• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

多振動体時計の統合:時計遺伝子発現のin vivo-ex vivoイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 21390064
研究機関北海道大学

研究代表者

本間 さと  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (20142713)

キーワード生体リズム / 時計遺伝子 / イメージング / ルシフェラーゼ / 視交叉上核
研究概要

本研究はin vivoとex vivoメージングを駆使して、多振動体階層構造をもつ哺乳動物の生物時計、視交叉上核(SCN)における組織レベルでのリズム統合メカニズムを総合的に検討した。実験には、各種時計遺伝子レポーターマウスの培養系での発光イメージング、多電極ディッシュ計測とin vivo計測を行った。
1) SCNにおける時計遺伝子発現のin vivo解析:光ファイバーをSCN直上に固定し、発光活性を指標にPer1発現, PER2、Bmal1発現を3種のレポーターマウスを用いて30日以上計測した。3遺伝子発現リズムの位相関係はex vivoとin vivoでほぼ一致しており、in situ hybridizationの結果ともよく一致し、優れた測定系であることが実証された。
2) SCN内の部位特異的振動体を結合する分子機能:細胞内Ca++レベルを1週間連続計測し,すべてのSCN細胞がCa++レベルに明瞭な概日リズムを示すこと、部位特異的振動体内と振動体間の同期メカニズムが異なることを明らかにした。無周期変異と言われたCry1/Cry2欠損マウスのSCN細胞はすべての年齢で概日リズムを発振すること、新生児期のみPER2発現と自発発火活動にSCN内で同期したリズムが確認されることを発見した。新生児期にはCRY非依存性ネットワークが存在し、生後2-3週にCRY依存性の成獣型ネットワークに移行する事が分かった。一方、VPAC2欠損マウスでは、行動には複数のリズム成分があるが、SCNではリズムが持続した。
3) SCN内部位特異的な出力経路:薬理的実験と共培養により、新生児期の細胞リズム同期には神経性と液性因子が関与することを示唆した。
4) 新生児の温度同調:レポーターラットを用い、個体への温度サイクルがリズム位相を変位させること、低温では、振動を減速ないし停止させる可能性を示した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Differential responses of circadian Per2 expression rhythms in discrete brain areas to daily injection of methamphetamine and restricted feeding in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Natsubori A
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci

      巻: 37 ページ: 251-258

    • DOI

      doi: 10.1111/ejn.12034.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Daily exposure to cold phase-shifts circadian clock of neonatal rat in vivo.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa T
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci

      巻: 37 ページ: 491-497

    • DOI

      doi: 10.1111/ejn.12052.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of basic helix-loop-helix transcription factors Dec1 and Dec2 by RORα and their roles in adipogenesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Ozaki N
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 ページ: 107-121

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1365-2443.2011.01574.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] De novo synthesis of PERIOD initiates circadian oscillation in cultured mouse suprachiasmatic nucleus after prolonged inhibition of protein synthesis by cycloheximide.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishide S
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci.

      巻: 35 ページ: 291-299

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1460-9568.2011.07952.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synchronized ATP oscillations have a critical role in prechondrogenic condensation during chondrogenesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Kwon, H.J.
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 3 ページ: e287

    • DOI

      doi: 10.1038/cddis.2012.20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] JNK regulates the photic response of the mammalian circadian clock.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshitane H
    • 雑誌名

      EMBO Report

      巻: 13 ページ: 455-561

    • DOI

      doi: 10.1038/embor.2012.37.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-cell resolution fluorescence imaging of circadian rhythms detected with a Nipkow spinning disk confocal system.2012

    • 著者名/発表者名
      Enoki R
    • 雑誌名

      J.Neurosci.methods

      巻: 202 ページ: 74-79

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jneumeth.2012.03.004.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human blood metabolite timetable indicates internal body time.2012

    • 著者名/発表者名
      Kasukawa T
    • 雑誌名

      Proc.Natl. Acad.Sci USA.

