研究課題/領域番号 |
21390068
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
薬理学一般
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
三輪 聡一 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40157706)
|
研究分担者 |
西屋 禎 北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (80399831)
堀之内 孝広 北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (20307771)
寺田 晃士 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70342722)
西本 新 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (90396325)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | エンドセリン受容体 / ユビキチン化 / 受容体結合タンパク質 / タンパク質分解 / trafficking |
研究概要 |
エンドセリン受容体(ET_ARおよびET_BR)のC末端領域に結合する蛋白質としてJab1を同定し、Jab1がエンドセリン(ET)刺激のない状態でユビキチン化を介して受容体の代謝回転を調節することを見出した。さらに、ET刺激によりET_BRのユビキチン化レベルが上昇すること、その上昇がET刺激によるET_BRの急速な細胞内移行に必要であることを明らかにした。以上のことより、エンドセリン受容体レベルの調節にはユビキチン化が重要な役割をもつことが示された。
|