研究課題/領域番号 |
21390123
|
研究機関 | 独立行政法人国立国際医療研究センター研究所 |
研究代表者 |
反町 典子 独立行政法人国立国際医療研究センター研究所, 消化器疾患研究部・消化器免疫研究室・室長, 室長 (30217468)
|
研究分担者 |
笹渡 繁巳 独立行政法人国立国際医療研究センター, 消化器疾患研究部・消化器免疫研究室, 研究員 (30450597)
|
キーワード | TLR9 / Solute carrier family 15A4 / NOD1 / cytokine / lysosome / histidine / colitis |
研究概要 |
樹状細胞やマクロファージは、外来異物の認識・取込みと抗原提示、サイトカイン産生を介して免疫応答の惹起に根幹的な役割を果たしている。これらの細胞は、Toll like receptor (TLR)を介して微生物由来成分を認識するが、TLRを介したシグナル伝達の制御機構は不明な点が多い。本研究は、樹状細胞やマクロファージに優先的に発現する抑制性レセプターLy49Qによる新規TLR9のシグナル制御機構を明らかにし、さらにその制御破たんがプラスマ樹状細胞およびマクロファージの機能にどのような影響を及ぼすかを明らかにすることを目的とした。 Ly49Qに会合するチロシンフォスファターゼSHP1およびSHP2の種々の変異体を用いて、これらのフォスファターゼがLy49QによるTLR9シグナルの制御に重要な役割を果たすことを明らかにした。 また、Ly49Q欠損マウスを用いて、TLR9刺激存在下におけるプラスマ樹状細胞の生存にLy49Qが重要な役割を果たすことを明らかにした。Ly49Q欠損プラスマ樹状細胞では、TLR9刺激存在下で細胞死が認められた。この細胞死はカテプシンおよびカスパーゼ阻害剤で細胞死が抑制されたことから、ピロトーシス様細胞死であることが強く示唆された。さらにTLR9刺激存在下では、Ly49Q欠損プラスマ樹状細胞でライソゾーム内カテプシンの細胞質への浸出が認められ、さらにIL-1 の産生が亢進することから、Ly49Q欠損によってプラスマ樹状細胞のライソゾームの不安定化が引き起こされることが強く示唆され、Ly49Qがライソゾームの品質管理に関わる可能性が示された。
|