• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

治療用タンパク・siRNA発現の時空間制御のためのプラスミドデザインとデリバリー

研究課題

研究課題/領域番号 21390009
研究機関京都大学

研究代表者

高倉 喜信  京都大学, 薬学研究科, 教授 (30171432)

研究分担者 西川 元也  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (40273437)
キーワード遺伝子治療 / RNA干渉 / 融合タンパク質 / プラスミドDNA / デリバリー
研究概要

癌の免疫療法において有効な抗腫瘍ワクチンを開発するためには、腫瘍抗原特異的な細胞傷害性Tリンパ球(CTL)を効率的に誘導する方法論の確立が重要である。しかしながら、ワクチンの形で生体に投与した抗原は、通常、抗原提示細胞(APC)上のMHCクラスII分子上に提示され、CTL誘導効率が低い。そこで本研究では、機能改変タンパク質およびDNAワクチンの両アプローチを基盤とした包括的抗腫瘍免疫治療システムの開発を試みた。最終年度である本年度は、heat shock protein 70
(Hsp70)を用い、癌細胞内に存在する癌関連抗原を細胞外に、さらにはAPCにデリバリーすることによる癌特異的免疫誘導の可能性について検討した。抗原との結合ドメインを有するHsp70に、細胞外への移行活性を付与するために、細胞膜透過ペプチドとして知られるヒトヘルペスウイルス由来タンパク質であるVP22のC末ペプチド(ΔVP22)を選択した。Hsp70-ΔVP22を発現するプラスミドを用いて細胞に遺伝子導入をしたところ、Hsp70が細胞質に広く分布したのに対し、Hsp70-ΔVP22は膜への局在が観察された。そこで、モデル抗原OVAを発現するマウス胸腺腫細胞株EG7を選択し、マウス皮下腫瘍に遺伝子導入したところ、Hsp70-ΔVP22発現プラスミド投与群では、腫瘍増殖の抑制ならびに担癌マウスの延命効果が認められた。投与マウスでは、EG7細胞及びその親株であるEL4細胞に対するCTL活性が認められたが、B16細胞に対してはCTL活性は認められず、癌細胞特異的抗腫瘍免疫が誘導されていることが示唆された。EL4に対するCTLは、EG7細胞からOVA以外のペプチドがAPCにデリバリーされ、抗原提示に至った結果と推察した。以上、本研究では、癌抗原を効率よくデリバリーし、抗原特異的免疫応答を誘導するシステムとして、Hsp70を基盤とした開発に取り組み、抗原-デリバリーシステム複合体の空間的制御を実現することで効率的な癌免疫治療が可能であることを見出した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a novel Hsp70-based DNA vaccine as a multifunctional antigen delivery system2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka A, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release 142

      ページ: 411-415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Injection site-dependent induction of immune response by DNA vaccine : comparison of skin and spleen as a target for vaccination2010

    • 著者名/発表者名
      Guan X, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gene Medicine 12

      ページ: 301-309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of tumor-specific immune response by gene transfer of Hsp70-cell-penetrating peptide fusion protein to tumors in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy 18

      ページ: 421-428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonviral vector-mediated RNA interference : its gene silencing characteristics and important factors to achieve RNAi-based gene therapy2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, et al.
    • 雑誌名

      Advanced Drug Delivery Reviews 61

      ページ: 760-766

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced CTL response by controlled intracellular trafficking of antigen in dendritic cells following DNA vaccination2009

    • 著者名/発表者名
      Isaji K, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release 135

      ページ: 227-233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced CTL response by controlled intracellular trafficking of antigen in dendritic cells following DNA vaccination2009

    • 著者名/発表者名
      Takemoto S, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release 135

      ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative and temporal analysis of gene silencing in tumor cells induced by small interfering RNA or short hairpin RNA expressed from plasmid vectors2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences 98

      ページ: 74-80

    • 査読あり
  • [学会発表] Contradictory effects of gene silencing of β-catenin in melanoma cells on proliferation and metastasis (β-catenin 遺伝子発現抑制によるがん細胞増殖抑制効果と転移促進)2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, et al.
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091001-20091003

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi