• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

HIV感染自然抵抗者から学ぶ次世代エイズワクチンの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21390035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

三隅 将吾  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 准教授 (40264311)

研究分担者 高宗 暢暁  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教 (60322749)
庄司 省三  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 名誉教授 (60040317)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードHIV / ワクチン / 粘膜 / 交叉免疫
研究概要

本研究では、以下のような成果を得た。
1)ウイルスの外被糖タンパク質に対する抗体やCCR5に対する抗体を粘膜面に誘導できた。
2) CCR5および外被糖タンパク質に対する抗体価を維持するための交叉免疫抗原を見つけることができた。
3)本邦におけるHIV/AIDS経膣感染霊長類モデルの構築を試みたところ、ヒトの性周期と類似するカニクイザルを用いて、SIV10000TCID_<50>/ml(1ml)をSIV感染細胞及び精液とともに複数回接種するモデルが妥当であるという結論に至った。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Uncoating of human immunodeficiency virus type 1 requires prolyl isomerase Pin12010

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Inoue M, Dochi T, Kishimoto N, Hasegawa N, Takamune N, Shoji S
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      ページ: 25185-25195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly sensitive analysis of the interaction between HIV-1 Gag and phosphoinositide derivatives based on surface plasmon resonance2010

    • 著者名/発表者名
      Anraku K, Fukuda R, Takamune N, Misumi S, Okamoto Y, Otsuka M, Fujita M
    • 雑誌名

      Biochemistry

      ページ: 5109-5016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of recipient-derived cells on the progression of familial amyloidotic polyneuropathy after liver transplantation : a retrospective study2010

    • 著者名/発表者名
      Ohya Y, Jono H, Nakamura M, Hayashida S, Ueda M, Obayashi K, Misumi S, Asonuma K, Ando Y, Inomata Y
    • 雑誌名

      Ann. Clin. Biochem

      ページ: 529-534

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of human immunodeficiency virus type-1 production by coexpression of catalytic-region-deleted N-myristoyltransferase mutants2010

    • 著者名/発表者名
      Takamune N, Kuroe T, Tanada N, Shoji S, Misumi S
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull

      ページ: 2018-2023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment of breast cancer cells with proteasome inhibitor lactacystin increases the level of sensitivity to cell death induced by human immunodeficiency virus type 12010

    • 著者名/発表者名
      Endo M, Gejima S, Endo A, Takamune N, Shoji S, Misumi S
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull

      ページ: 1903-1906

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted delivery of immunogen to primate M-cells with tetragalloyl lysine dendrimer2009

    • 著者名/発表者名
      Misumi S, Masuyama M, Takamune N, Nakayama D, Mitsumata R, Matsumoto H, Urata N, Takahashi Y, Muneoka A Sukamoto T, Fukuzaki K, Shoji S
    • 雑誌名

      J. Immunol

      ページ: 6061-6070

    • 査読あり
  • [学会発表] HIV感染を制御する細胞性因子の探索と経膣感染防止を目的としたHIV粘膜ワクチン開発2012

    • 著者名/発表者名
      三隅将吾
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      20120329-31
  • [学会発表] HIV感染抵抗者から学ぶHIVワクチン創製2011

    • 著者名/発表者名
      八城勢造、三隅将吾、高橋義博、大坪靖治、増山光明、杉本幸彦、高宗暢暁、庄司省三
    • 学会等名
      平成23年度日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡)
    • 年月日
      20111210-11
  • [学会発表] 交叉免疫抗原を介した抗CCR5抗体と抗Env抗体の誘導2011

    • 著者名/発表者名
      八城勢造、三隅将吾、高橋義博、大坪靖治、増山光明、杉本幸彦、高宗暢暁、庄司省三
    • 学会等名
      日本エイズ学会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京)
    • 年月日
      20111130-1202
  • [学会発表] HIVに対する粘膜免疫応答を誘導するワクチンの開発2011

    • 著者名/発表者名
      八城勢造、三隅将吾、高橋義博、大坪靖治、増山光明、杉本幸彦、高宗暢暁、庄司省三
    • 学会等名
      第10回次世代を狙う若手ファーマバイオフォーラム
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      20111008-09
  • [学会発表] Tetragalloyl-D-Lysine Dendrimer(TGDK)のM細胞標的能の検討2010

    • 著者名/発表者名
      甲斐光、高宗暢暁、杉本幸彦、庄司省三、三隅将吾
    • 学会等名
      日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎)
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] M細胞標的HIV粘膜ワクチンの開発のための基礎研究2010

    • 著者名/発表者名
      松浦薫、高宗暢暁、杉本幸彦、庄司省三、三隅将吾
    • 学会等名
      日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎)
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 中国産アカゲザルへの馴化を目的としたSIVの増殖適応変異に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      工藤康史、城戸啓嗣、大坪靖治、杉本幸彦、高宗暢暁、庄司省三、三隅将吾
    • 学会等名
      日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎)
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] HIV感染防止粘膜ワクチンの創製-Absolute rejection vaccineを目指して2010

    • 著者名/発表者名
      三隅将吾, 大坪靖治, 野崎清輝, 八城勢造, 高橋義博, 増山光明, 宗岡篤信, 洲加本孝幸, 福崎好一郎, 杉本幸彦, 高宗暢暁, 庄司省三
    • 学会等名
      日本エイズ学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル高輪(東京)
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] 中国産アカゲザルへの馴化を目的としたSIVの増殖適応変異の解析2010

    • 著者名/発表者名
      工藤康史、城戸啓嗣、大坪靖治、高橋義博、増山光明、宗岡篤信、杉本幸彦、高宗暢暁、庄司省三、三隅将吾
    • 学会等名
      日本エイズ学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル高輪(東京)
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] HIV defense vaccineにより誘導される抗gp140抗体の交叉免疫誘導2010

    • 著者名/発表者名
      八城勢造、野崎清輝、三隅将吾、高橋義博、増山光明、杉本幸彦、高宗暢暁、庄司省三
    • 学会等名
      日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] Tetragalloyl-D-Lysine Dendrimer(TGDK)を用いた粘膜ワクチン開発2010

    • 著者名/発表者名
      三隅将吾, 野崎清輝, 松本浩和, 甲斐光, 松浦薫, 高橋義博, 増山光明, 杉本幸彦, 高宗暢暁, 庄司省三
    • 学会等名
      日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] M細胞標的分子Tetragalloyl-D-Lysine Dendrimer(TGDK)を用いたH粘膜ワクチン創製2010

    • 著者名/発表者名
      三隅将吾、野崎清輝、甲斐光、松浦薫、松本浩和、高橋義博、増山光明、杉本幸彦、高宗暢暁、庄司省三
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      就実大学(岡山)
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] M細胞標的分子Tetragalloyl Lysine dendrimer(TGDK)を用いたHIV粘膜ワクチン開発2009

    • 著者名/発表者名
      野崎清輝、三隅将吾、松本浩和、甲斐光、松浦薫、高橋義博、増山光明、杉本幸彦、高宗暢暁、庄司省三
    • 学会等名
      日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] Tetragalloyl Lysine dendrimer(TGDK)のM細胞標的能の検討とワクチンへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      甲斐光、三隅将吾、松本浩和、松浦薫、高橋義博、増山光明、杉本幸彦、高宗暢暁、庄司省三
    • 学会等名
      日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      2009-10-26
  • [学会発表] Tetragalloyl Lysine dendrimer(TGDK)を用いた新規M細胞標的粘膜ワクチン戦略2009

    • 著者名/発表者名
      松浦薫、三隅将吾、松本浩和、甲斐光、高橋義博、増山光明、杉本幸彦、高宗暢暁、庄司省三
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアアイランド(神戸)
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] 霊長類M細胞標的分子を用いたHIV経口ワクチンの開発2009

    • 著者名/発表者名
      三隅将吾、高宗暢暁、杉本幸彦、庄司省三
    • 学会等名
      霊長類M細胞標的分子を用いたHIV経口ワクチンの開発蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      唐津シーサイドホテル(唐津)
    • 年月日
      2009-09-10
  • [産業財産権] 分子擬態粘膜エイズワクチン2011

    • 発明者名
      三隅将吾、庄司省三、高宗暢暁
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2011-177385
    • 出願年月日
      2011-08-15
  • [産業財産権] 腸管免疫制御剤2011

    • 発明者名
      三隅将吾、庄司省三
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2011-175781
    • 出願年月日
      2011-08-11
  • [産業財産権] 粘膜免疫賦活剤2009

    • 発明者名
      三隅将吾、高宗暢暁、甲斐光
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2009-239219
    • 出願年月日
      2009-10-16

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi