研究課題
ある同一の遺伝子内の異なる変異が、異なる表現型を呈する別個の疾患の原因となる現象をアレル親和性allelic affinityと呼ぶ。アレル親和性の分子基盤の理解には、各疾患の分子病態の解明が必要である。我々は、転写因子SOX10の変異が、アレル親和性効果によりWS4とPCWHの2つの異なる疾患を引き起こすことを明らかにし、in vitroでの分子病態解析により、SOX10におけるアレル親和性の分子基盤を明らかにしてきた。本申請では、さらにBACトランスジェニック(Tg)マウスの手法を用いてPCWHの組織細胞レベルでの分子病態を明らかにし、in vivoでのSOX10のアレル親和性の分子基盤を解明することを目的とする。本年度は、昨年度に引き続きPCWHマウスモデルの病態の解明について研究を行った。PCWHマウスモデルの病態の解明については、中枢神経系においては、Tgコピー数依存的にMBPの発現の低下が見られた。Oligo2陽性細胞数は変化ないことから、オリゴデンドロサイトの成熟の遅延が生じているものと思われた。また、末梢神経の髄鞘化の遅延も認められた。さらに脊髄からDRGへOligo2陽性細胞の異所性遊走を認め、中枢-末梢境界の破綻をきたしていることが示唆された。
すべて 2012 2011
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)
J Magn Reson Imaging
巻: 35 ページ: 418-425
doi:10.1002/jmri.22817
Mol Genet Metab
巻: 106 ページ: 108-114
DOI:10.1016/j.ymgme.2012.02.016
PLoS Genet
巻: 7 ページ: e1002170
doi:10.1371/journal.pgen.1002171
Am J Hum Genet
巻: 89 ページ: 644-51
doi:10.1016/j.ajhg.2011.10.003
脳と発達(総説)
巻: 43 ページ: 435-442
Transgenic Research誌
巻: 20 ページ: 913-924
10.1007/s11248-010-9469-3