のシュードタイプウイルスを作製し、ルシフェラーゼアッセにより感染をモニタリングする系を確立した。この系を用いることで、FIVが長期感染したネコの組織からDNAを分離し、env領域をPCRで増幅、シュードタイプウイルスを作製することで、ウイルスの表現型(CD134依存または非依存)を調べることが可能となった。また、ルシフェラーゼをリポーターとしたことでFIVの中和活性を測定する目処がたった。さらに、FIVの細胞内抵抗性因子の解析のために、FIV TM2のGag-Polを発現するパッケージングコンストラクトの作製を行い、市販のリポーターコンストラクトを用いて力価測定を行ったが、十分なウイルス力価は得られなかった。現在その原因を解析中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Adaptation of feline immunodeficiency virus subtype B strain TM2 to a feline astrocyte cell line(G355-5 cells).2011

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa M, Baba K, Shimojima M, Okada M, Shojima T, Miura T, Miyazawa T.
    • 雑誌名

      Veterinary Microbiology

      巻: 149 ページ: 307-315

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Susceptibility and production of a feline endogenous retrovirus(RD-114virus)in various feline cell lines.2011

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Yoshikawa, R., Shojima, T., Baba, K., Miyazawa, T.
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 155 ページ: 268-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential diagnosis of feline leukemia virus subgroups using pseudo-type viruses expressing green fluorescent protein.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Sato, E, Miura, T., Baba, K., Shimoda, T., Miyazawa, T.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 72 ページ: 787-790

    • 査読あり
  • [学会発表] Cellular and viral factors regulates the budding of feline endogenous Retrovirus.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuma, A., Abe, M., Morikawa, Y., Miyazawa, T., Yasuda, J.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting "Retroviruses"
    • 発表場所
      ニューヨーク、アメリカ
    • 年月日
      2010-05-26

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi