研究課題
基盤研究(B)
中枢神経変性疾患の発症機序解明には神経細胞-グリア細胞間のシグナル異常のメカニズムの理解が重要であり、研究の焦点は各細胞因子の時空間的変化およびその病態形成における役割の解明に絞られつつある。本研究ではこれら細胞種に発現するトリップ(TRP)チャネルに焦点を当て精査した結果、アストロサイトのTRPC3活性化が脳内出血の病態を増悪させること、ミクログリアのTRPV4開口が異常活性化を抑制すること、ミクログリアのTRPM2活性化が脳虚血傷害の病態を増悪させることが明らかになり、これらのトリップチャネルの治療標的としての有用性が示された。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (24件) 備考 (3件)
Journal of Neuroscience
巻: 32 ページ: 3931-3941
DOI:10.1523/JNEUROSCI.4703-11.2012.
Glia
巻: 60 ページ: 761-770
DOI:10.1002/glia.22306
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 417 ページ: 784-789
DOI:10.1016/j.bbrc.2011.12.035
巻: 31 ページ: 18094-18103
DOI:10.1523/JNEUROSCI.4136-11.2011
PLoS One
巻: 6 ページ: e24865
DOI:10.1371/journal.pone.0024865
Nature ChemicalBiology.
巻: 7 ページ: 701-711
DOI:10.1038/nchembio.640.
Journal of Pharmacological Sciences
巻: 114 ページ: 347-353
DOI:10.1254/jphs.10R04CP
巻: 30 ページ: 13116-13129
DOI:10.1523/JNEUROSCI.1890-10.2010.
British Journal of Pharmacology.
巻: 161 ページ: 1527-1541
DOI:10.1111/j.1476-5381.2010.00978.x.
Journal of Pharmacological Sciences.
巻: 113 ページ: 197-201
DOI:10.1254/jphs.10075SC.
http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/channel/ja/research/index.html
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2010/100930_1.htm
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/120315_3.htm