• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

低分子抗体医薬開発に最適化されたヒト抗体ライブラリ構築と選別法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21390032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

伊東 祐二  鹿児島大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (60223195)

研究分担者 有馬 直道  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30175997)
黒木 良太  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, ユニット長 (30391246)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード医薬分子機能学
研究概要

本研究では、T7ファージ提示技術を用いて、ヒト単鎖Fv抗体、ラマVHH抗体ライブラリを構築し、その中から抗原に特異的な抗体の単離手法の確立を行った。特に、VHH抗体ライブラリでは、抗原特異的な抗体の単離に成功したことから、本手法が、抗体の迅速な単離に十分活用できることが分かった。一方、抗体のフォールディングや安定性の問題により非特異的な抗体ファージの濃縮が見られ、今後の解決すべき課題として明らかになった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] A mimotope peptide of Aβ42 fibril-specific antibodies with Aβ42 fibrillation inhibitory activity induces anti-Abeta42 conformer antibody response by a displayed form on an M13 phage in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Nishimura, M., Yamaguchi, Y., Hashiguchi, S., Takiguchi, S., Yamaguchi, M., Tahara, H., Gotanda, T., Abe, R., Ito, Y., Sugimura, K.
    • 雑誌名

      Journal of neuroimmunology

      巻: 236 ページ: 27-38

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jneuroim.2011.04.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of human single-chain antibodies against highly pathogenic avian influenza H5N1 viruses : mimotope and neutralizing activity2010

    • 著者名/発表者名
      Yang, J., Yoshida, R., Kariya, Y., Zhang, X., Hashiguchi, S., Nakashima, T., Suda, Y., Takada, A., Ito, Y., Sugimura, K.
    • 雑誌名

      Journal of biochemistry

      巻: 148 ページ: 507-515

    • DOI

      DOI:10.1093/jb/mvq084

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short communication : generation of recombinant monoclonal antibodies against an immunodominant HLA-A 2402-restricted HIV type 1 CTL epitope2009

    • 著者名/発表者名
      Nunoya, J., Nakashima, T., Kawana-Tachikawa, A., Kiyotani, K., Ito, Y., Sugimura, K., Iwamoto, A.
    • 雑誌名

      AIDS research and human retroviruses

      巻: 25 ページ: 897-904

    • DOI

      DOI:10.1089=aid.2009.0036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective induction of cell death on adult T-cell leukaemia cells by HLA-DRbeta-specific small antibody fragment isolated from human antibody phage library2009

    • 著者名/発表者名
      Muraoka, S., Ito, Y., Kamimura, M., Baba, M., Arima, N., Suda, Y., Hashiguchi, S., Torikai, M., Nakashima, T., Sugimura, K.
    • 雑誌名

      Journal of biochemistry

      巻: 145 ページ: 799-810

    • DOI

      DOI:10.1093/jb/mvp039

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of T cell response by blocking the ICOS signal with the B7RP-1-specific small antibody fragment isolated from human antibody phage library2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda, M., Ito, Y., Hatanaka, T., Hashiguchi, S., Torikai, M., Nakashima, T., Sugimura, K.
    • 雑誌名

      MAbs

      巻: 1 ページ: 453-461

    • URL

      http://www.landesbioscience.com/journals/mabs/9633

    • 査読あり
  • [学会発表] ファージディスプレイ技術による機能性ペプチド・抗体のデザインと応用2012

    • 著者名/発表者名
      伊東祐二
    • 学会等名
      第11回化学・材料研究セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-01-07
  • [学会発表] T7ファージディスプレイによる抗体ライブラリの構築と評価2011

    • 著者名/発表者名
      塚本翔悟, 畠中孝彰, 有馬一成, 伊東祐二
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] T7ファージライブラリを用いたヒト抗体結合ペプチドのデザインと評価,第4回生体分子科学シンポジウム2011

    • 著者名/発表者名
      伊東祐二
    • 学会等名
      第2回ケミカルバイオロジー研究所シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-03-04
  • [学会発表] Tファージ提示法による機能性抗体とペプチドのデザイン2010

    • 著者名/発表者名
      伊東祐二
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「バクテリオファージ研究の可能性と課題
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] 高機能性低分子化抗体の単離を目指したT7ファージによる抗体ライブラリの構築2010

    • 著者名/発表者名
      塚本翔悟, 畠中孝彰, 有馬一成, 伊東祐二
    • 学会等名
      平成22年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2010-05-22
  • [図書] ファージディスプレイBeyond antibody :~抗体様分子による分子標的~2010

    • 著者名/発表者名
      橋口周平、伊東祐二、田中孝一、松木園美穂、村岡賢、杉村和久
    • 総ページ数
      710-726
    • 出版者
      生化学
  • [産業財産権] IgG結合性ペプチド2012

    • 発明者名
      伊東祐二
    • 権利者名
      鹿児島大学
    • 産業財産権番号
      特許、特許第4963390号
    • 取得年月日
      2012-03-23
  • [産業財産権] IgA結合性ペプチド及びそれによるIgAの精製2011

    • 発明者名
      伊東祐二、伊東治、大薗慎二、石飛宏幸
    • 権利者名
      鹿児島大学、大塚化学(株)
    • 産業財産権番号
      特許、特願2011-262871
    • 出願年月日
      2011-11-30
  • [産業財産権] IgG結合性ペプチド及びそれによるIgGの検出および精製方法2010

    • 発明者名
      伊東祐二
    • 権利者名
      鹿児島大学、大塚化学(株)
    • 産業財産権番号
      特許、特願2011-182539
    • 出願年月日
      2010-08-24

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi