1. 指導医向け日本語版ビデオ教材の改訂 1) 日本語版ビデオ教材の見直し:これまでに開発した指導医向けのビデオ教材を、日本側と米国側で再検討し、改訂方針について合意した。合意に基づいて、まず日本側の教材(日本語)のシナリオや関連資料の開発を行った。 2) 日本語版ビデオ教材の作成:1)で合意し開発したシナリオや関連資料をもとに、日本語版ビデオ教材の改訂版を作成した。 2. 指導医向け英語版ビデオ教材の開発 1) 日本語版ビデオ教材の英訳:1.で作成した日本語版ビデオ教材を英訳し米国側と具体的な内容について更に検討を重ねた。 2) 英語版ビデオ教材の作成:1)の検討結果を受けて、英語版ビデオ教材を作成した。 3. 日本語版ビデオ教材の改訂版の使用と公開 日本語版ビデオ教材の改訂版を国内の授業やワークショップで使用し、その効果を検証した。また、日本医学教育学会の年次学術集会で公開し、医学教育関係者と検討した。 4. 英語語版ビデオ教材の改訂版の使用と公開 英語語版ビデオ教材の改訂版を国際学会(アジア太平洋医学教育会議:APMEC)のプレカンファレンスワークショップで公開し、医学教育関係者と検討した。 5. 研究活動と成果の論文化 このビデオ教材の開発研究と成果を論文化してMedical Teacher誌に投稿し、受理された。 6. 医学生向け自己学習教材の公開 これまでに開発した医学生向け自己学習教材(日本語)をインターネット上で公開した。
|