      巻: 109 ページ: 15036-15041

    • DOI

      doi: 10.1073/pnas.1207768109.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological specificity and hierarchical network of the circadian calcium rhythm in the suprachiasmatic nucleus.2012

    • 著者名/発表者名
      Enoki R
    • 雑誌名

      Proc.Natl. Acad.Sci USA.

      巻: 109 ページ: 21498-21503

    • DOI

      doi: 10.1073/pnas.1214415110.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suprachiasmatic nucleus: cellular clocks and networks.2012

    • 著者名/発表者名
      Honma S
    • 雑誌名

      Prog. Brain Res

      巻: 199 ページ: 129-141

    • DOI

      doi: 10.1016/B978-0-444-59427-3.00029-0.

    • 査読あり
  • [学会発表] 時計遺伝子と生物時計の発達2012

    • 著者名/発表者名
      本間 さと
    • 学会等名
      日本小児神経学会第42回小児神経学セミナー
    • 発表場所
      湘南国際村(逗子市)
    • 年月日
      20121006-20121008
    • 招待講演
  • [学会発表] Monitoring the circadian clock’s tick; multiple hands for multiple functions2012

    • 著者名/発表者名
      Honma S
    • 学会等名
      4th International Symposium on Photonic Bioimaging
    • 発表場所
      Hokkaido University Conference Center, Sapporo
    • 年月日
      20120916-20120917
    • 招待講演
  • [学会発表] 母仔同調因子としての環境温:in vivoにおける視交叉上核の温度感受性2012

    • 著者名/発表者名
      吉川 朋子
    • 学会等名
      第19回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 年月日
      20120915-20120916
    • 招待講演
  • [学会発表] 中枢時計の発達と時計遺伝子機能2012

    • 著者名/発表者名
      小野 大輔
    • 学会等名
      第19回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 年月日
      20120915-20120915
    • 招待講演
  • [学会発表] 覚醒マウスにおける時計遺伝子発現の4Dイメージング2012

    • 著者名/発表者名
      浜田 俊幸
    • 学会等名
      第2回睡眠研究会
    • 発表場所
      名古屋大学シンポジオン(名古屋市)
    • 年月日
      20120704-20120705
    • 招待講演
  • [学会発表] Signal integration of circadian neuronal networks.2012

    • 著者名/発表者名
      Honma S
    • 学会等名
      Society for Research on Biological Rhythms Biannual meeting
    • 発表場所
      Sandestin Resort, Destin, FL,USA
    • 年月日
      20120519-20120524
    • 招待講演
  • [学会発表] Suprachiasmatic nucleus output couplings.2012

    • 著者名/発表者名
      Honma S
    • 学会等名
      Society for Research on Biological Rhythms Biannual meeting
    • 発表場所
      Sandestin Resort, Destin, FL,USA
    • 年月日
      20120519-20120524
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物時計の発達と睡眠覚醒リズム:時間生物学の小児科学への応用2012

    • 著者名/発表者名
      本間 さと
    • 学会等名
      第54回日本小児神経学会
    • 発表場所
      札幌ロイトンホテル(札幌市)
    • 年月日
      20120517-20120519
    • 招待講演
  • [学会発表] Continuous monitoring of circadian clock’ s tick in the suprachiasmatic neurons.2012

    • 著者名/発表者名
      Honma S
    • 学会等名
      International Syposium on Frontiers in Sleep and Biological Rhythms’ Research
    • 発表場所
      International Syposium on Frontiers in Sleep and Biological Rhythms’ Research,Turkey
    • 年月日
      20120430-20120502
    • 招待講演
  • [図書] DOJIN SCIENCE SERIES 02 時間生物学2012

    • 著者名/発表者名
      本間 さと
    • 総ページ数
      55-65
    • 出版者
      科学同人
  • [図書] 株式会社シナジー2012

    • 著者名/発表者名
      山仲 勇二郎
    • 総ページ数
      308-316
    • 出版者
      脳とこころのプライマリケア 第5巻 意識と睡眠

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi