研究課題
基盤研究(B)
本研究は、当研究室で確立されたレクチン経路欠損マウスを用いて、補体レクチン経路と第2経路の関連の解明を目指すものである。その機能が不確定なMASP-1に関して、第2経路のD因子の活性化に必須の因子であることを、MASP1/3欠損マウスを用いて明らかにした(J Exp Med. 207(1): 29-37, 2010)。さらに、その機能の明らかでないMASP-3についても組換え体蛋白を作製した。組換え体MASP-3は、未活性型であり、その活性化には、マウスMBL-Aがぶどう球菌を認識することが必要であることが判明した。また、同時にMASP-3が第二経路のD因子とB因子の活性化に関与していることを明らかにした(J Immunol. 187 : 3751-8. 2012)。これらの結果から、MASP-1/3はレクチン経路だけでなく、第二経路の活性化に関与し、自然免疫の中心的役割を果たしていることが示された。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)
J Immunol
巻: 188 ページ: 885-891
J Innate Immun
巻: 4 ページ: 312-324
J Biomed Biotechnol
ページ: 105891
Biochem Pharmacol
巻: 81 ページ: 388-395
Immunobiology
巻: 216 ページ: 96-102
Microbiol Immunol
巻: 55 ページ: 427-433
Proc Natl Acad Sci U S A
巻: 108 ページ: 7523-7528
巻: 187 ページ: 3751-3758
Mol Immunol
巻: 49 ページ: 281-289
巻: 185 ページ: 5598-5606
J Exp Med
巻: 207 ページ: 29-37
Jr Innate Immun
巻: 2 ページ: 33-42