• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

心筋Caチャネルの調節機構間相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 21390059
研究機関鹿児島大学

研究代表者

亀山 正樹  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (60150059)

研究分担者 矢澤 和人  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 講師 (90212274)
蓑部 悦子  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (00448581)
キーワード生体膜 / チャネル / トランスポーター / 能動輸送 / シグナル伝達
研究概要

L型Caチャネルは、神経、筋、分泌組織などに広く分布して、細胞機能に重要な役割を果たしており、Ca/カルモジュリン(CaM)系、AキナーゼやCaMKIIなどによる蛋白リン酸化、G蛋白質の直接作用(促進及び抑制)などで複雑に調節されている。心筋L型Caチャネルに関しては、AキナーゼやCaMKIIなどのリン酸化による調節とCaイオンによる調節が最も重要である。そこで、本計画では、1.L型CaチャネルのCDFとCDIについて、CaセンサーであるCaMの作用部位を同定する。2.L型Caチャネルの調節に関わるAキナーゼおよびCaMKIIのリン酸化部位を同定する。3、CaMの作用とチャネルリン酸化とのクロストークを明らかにし、両機構間の相互作用を解明する、の3点を研究目的として電気生理学的および分子生物学的実験を行い、次の成果を得た。1.チャネル断片(N末部、リピートI-II間の細胞内ループ[LI-II]、C末部)のGST融合ペプチドとCaMとの結合の親和性をpull-down法で調べた結果、親和性の高い順に、チャネルC末部>N末部>LI-IIであった。2.C末部のIQ領域へのCaM結合が、カルパスタチンのL領域ペプチド(CSL)によって競合阻害され、パッチクランプ実験においてもCaMとCSLとの間に部分アゴニスト的競合が認められた。3.チャネルのPKAによるリン酸化部位の同定については、チャネルC末近位部のリン酸化が認められたが、なお検討が必要と判断された。これに関し、チャネルC末近位部のGST融合ペプチドが凝集しやすく不安定であったので、その可溶性向上に取り組み、一定の成果を挙げた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Calmodulin- and Ca^<2+>-dependent facilitation and inactivation of the CaV1.2 Ca^<2+> channels in guinea-pig ventricular myocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Han DY
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 112 ページ: 310-319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions of calmodulin with the multiple binding sites of Cavl.2 Ca^<2+> channels.2010

    • 著者名/発表者名
      Asmara H
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 112 ページ: 397-404

    • 査読あり
  • [学会発表] Ca^<2+>-dependent modulation in calmodulin-linked Cav1.2 channels.2010

    • 著者名/発表者名
      Minobe E
    • 学会等名
      The 9th Japan-Korea Joint Symposium on Brain Sciences, and Cardiac and Smooth Muscles.
    • 発表場所
      Kagoshima
    • 年月日
      20101125-20101128
  • [学会発表] PKA-mediated phosphorylation modulates the interaction of calmodulin with cardiac Cav1.2 channels.2010

    • 著者名/発表者名
      Xu J-J
    • 学会等名
      The 9th Japan-Korea Joint Symposium on Brain Sciences, and Cardiac and Smooth Muscles.
    • 発表場所
      Kagoshima
    • 年月日
      20101125-20101128
  • [学会発表] カルモジュリンをリンクさせたCav1.2型Ca^<2+>チャネルのCa^<2+>依存性調節2010

    • 著者名/発表者名
      蓑部悦子
    • 学会等名
      生理学研究所研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20101104-20101105
  • [学会発表] Roles of calmodulin and the C-terminal tail of Cav1.2 channel in its activity.2010

    • 著者名/発表者名
      Minobe E
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      20100519-20100521
  • [備考]

    • URL

      http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~physio12/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi