• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

オステオポンチン機能制御による難治性炎症性疾患制御の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 21390113
研究機関北海道大学

研究代表者

上出 利光  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (00160185)

研究分担者 森本 純子  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (20451396)
キーワードケモカイン受容体 / リンパ球動員阻害 / インテグリン
研究概要

Type IIコラーゲン免疫による誘導する関節炎(Collagen-induced arthritis ; CIA)を用いて、局所リンパ節における関節炎惹起に必須のTh17細胞の産生および動出(egress)に及ぼすosteopontinおよびtenascin-cとその共通の受容体であるα9インテグリンの機能を解析した。所属リンパ節では、免疫後、Conventional樹状細胞(cDC)およびマクロファージの一部がα9インテグリンを発現し、同時にそのリガンドであるosteopontinやtenascin-cを産生する。このautocrineやparacrineの機序による受容体とリガンドの相互作用により局所リンパ節では免疫後早期から、Th17細胞の分化、増殖に重要なIL-23やIL-6の産生が惹起され、局所リンパ節から関節への移動し、関節炎を惹起する。しかし、免疫後早期にα9インテグリンに対する阻害抗体を投与すると、IL-23やIL-6の産生が低下し、Th17細胞数が減少する。経時的に局所リンパ節におけるTh17細胞数を観察すると当初はTh17細胞が減少するが、第2回目の免疫後には、Th17細胞数が、逆に増加するという矛盾した結果が得られた。これは、所属リンパ節から病巣への効果細胞の動員に関与するケモカイン受容体CCR6の発現に変化が起こった為である。本年度の研究では、α9インテグリンに対する阻害公害を投与するとTh17細胞の産生が減少するばかりではなく、動員に必須なCCR6受容体の発現低下がおこり、その結果として、病巣への動員が阻害され所属リンパ節にTh17細胞が貯留するという事を明らかにすることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

T細胞非依存性及びT細胞依存性の関節リウマチマウスモデルを用いて、病巣およびTh17細胞の分化・増殖が起こる局所リンパ節におけるオステオポンチン及びその受容体α9インテグリンの機能を明らかにすることができた。

今後の研究の推進方策

現在のところ動物モデルにおける検討が中心であるが、ヒトリウマチ患者におけるオステオポンチン(OPN)の役割を明らかにする為に、ヒトOPNをマウスに導入したニューマナイズドマウスを用いて抗OPN抗体の治療効果を検討する予定である。

研究成果

(9件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Alpha9beta1 Integrin-Mediated Signaling Serves as an Intrinsic Regulator of Pathogenic Th17 Cell Generation2011

    • 著者名/発表者名
      Kanayama M
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 187(11) ページ: 5851-5864

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteopontin modulates the generation of memory CD8+T cells during influenza virus infection2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto J
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 187(11) ページ: 5671-5683

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of osteopontin, a multifunctional protein, in allergy and asthma2011

    • 著者名/発表者名
      Konno S
    • 雑誌名

      Clin Exp Allergy

      巻: 41(10) ページ: 1360-1366

    • DOI

      10.1111/j.1365-2222.2011.03775.x

    • 査読あり
  • [学会発表] Osteopontin modulates the generation of memory CD8+T cells during influenza virus infection2011

    • 著者名/発表者名
      森本純子
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] Th17細胞の分化におけるα9インテグリンの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      金山剛士
    • 学会等名
      第91回北海道医学大会病理分科会・第44回北海道病理談話会
    • 発表場所
      旭川市国際会議場(旭川市)
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] Matricellular proteins as intrinsic regulators of tumor invasion and metastasis in tumor tissue microenvironments2011

    • 著者名/発表者名
      上出利光
    • 学会等名
      平成23年度遺伝子病制御研究所共同研究集会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-09-06
  • [学会発表] Interaction of α9 integrin on medullary sinus with its ligand regulates lymphocyte egress via regulating S1P transporter, Spns2 expression and2011

    • 著者名/発表者名
      Koyu Ito
    • 学会等名
      98th Annual meeting the American Associaton of Immunoligists
    • 発表場所
      The Moscone Center (USA)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] Alpha9beta1 Integrin-Mediated Signaling Serves as an Intrinsic Regulator of Pathogenic Th17 Cell Generation2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kanayama
    • 学会等名
      98th Annual meeting the American Associaton of Immunoligists
    • 発表場所
      The Moscone Center (USA)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] α9β1 integrin, as a critical regulator of lymphatic metastasis and growth of human breast cancer cells2011

    • 著者名/発表者名
      Daichi Ohta
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research 102nd Annual Meeting 2011
    • 発表場所
      Orange County Convention Center (USA)
    • 年月日
      2011-04-03

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi