• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

T細胞共刺激分子を標的とした炎症性腸疾患発症制御

研究課題

研究課題/領域番号 21390114
研究機関東北大学

研究代表者

石井 直人  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60291267)

研究分担者 小野 栄夫  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20302218)
木内 喜孝  東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授 (20250780)
キーワード炎症性腸疾患 / 疾患感受性遺伝子 / 遺伝子導入マウス
研究概要

マウス炎症性腸疾患(IBD)の発症感受性遺伝子の候補としてHVEM(TNFRSF14)を同定した。HVEMは疾患感受性であるC57BL/6系統においで、そのmRNA発現が脾臓と腸管で極めて減弱していた。さらにHVEM遺伝子プロモーターのゲノム塩基配列を決定したところ、C57BL/6系統においてのみ、ある重要な転写因子の結合配列に4塩基欠損が認められた。これらの知見から、C57BL/6系統のOX40L-TgマウスにおいてHVEM発現不全がIBD発症の直接原因である可能性を想定した。
HVEMの人為的な発現回復がIBD発症を抑制できるかどうかを検討するために、C57BL/6系統HVEM遺伝子導入マウスで以下の実験を行った。マウスlckプロモーターを用いてリンパ球特異的に膜型HVEMを発現させたlckHVEM-Tgマウスを作製した。さらに、β-actinプロモーター下に可溶型HVEM(sHVEM-Ig)を全身組織に発現させたsHVEM-Ig-Tgマウスを北大から入手した。これら2種のHVEM-TgマウスとOX40L-Tgマウスとを交配し、2種類のHVEM/OX40L二重Tgマウスを作製した。その結果、lckHVEM-Tg/OX40L-TgマウスではIBD発症の抑制はみられなかったが、sHVEM-Ig/OX40L-TgマウスではIBD発症が有意に抑制された。しかし、現時点でそのIBD発症抑制機序は不明であり、今後、どのような機序でsHVEM-Igが作用してIBDを抑制したかを明らかにしていく。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] OX40-OX40L ligand interaction in T cell-mediated immunity and immunopathology2010

    • 著者名/発表者名
      Naoto Ishii
    • 雑誌名

      Adv.Immunol. 105(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serial OX40 engagement on CD4^+ T cells and NKT cells causes allergic airway inflammation2010

    • 著者名/発表者名
      Damayanti, T
    • 雑誌名

      Am.J.Respir.Crit.Care.Med 181

      ページ: 688-698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early production of tumor necrosis factor-alpha by Gr-1(+) cells and its role in the host defense to pneumococcal infection in lungs.2010

    • 著者名/発表者名
      Hatta, M.
    • 雑誌名

      FEMS Immunol & Medical Microbiol 58

      ページ: 182-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The analysis of the functions of human B and T cells in humanized NOD/shi-scid/γc^<null>(NOG)mice(hu-HSC NOG mice)2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 21

      ページ: 843-858

    • 査読あり
  • [学会発表] Roles of OX40 in the generation and maintenance of memory T cells2009

    • 著者名/発表者名
      Naoto Ishii
    • 学会等名
      1^<st> International CSI/JSI/KAI Joint Symposium on Immunology
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20091106-20091108

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi