• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

核、葉緑体、ミトコンドリアへ移行するイネCPD光回復酵素の輸送機構とUVB抵抗性

研究課題

研究課題/領域番号 21380205
研究機関東北大学

研究代表者

日出間 純  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 准教授 (20250855)

研究分担者 宮沢 豊  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教 (00342858)
キーワード光回復酵素 / ピリミジン二量体 / DNA修復 / シグナルペプチド / ミトコンドリアDNA修復 / タンパク質輸送 / イネ / 紫外線
研究概要

本年度は以下の2つの課題について解析を行った。
【課題1】種々の植物・生物種におけるCPD光回復酵素の各オルガネラへの移行の実態に関する解析
本課題では、種々の植物(オオムギ、コムギ、トウモロコシ、アラビドプシス)や酵母、藍藻などの単細胞生物を材料に、CPD光回復酵素の各オルガネラへの移行の実態を、オルガネラ分画、生化学的手法により調査した。その結果、大変興味深いことに、イネ、トウモロコシにおいては全てのオルガネラでの局在が確認されたが、他のコムギ、オオムギ、アラビドプシスでは検出されなかった。すなわち、CPD光回復酵素の局在には植物種間差があることが分かり、オルガネラ局在の違いがUVB抵抗性に影響を及ぼしている可能性が示唆された。また、酵母ではミトコンドリアへの移行が確認された。
【課題2】イネCPD光回復酵素の核、葉緑体、ミトコンドリアへの移行に関わるシグナル配列の同定、ならびにオルガネラ輸送のメカニズムに関する解析
本年度の解析により、核、およびミトコンドリアへの移行に関わるシグナル配列は、核ではC末端付近の3アミノ酸、ミトコンドリアではC末端より内側の20アミノ酸領域を利用して移行していることが分かった。酵母においては、ミトコンドリアへの移行シグナルが報告されている。その結果と比較すると、イネにおいては、その配列は有しておらず、また酵母でのその配列はN末端付近にあるにも関わらず、イネではC末端側であることから、イネのミトコンドリアへの移行機構は、イネが独自に獲得した機構であることが推定された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] UV-B induced stress responses in three rice cultivars.2010

    • 著者名/発表者名
      Fedina I.
    • 雑誌名

      Biologia Plantarum (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-induced activation of class II cyclobutane pyrimidine dimer photolyase.2010

    • 著者名/発表者名
      Okafuji A.
    • 雑誌名

      DNA Repair (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of flavonol distribution in the abaxial epidermis of onion scales via detection of its autofluorescence in the absence of chemical processes.2009

    • 著者名/発表者名
      Sudo E
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 73

      ページ: 2107-2109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Betsy and photolyase2009

    • 著者名/発表者名
      Hidema J.
    • 雑誌名

      Biological Sciences in Space 23

      ページ: 221-222

    • 査読あり
  • [学会発表] イネCPD光回復酵素の核・ミトコンドリア移行シグナル配列に関する解析2010

    • 著者名/発表者名
      高橋さやか
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] CPD photolyase functions in all DNA-containing organelles in rice2010

    • 著者名/発表者名
      Hidema J.
    • 学会等名
      2^<nd> Plant DNA Repair and Recombination 2010
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center, CA, USA
    • 年月日
      20100302-20100305
  • [学会発表] CPD photolyase of rice is phosphorylated.2010

    • 著者名/発表者名
      Teranishi M.
    • 学会等名
      2^<nd> Plant DNA Repair and Recombination 2010
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center, CA, USA
    • 年月日
      20100302-20100305
  • [学会発表] CPD photolyase repairs ultraviolet-B-induced CPDs in all DNA-containing organel les in plant2009

    • 著者名/発表者名
      Hidema J.
    • 学会等名
      Memorial Symposium for 25^<th> international Prize for Biology
    • 発表場所
      Kyoto Univ.(Kyoto)Japan
    • 年月日
      20091202-20091204

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi