• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

抗原多様なHIVに働く中和抗体の誘導と感染ラットモデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21390135
研究機関北海道大学

研究代表者

志田 壽利  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (00144395)

研究分担者 井上 誠  ディナベック株式会社, 部長 (30373541)
塩田 達雄  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00187329)
キーワードHIV-1 / 中和抗体 / ラット / 感染モデル
研究概要

現在、抗HIVワクチン開発の主流はCTL誘導ワクチンであるが、Merck社の失敗にも見られるように、それだけでは不十分である。CTLと抗体誘導の両方を誘導して初めて有効なワクチンとなり得ると考えられる。そこで、広範囲なHIV-1株を中和できる抗体を誘導する免疫方法を確立する事が本研究の第1の目的である。そのために、当研究室で作成したヒト遺伝子CD4/CCR5/CXCR4/CyclinT1/CRM1を発現するトランスジェニックラットに、Envを発現する2種類のベクターを組み合わせて免疫して、抗HIV-1中和抗体の誘導能を検討した.段階希釈した免疫ラットの血清と、各種Envでコートしたdefective HIV-1を混合した後で、TZM-b1細胞(CD4/CCR5/CXCR4を表面に持ち、HIV感染によってluciferaseが発現するindicator細胞)に感染させて、luciferaseが半分の発現になる血清の希釈倍率で判定した.種々のEnvを発現するベクターを作製し、接種量、順序、回数を検討した結果、非常に高い中和抗体を誘導するスケジュールを見いだした.また、種々のHIV-1株への有効性を広げるために、免疫活性化因子の有効性が示唆された.しかし、更なる検討が必要である.
CD4/CCR5/CXCR4/CyclinT1/CRM1を導入したトランスジェニックラットのHIV-1感受性を検討するのが第2の目的である.先ず、各種ヒト因子の発現がラットCD4+T細胞、マクロファージで効率よく発現していることを確認した.このトランスジェニックラットから調製したマクロファージへは効率的な感染が見られ、かつ感染性を有する子孫ウイルスが生産された.CD4+T細胞からは感染性を有する子孫ウイルスが生産されたが、侵入過程に阻害があることが示唆された.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Synergistic effect of human CycT1 and CRM1 on HIV-1 propagation in rat T cells and macrophages.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Okada, Xianfeng Zhang, Ismael B Fofana, Mika Nagai, Hajime Suzuki, Takashi Ohashi, Hisatoshi Shida
    • 雑誌名

      Retrovirology 6

      ページ: 43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunogenicity of newly constructed attenuated vaccinia strain LC16m 8Δ that expresses SIV Gag protein2009

    • 著者名/発表者名
      Hajime Suzuki, Minoru Kidokoro, Ismael Ben Fofana, Takashi Ohashi, Tomotaka Okamura, Kazuhiro Matsuo, Naoki Yamamoto, Hisatoshi Shida
    • 雑誌名

      Vaccine 27

      ページ: 966-971

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of a single amino acid in the variable region 2 of the old world monkey TRIM5a SPRY(B30.2)domain on anti-human immunodeficiency virus type 2 activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Kono K
    • 雑誌名

      Virology 388

      ページ: 160-8

    • 査読あり
  • [学会発表] ラット細胞におけるHIV複製へのRNA輸送因子hCRM1の効果2009

    • 著者名/発表者名
      永井美佳、大橋貴、木村富紀、志田壽利
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術総会
    • 発表場所
      都市センターホテル東京
    • 年月日
      2009-10-26
  • [学会発表] ヒトTRIM5αによるHIV-1産生の抑制効果2009

    • 著者名/発表者名
      張険峰、大橋貴、志田壽利
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術総会
    • 発表場所
      都市センターホテル東京
    • 年月日
      2009-10-26

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi