• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

経済連携協定に基づく外国人看護師の国際労働力移動と受入れシステム構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21390166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関長崎大学 (2011-2012)
九州大学 (2009-2010)

研究代表者

平野 裕子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (50294989)

研究分担者 小川 玲子  九州大学, 大学院・法学研究院, 准教授 (30432884)
川口 貞親  産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (00295776)
連携研究者 大野 俊  清泉女子大学, 文学部, 教授 (10448409)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード外国人看護師 / 外国人介護士
研究概要

2008年より日本インドネシア経済連携協定(以下「JIEPA」)に基づき、インドネシア人看護師らが来日したのを皮切りに、2009年からは、日本フィリピン経済連携協定(以下「JPEPA」)に基づくフィリピン人看護師らが来日した。本制度における外国人看護師の導入は、国が公的な形で導入した最初の医療福祉専門職の受入れにあたり、今後の日本の受入れ態勢を整備すると同時に、国際化社会における看護師の移住の観点から起こりうる様々な問題を抱えていた。本研究では、JIEPA,JPEPA制度に基づく外国人看護師の移住のパターンの比較を行う。本研究の研究成果の概要は以下のとおりである。
1.JIEPA、JPEPAでは、看護師の受入れスキームは一部を除き、ほぼ共通していたが、実際に来日する看護師たちの社会的人口学的特徴及び来日動機は、インドネシア人、フィリピン人の間でかなり異なっていた。
2.看護師の国籍によってかなり特徴は見られたにもかかわらず、日本の病院側は、「学習意欲がある者」「患者に対する接遇態度がよい者」を高く評価する傾向があり、その傾向には国籍別に差は見られなかった。
3.病院側は、外国人看護師を受入れた後に職場が活性化したことを高く評価しており、その傾向には、受入れた看護師の国籍別に差は見られなかった。

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 26件) 学会発表 (27件) 図書 (2件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] A Comparative Study of Filipino and Indonesian Candidates for Registered Nurse and Certified Care Worker Coming to Japan under Economic Partnership Agreements: An Analysis of the Results of Questionnaire Survey on the Socioeconomic Attribution of the Respondents and Their Motivation to Work in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Y.O., OGAWA R., OHNO S.
    • 雑誌名

      South East Asian Studies

      巻: 49(4) ページ: 594-610

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Mental Health status of Indonesian Candidates Leaving for Japan under the Japan-Indonesia Economic Partnership Agreement: After the Great East Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Y.O.
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology

      巻: 21 ページ: 37-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring Learning Problems of Filipino Nurse Candidates Working in Japan: Based on Results of a Practice National Board Examination of Japan Given in English2012

    • 著者名/発表者名
      KAWAGUCHI Y., HIRANO Y.O., OGAWA R., OHNO S.
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 49(4) ページ: 643-651

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Globalization of Care and the Context of Reception of Southeast Asian Care Workers in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      OGAWA R.
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 49(4) ページ: 570-593

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Globalization of Care and the Context of Reception in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      OGAWA R.
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies

      巻: 49(4) ページ: 570-593

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conceptualizing Transnational Migration of Care Workers: Between 'skilled' and 'unskilled'2012

    • 著者名/発表者名
      OGAWA R.
    • 雑誌名

      ASIEN: The German Journal on Contemporary Asia

      巻: 124 ページ: 95-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護師の国際移動と日本における現実2011

    • 著者名/発表者名
      平野裕子
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 21(2) ページ: 12-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィリピン人・インドネシア人の看護師候補者の教育と課題2011

    • 著者名/発表者名
      川口貞親
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集(日本保健医療社会学会)

      巻: 21(2) ページ: 30-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護・介護分野における労働市場開放をめぐる国際社会学的研究の成果と課題2011

    • 著者名/発表者名
      大野俊
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 21(2) ページ: 35-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国人看護師候補者の教育と研修の課題-フィリピン人候補者を対象とした国家試験模擬試験調査を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      川口貞親、平野裕子、小川玲子、大野俊
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 5:141-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の全国病院における外国人看護師受け入れに関する調査(第3報)-地域別差異の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      川口貞親、平野裕子、大野俊
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 5:147-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二国間経済連携協定に基づくインドネシア人看護師候補者導入に関する研究-受入れ施設に対する調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      平野(小原)裕子、小川玲子、川口貞親、大野俊
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 20(6):509-515

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 来日第1陣のインドネシア人看護師・介護福祉士候補者を受け入れた全国の病院・介護施設に対する追跡調査(第1報)-受け入れの現状と課題を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      小川玲子、平野裕子、川口貞親、大野俊
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 5:85-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 来日第1陣のインドネシア人看護師・介護福祉士候補者を受け入れた全国の病院・介護施設に対する追跡調査(第2報)-候補者及び経済連携協定スキームの評価に関連する要因の分析を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      平野裕子、小川玲子、川口貞親、大野俊
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 5:99-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 来日第1陣のインドネシア人看護師・介護福祉士候補者を受け入れた全国の病院・介護施設に対する追跡調査(第3報)-受け入れの実態に関する病院・介護施設間の比較を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      平野裕子、小川玲子、川口貞親、大野俊
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 5:113-125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How do Japan's Hospitals Evaluate the Economic Partnership Agreement Scheme?: A Comparative Survey between Hospitals Accepting the First Batch of Foreign Nurses and Those Accepting the Second Batch2010

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y., Ogawa R., Ohno S.
    • 雑誌名

      Bulletin Of Kyushu University Asia Center

      巻: 5 ページ: 127-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐路に立つ台湾の外国人介護労働者受け入れ-高齢者介護の市場化と人権擁護の狭間で2010

    • 著者名/発表者名
      大野俊
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 5 ページ: 69-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 来日インドネシア人、フィリピン人介護福祉士候補者の実像2010

    • 著者名/発表者名
      安立清史、大野俊、平野裕子、小川玲子、クレアシタ
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 5 ページ: 147-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migration of Indonesian Care Workers under the Japan-Indonesia Economic Partnership Agreement2010

    • 著者名/発表者名
      OGAWA R.
    • 雑誌名

      Urban Policy Studies

      巻: 4 ページ: 61-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 来日第1陣のインドネシア人看護師・介護福祉士候補者を受け入れた全国の病院・介護施設に対する追跡調査(第1報)-受け入れの現状と課題を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      小川玲子
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 5 ページ: 85-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東南アジアから東アジアへの国際移動と再生産労働の変容2010

    • 著者名/発表者名
      小川玲子、王増勇、劉暁春
    • 雑誌名

      アジア女性研究

      巻: 19 ページ: 18-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済連携協定に基づいて来日するインドネシア人およびフィリピン人看護師候補者に対する比較調査-社会経済的属性と来日動機に関する配付票調査結果を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      平野裕子、小川玲子、大野俊
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 5 ページ: 153-162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日比EPA締結後のフィリピンにおける看護の情勢・政策の現状-フィリピン人看護師の国際移動を支える社会システムの現状と日本進出の可能性(第2報)2010

    • 著者名/発表者名
      朝倉京子、朝倉隆司、平野裕子、兵藤智佳
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 20(6) ページ: 519-519

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本全国の病院における外国人看護師受け入れに関する調査(第1報)-結果の概要2009

    • 著者名/発表者名
      川口貞親、平野(小原)裕子、大野俊
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 3:53-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本、フィリピン、インドネシアの看護教育カリキュラムの比較2009

    • 著者名/発表者名
      川口貞親
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 3:91-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本全国の病院における外国人看護師受け入れに関する調査(第2報)-病院および回答者の属性別分析2009

    • 著者名/発表者名
      平野裕子、川口貞親、大野俊
    • 雑誌名

      九州大学アジア総合政策センター紀要

      巻: 3 ページ: 59-66

    • 査読あり
  • [学会発表] he Mental Health Status of Indonesian candidates leaving for Japan after The Great East Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y.O.
    • 学会等名
      2ndInternational Sociological Association: Forum of Sociology
    • 発表場所
      Buenos Aires
    • 年月日
      20120801-04
  • [学会発表] 看護師の国家試験模擬試験の得点に関するデータ解析-フィリピン人看護師候補者、インドネシア人看護学生を対象とした調査から2012

    • 著者名/発表者名
      川口貞親
    • 学会等名
      第19回多文化間精神医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120623-24
  • [学会発表] 看護分野における諸外国の移民受入れ制度と課題2012

    • 著者名/発表者名
      大野俊
    • 学会等名
      第19回多文化間精神医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120623-24
  • [学会発表] いかに「第二の開国」を進めるべきか-EPAに基づく外国人看護師受入れの今後の課題2012

    • 著者名/発表者名
      平野裕子
    • 学会等名
      第19回多文化間精神医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120623-24
  • [学会発表] Migration of Southeast Asian Care Workers to Japan: Three Years after its Implementation2012

    • 著者名/発表者名
      OGAWA R.
    • 学会等名
      Population Dynamics in East and Southeast Asia
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] Southeast Asian Migrants and Care Work in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      OGAWA R.
    • 学会等名
      1st World Congress on Healthy Ageing, Symposium on Social Policy and Long Term Care
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      2012-03-22
  • [学会発表] 東日本大震災後に来日したインドネシア人看護師・介護福祉士候補者の来日前の精神的健康度に関連する要因2012

    • 著者名/発表者名
      平野裕子、大野俊、小川玲子
    • 学会等名
      第31回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 外国人看護師から学ぶもの-多文化共生の立場から-2011

    • 著者名/発表者名
      平野裕子
    • 学会等名
      第18回多文化間精神医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-01
  • [学会発表] 経済連携協定に基づく外国人看護師導入のその後2011

    • 著者名/発表者名
      平野裕子
    • 学会等名
      日本私立看護系大学協会研修会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] Potential and Risk for Migration of Indonesian Care Workers, The Preparation Program for Indonesian Nurses who will work in Japan to Prevent the Job and Socio-cultural Stress2011

    • 著者名/発表者名
      OGAWA R.
    • 学会等名
      National University of Indonesia
    • 発表場所
      Depok
    • 年月日
      2011-07-28
  • [学会発表] Globalization of Communities for Care, Anthropology of Japan in Japan (AJJ) 20112011

    • 著者名/発表者名
      OGAWA R.
    • 学会等名
      Annual Spring Workshop
    • 発表場所
      Kanazawa University、東京
    • 年月日
      2011-04-23
  • [学会発表] 日本と東南アジア諸国間の経済連携協定とケアワーカーの国際移動2010

    • 著者名/発表者名
      大野俊
    • 学会等名
      フィリピン看護師・介護士はいま日本に何を思うか
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] A Study of Foreign Nurses Accepted by the Economic Partnership Agreement - A Comparative Study of Filipino and Indonesian Nurses2010

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Y.O.
    • 学会等名
      The 2nd Philippine Studies Conference of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba, つくば
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] Introduction to Transnational Migration of Care Workers2010

    • 著者名/発表者名
      OHNO S.
    • 学会等名
      The 2nd Philippine Studies Conference of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba, つくば
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] Philippine Care Workers and Cross Cultural Care2010

    • 著者名/発表者名
      OGAWA R.
    • 学会等名
      The Second Philippine Studies Conference of Japan: Remapping the Philippines in the Globalizing World
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] Accepting Indonesian Nurses in Japan: A Comparative Survey between Hospitals and Long-term Care Facilities2010

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Y.O.
    • 学会等名
      Towards Age-Friendly Communities: Fukuoka Active Aging Conference in Asia/Pacific
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-31
  • [学会発表] Sustainability and Uniqueness of Japan's Policy to Accept Foreign Care Workers2010

    • 著者名/発表者名
      OHNO S.
    • 学会等名
      Fukuoka Active Aging Conference in Asia and Pacific
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-31
  • [学会発表] Potential and Risk for Transnational Nobilities for Care2010

    • 著者名/発表者名
      OGAWA R.
    • 学会等名
      Fukuoka Active Aging Conference in Asia/Pacific
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-31
  • [学会発表] ケアは国境を越えられるか?-東南アジアからの看護・介護労働者受入れ問題を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      大野俊
    • 学会等名
      文部科学省「平成21年度組織的な大学院教育改革推進プログラム」静岡大学人文社会科学研究科主催公開講演会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-10-19
  • [学会発表] グローバル化するケア労働-経済連携協定による東南アジアからの介護福祉士の国際移動を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      小川玲子
    • 学会等名
      日本平和学会春季研究大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-20
  • [学会発表] 二国間経済連携協定に基づくインドネシア・フィリピンからの看護師の受け入れ-そのインパクトと今後期待される可能について2010

    • 著者名/発表者名
      平野裕子
    • 学会等名
      第8回福祉社会学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 看護の国際化と外国人看護師候補者の教育の現状2010

    • 著者名/発表者名
      川口貞親
    • 学会等名
      第8回福祉社会学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 九州大学教育研究形成プロジェクト『日本の労働市場開放をめぐる国際社会学的研究-介護・看護分野を中心に』の概要2010

    • 著者名/発表者名
      大野俊
    • 学会等名
      第36回日本保健医療社会学会シンポジウムでの招待討論
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] グローバル化するケアと東南アジアからの介護職の受け入れ2010

    • 著者名/発表者名
      小川玲子
    • 学会等名
      福祉社会学会開催校企画シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 二国間経済連携協定に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者の導入-その課題と可能性2010

    • 著者名/発表者名
      平野裕子
    • 学会等名
      第36回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2010-05-16
  • [学会発表] フィリピン人・インドネシア人看護師候補者の教育と課題2010

    • 著者名/発表者名
      川口貞親
    • 学会等名
      第36回日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2010-05-16
  • [学会発表] 日本の労働市場開放をめぐる国際社会学的研究-介護・看護分野を中心に-の概要2010

    • 著者名/発表者名
      大野俊
    • 学会等名
      第36回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2010-05-16
  • [図書] アジアの看護を理解しよう-2国間経済連携協定に基づき 来日中のインドネシア人・フィリピン人看護師を受入れて-報告書2012

    • 著者名/発表者名
      平野裕子、大野俊、小川玲子
    • 総ページ数
      1-97
    • 出版者
      長崎大学
  • [図書] 国際シンポジウム『東南アジアから日本へのケアワーカー移動をめぐる国際会議-政策担当者と研究者の対話』報告書2010

    • 著者名/発表者名
      大野俊、小川玲子
    • 総ページ数
      1-174
    • 出版者
      九州大学アジア総合政策センター
  • [備考] (1) 西日本新聞(平成25年1月14日)

  • [備考] (2) 共同通信(平成24年4月25日)

  • [備考] (3) NHK(平成24年4月10日)

  • [備考] (4) じゃかるた新聞(平成24年3月27日)

  • [備考] (5) 毎日新聞(平成23年11月3日)

  • [備考] (6) 朝日新聞(平成23年6月14日)

  • [備考] (7) 西日本新聞(平成23年5月16日

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi