• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

精子ユビキチンープロテアソーム系の構造特性と生殖における役割

研究課題

研究課題/領域番号 21390019
研究機関名古屋大学

研究代表者

澤田 均  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60158946)

キーワード受精 / ユビキチン / プロテアソーム / 精子 / プロテアーゼ / 卵 / ホヤ
研究概要

我々は、精子と卵の大量入手が可能で受精実験の容易なマボヤを材料とし、受精に関与する精子プロテアーゼの研究を行っている。その研究過程で、プロテアソーム阻害剤のみならず、抗プロテアソーム抗体や抗マルチユビキチン鎖抗体もマボヤの受精を阻害する事を見出した。また、卵外被主要タンパク質であるHrVC70は受精時にユビキチン化され、精子プロテアソームによって分解されることも示され、受精の場においては、精子プロテアソームが細胞外に輸送され、それが卵外被成分をユビキチン依存的に分解するのではないか、と考えるようになった。同様の結果はウニでも観察された。また、米国の研究者は哺乳類においても同様の現象が見られる事を報告している。しかし、プロテアソームを先体胞や細胞外に輸送する機構は未だに謎である。我々は、精子プロテアソームの構造にその秘密があると考え、マボヤ精子からプロテアソームを精製し、マボヤの筋肉と卵由来のプロテアソームと構造を比較した。その結果、α6サブユニットの分子量が顕著に異なる事を見出した。そして、精子プロテアソームにおいては、α6サブユニットのC末端16残基が切断されていることをLC/MS解析により明らかにした。その切断部位近傍の配列は、マボヤとカタユウレイボヤで保存されている。そこで、カタユウレイボヤを用いて精子プロテアソームのα6サブユニットを解析したところ、分子量的に同様の低分子化現象が確認されたことから、カタユウレイボヤにおいてもα6のプロセシングが起こっていると考えている。これが、先体胞や細胞外への輸送のシグナルになっているのではないかと考え、現在、その新たに出現するC末端領域と相互作用するタンパク質をさまざまなアプローチにより解析中である。これが判れば、ユビキチン-プロテアソーム系の細胞外での機能と輸送経路に関する理解が深まると期待される。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (25件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Self-incompatibility response induced by calcium increase in sperm of the ascidian Ciona intestinalis2012

    • 著者名/発表者名
      Takako Saito, Kogiku Shiba, Kazuo Inaba, Lixy Yamada, Hitoshi Sawada
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.

      巻: 109 ページ: 4158-4162

    • DOI

      doi:10.1073/pnas.1115086109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A surface glycoprotein indispensable for gamete fusion in the social amoeba Dictyostelium discoideum2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Araki, Hideki D.Shimizu, Kentaro Saeki, Marina Okamoto, Lixy Yamada, Kentaro Ishida, Hitoshi Sawada, Hideko Urushihara
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell

      巻: (印刷中)(in press)

    • DOI

      doi:10.1128/EC.00028-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient targeted mutagenesis of the chordate Ciona intestinalis genome with zinc-finger nucleases2012

    • 著者名/発表者名
      Narudo Kawai, Hiroshi Ochiai, Tetsushi Sakuma, Lixy Yamada, Hitoshi Sawada, Takashi Yamamoto, Yasunori Sasakura
    • 雑誌名

      Development Growth & Differentiation

      巻: (印刷中)(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and localization of the sperm CRISP family protein CiUrabin involved in gamete interaction in the ascidian Ciona intestinalis2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamaguchi, Takako Saito, Lixy Yamada, Hisaaki Taniguchi, Yoshito Harada, Hitoshi Sawada
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction & Development

      巻: 78 ページ: 488-497

    • DOI

      doi:10.1002/mrd.21329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sperm-specific C-terminal processing of the proteasome PSMA1/α6 subunit2011

    • 著者名/発表者名
      Naoto Yokota, Yohei Kataoka, Noritaka Hashii, Nana Kawasaki, Hitoshi Sawada
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 410 ページ: 809-815

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.06.069

    • 査読あり
  • [学会発表] ホヤにおける自家不和合性:動植物に共通するアロ認識機構2012

    • 著者名/発表者名
      澤田均
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部シンポジウム「ホヤから探る動物学の最前線」
    • 発表場所
      東邦大学(船橋市、千葉)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] カタユウレイボヤにおける精子及び卵ラフトのプロテオーム解析2011

    • 著者名/発表者名
      山田力志、齊藤貴子、谷口寿章、原田淑人、澤田 均
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] カタユウレイボヤ胚におけるZFNを用いたeGFP遺伝子への変異導入2011

    • 著者名/発表者名
      河合成道、落合博、山田力志、澤田均、山本卓、笹倉靖徳
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Vitelline coat protein interacting with sperm proteases, acrosin and spermosin, involved in fertilization of the ascidian Halocynthia roretzi2011

    • 著者名/発表者名
      Masako Mino, Mari Akasaka, Hitoshi Sawada
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] 細胞性粘菌配偶子のプロテオーム解析2011

    • 著者名/発表者名
      岡本真里奈, 山田力志、澤田均、漆原秀子
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] カタユウレイボヤの新規自家不和合性関連因子と相互作用するタンパク質の同定2011

    • 著者名/発表者名
      大塚慧、山田力志、澤田均
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Self-incompatibility system in ascidian fertilization : Haplotypes of s/v-Themis-A and s/v-Themis-B, and a novel allorecognition proteins s/v-Themis-C2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sawada, Akira Yamaguchi, Takako Saito, Yoshito Harada, Lixy Yamada
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      Holderness School, (NH,USA)
    • 年月日
      20110717-20110722
  • [学会発表] Intracellular Ca^<2+> influx in sperm is induced by the self-incompatibility response in C.intestinalis2011

    • 著者名/発表者名
      Takako Saito, Kogiku Shiba, Lixy Yamada, Kazuo Inaba, Hitoshi Sawada
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      Holderness School, (NH, USA)
    • 年月日
      20110717-20110722
  • [学会発表] Interacting proteins of sperm proteases, acrosin and spermosin, involved in fertilization of the ascidian Halocynthia roretzi2011

    • 著者名/発表者名
      Masako Mino, Mari Akasaka, Hitoshi Sawada
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      Holderness School, (NH, USA)
    • 年月日
      20110717-20110722
  • [学会発表] ホヤの受精におけるアロ認識分子とその細胞応答2011

    • 著者名/発表者名
      澤田均
    • 学会等名
      第9回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] カタュウレイボヤにおける新しい自家不和合性分子s/v-Themis-Cの同定2011

    • 著者名/発表者名
      澤田均、山口顕、山田力志
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大雪クリスタルホール(旭川,北海道)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 精子運動性制御によるホヤ自家不和合性の成立2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤貴子、柴小菊、稲葉一男、山田力志、澤田均
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大雪クリスタルホール(旭川,北海道)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] LC-LS/MSによるウニ胚頂毛特異的タンパク質の解析2011

    • 著者名/発表者名
      金銀華、山田力志、澤田均、谷口俊介、稲葉一男
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大雪クリスタルホール(旭川,北海道)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] ホヤ精子運動活性化に伴うSp17のカルパイン依存的分解における脂質ラフトの役割2011

    • 著者名/発表者名
      朱麗紅、山田力志、澤田均、稲葉一男
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大雪クリスタルホール(旭川,北海道)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] ホヤの受精における自家不和合性:動植物に共通するアロ認識機構とカルシウムシグナル2011

    • 著者名/発表者名
      澤田均、齊藤貴子、山口顕、柴小菊、稲葉一男、山田力志
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      東京大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 原索動物ホヤ類における自己と非自己の配偶子認識機構2011

    • 著者名/発表者名
      澤田均
    • 学会等名
      日本比較免疫学会第23回学術集会
    • 発表場所
      JAMSTEC横浜研究所(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-22
  • [学会発表] Ubiquitin-proteasome system involved in fertilization of ascidians and sea urchins2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sawada
    • 学会等名
      Mini-symposium : Post-translational protein modifications in gametes, embryos and the reproductive system
    • 発表場所
      Oregon Convention Center (Portland, Oregon, USA)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-02
  • [学会発表] Allorecognition and lysin system during ascidian fertilization : Its generality and particularity2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sawada
    • 学会等名
      Special Lecture in Prof.Gary Wessel Laboratory
    • 発表場所
      Brown University (Province, USA)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-15
  • [学会発表] Self/nonself-recognition systems during ascidian fertilization : Discovery of the self-incompatibility system shared with flowering plants2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sawada
    • 学会等名
      Cell Biology Seminar
    • 発表場所
      UMASS (MA, USA)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-13
  • [学会発表] Ascidian sperm self/nonself-recognition and ubiquitin-proteasome systems2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sawada
    • 学会等名
      Special Lecture in Prof.Simon Wing Laboratory
    • 発表場所
      McGill University(Montreal, Canada)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-08
  • [学会発表] Sefl/nonself-recognition mechanisms during ascidian fertilization : Allelic polymorphisms of s/v-Themis-A and s/v-Themis-B, and a novel allorecognition protein pair s/v-Themis-C in Ciona intestinalis2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sawada, Akira Yamaguchi, Takako Saito, Yoshito Harada, Lixy Yamada
    • 学会等名
      6th Tunicate Meeting
    • 発表場所
      McGill University (Montreal, Canada)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-04
  • [学会発表] Sefl-incompatibility response induces intracellular Ca^<2+> influx into sperm in Ciona intestinalis2011

    • 著者名/発表者名
      Takako Saito, Kogiku Shiba, Kazuo Inaha, Lixy Yamada, Hitoshi Sawada
    • 学会等名
      6th Tunicate Meeting
    • 発表場所
      McGill University (Montreal, Canada)
    • 年月日
      2011-07-04
  • [学会発表] Global protein profiling of the sperm and egg lipid-raft membrane during fertilization in Ciona intestinalis2011

    • 著者名/発表者名
      Lixy Yamada, Takako Saito, Yoshito Harada, Hitoshi Sawada
    • 学会等名
      6th Tunicate Meeting
    • 発表場所
      McGill University (Montreal, Canada)
    • 年月日
      2011-07-04
  • [学会発表] Lipid rafts function in Ca^<2+>/calpain-dependent degradation of Ci-Sp17 in the signaling for activation of sperm motility in the ascidian Ciona intestinalis2011

    • 著者名/発表者名
      Lihong Zhu, Akiko Hozumi, Lixy Yamada, Hitoshi Sawada, Kazuo Inaba
    • 学会等名
      6th Tunicate Meeting
    • 発表場所
      McGill University (Montreal, Canada)
    • 年月日
      2011-07-04
  • [学会発表] Self-sterile mechanisms in hermaphroditic marine primitive chordates (ascidians)2011

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sawada
    • 学会等名
      BIT'S 1st Annual World Congress of Marine Biotechnology
    • 発表場所
      World EXPO Center, (Dalian, China)(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-26
  • [図書] Allorecognition mechanisms in ascidian fertilization : A reproduction strategy shared with flowering plants. In "Sperm Cell Research in the 21st Century : Historical Discoveries to New Horizons (Morisawa M., ed)"2012

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sawada, Takako Saito, Akira Yamaguchi, Yoshito Harada, Lixy Yamada, ほか
    • 出版者
      Adthree Publishing Co., Ltd(印刷中)(in press)
  • [備考]

    • URL

      http://www.bio.nagoya-u.ac.jp/~SugashimaMBL/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi