• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

特殊腸管上皮M細胞の機能と分化

研究課題

研究課題/領域番号 21390155
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

大野 博司  独立行政法人理化学研究所, 免疫系構築研究チーム, チームリーダー (50233226)

キーワードM細胞 / LTa / b / RANK / RANKL / miRNA / Dicer / GPIアンカータンパク質
研究概要

CD11c^+CCR6^<hi>B細胞の役割の検討qPCRによる遺伝子発現量の定量の結果、CD11c+B細胞のLTbの発現は通常のB細胞と同程度であったが、LTaについては通常のB細胞と比較して1/8の発現量しか確認できなかった。また、FACSについてはこの結果を踏まえ行っていない。2009年にM細胞誘導活性が報告されたRANKL-RANKについても、CD11c+B細胞と通常細胞の間で目立った変化は無かったことから、これら以外のシグナル伝達がM細胞分化に影響を与えている可能性が示唆され、さらに詳細な解析を検討中である。
FAE特異的miRNAの役割の検討FAEに特異的な発現を示した13個のmiRNAについては、現在マウスの組織からmiRNAの抽出を行い、これらのmiRNAの発現がFAE特異的か否か検討中である。FAE及びM細胞特異的にCreを発現するマウスは現在まで構築されておらず、そのためFAEやM細胞特異的にDicer遺伝子を欠損したマウスは作成できなかった。そこでFAEやM細胞を含む腸管上皮特異的にDicerを欠損する方法を用い、腸管上皮細胞特異的Dicerマウスを作出した。現在は、このマウスの表現型の解析を継続して行っている。
M細胞nullマウスの作出・解析GP2の遺伝子座にジフテリア毒素Aフラグメント遺伝子(DT-A)、あるいはジフテリア毒素(DT)の受容体であるHB-EGFをノックインしたマウスは樹立でき、現在M細胞が消失しているか否か検討中である。
M細胞特異的なGPIアンカー蛋白質欠失マウスGPIアンカーの生合成に必須の酵素Pig-a floxedマウスをM細胞特異的GP2-Cre Tgマウスを交配し、腸管特異的GPIアンカー蛋白質欠失マウスを作出した。本マウスでは、M細胞上のGP2などのGPIアンカータンパク質の発現が消失していることを確認した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Uptake via Glycoprotein 2 of FimH+ bacteria by M cells initiates mucosal immune response2009

    • 著者名/発表者名
      Hase, K., et al.
    • 雑誌名

      Nature 462

      ページ: 226-230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] M-Sec promotes membrane nanotube formation by interacting with Ral and the exocyst complex2009

    • 著者名/発表者名
      Hase, K., et al.
    • 雑誌名

      Nat.Cell Biol. 11

      ページ: 1427-1432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New approach for M-cell-specific molecules screening by comprehensive transcriptome analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Nakato, G., et al.
    • 雑誌名

      DNA Res. 16

      ページ: 227-235

    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of RNA aptamers targeting mouse GP2 proteins by SELEX2009

    • 著者名/発表者名
      Hanazato, M., Nakato, G., Nishikawa, F., Hase, K. Nishikawa, S., Ohno, H.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] Multiple Omics Identified Microbial Metabolites to Protect Host from Enterohemorrhagi Escherichia coli O157:H7 Lethal Infection2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, S.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] CCR6^<hi> CD11c^+ B cells promote M-cell differentiation in Peyer's patch2009

    • 著者名/発表者名
      Ebisawa, M.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Identification of microRNAs in LPS-stimulated macrophage-like cells2009

    • 著者名/発表者名
      Shimura, N.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] GP2-dependent antigen transcytosis by M cells initiates antigen-specific mucosal immune response2009

    • 著者名/発表者名
      長谷耕二
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] Functional analysis of CCL9 in the intestinal immune system2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, R., Kimura, S., Ebisawa, M., Date, Y., Tsuneda, S., Suzuki, H., Hase, K., Ohno, H.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] Spatial and temporal specific expression patterns of RANK and RANKL in developing peripheral lymphoid organs2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama. M.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] M-Secによる細胞間ナノチューブ形成促進の分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      長谷耕二
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-03
  • [学会発表] Functional analysis of CCL9 in the intestinal immune system2009

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, R., Kimura, S., Hase, K., Ebisawa, M., Date, Y., Tsuneda, S., Suzuki, H., Ohno, H.
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-02
  • [学会発表] Study on the process of antigen transcytosis by M cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Sakamoto, A., Yamazaki, R., Kawano, K., Hase, K., Ohno, H.
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-02
  • [備考]

    • URL

      http://leib.rcai.riken.jp/riken/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi