• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

アルブミン融合技術を基盤としたレドックス制御ナノメディスンの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21390177
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関崇城大学

研究代表者

小田切 優樹  崇城大学, 薬学部, 教授 (80120145)

研究分担者 丸山 徹  熊本大学, 薬学部, 教授 (90423657)
渡邊 博志  熊本大学, 薬学部, 准教授 (70398220)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードドラッグデリバリー / ヒト血清アルブミン / Thioredoxin 1 / Pichia酵母 / 肺障害 / 抗酸化能 / 酸化ストレス
研究概要

アルブミン融合技術を活用した新規レドックス制御ナノメディスンを設計し、臨床応用するため種々の検討を行った結果、HSA-チオレドキシン融合体が炎症性・酸化ストレス性難治性疾患に有用であることを明らかにした。加えて、SNO-HSAダイマーのEPR効果に基づく顕著な抗腫瘍活性を確認した。今後は、本データを基に医師主導型臨床試験に向けた基盤整備を行う。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (9件) 図書 (1件) 産業財産権 (8件)

  • [学会発表] Genetically engineered mannosylated-human serum albumin as a versatile carrier for liver-selective therapeutics2011

    • 著者名/発表者名
      Maruyama T, Otagiri M, et al
    • 学会等名
      2011 AAPS Annual Meeting and Exposition
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      20111014-18
  • [学会発表] Quantitative Analysis of Cysteine-34 on the Anitioxidative Properties of Human Serum Albumin and its Physiological Significance in Hemodialysis Patients2011

    • 著者名/発表者名
      Anraku M, Otagiri M, et al
    • 学会等名
      Helsinki Drug Research 2011 Congress
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      20110918-20
  • [学会発表] Albumin Fusion of Thioredoxin : Evaluation of Its Biological Activity for Potential Therapeutic Applications2011

    • 著者名/発表者名
      Otagiri M
    • 学会等名
      8th Retro metabolism Based Drug Design and Targeting Conference
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • 年月日
      20110603-04
  • [学会発表] Effect of genetically mannosylated-human serum albumin with nitric oxide on hepatic ischemia reperfusion injury2011

    • 著者名/発表者名
      Ishima Y, Otagiri M, et al
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Regional ISSX Meeting
    • 発表場所
      Tainan. Taiwan
    • 年月日
      20110422-25
  • [学会発表] Poly-SNO-アルブミンによる抗癌剤耐性克服効果2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊博志、丸山徹、小田切優樹, 他
    • 学会等名
      日本薬学会年会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20110328-31
  • [学会発表] ヘモグロビン小胞体の出血性ショックモデルラットにおける大腸菌増殖抑制効果2010

    • 著者名/発表者名
      田口和明、渡邊博志、丸山徹、小田切優樹, 他
    • 学会等名
      第17回日本血液代替物学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      20101018-19
  • [学会発表] ファージディスプレイ法を用いたHSA分子上のBR結合部位の探索2010

    • 著者名/発表者名
      蓑毛藍、小田切優樹, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 肺障害モデルマウスに対するアルブミンチオレドキシン融合タンパク質の有用性評価2010

    • 著者名/発表者名
      丸山徹、小田切優樹, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 糖鎖付加アルブミンを用いたクッパー細胞へのNOターゲティング2010

    • 著者名/発表者名
      平田憲史朗、小田切優樹, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-03-27
  • [図書] HUMAN SERUM ALBUMIN2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Otagiri(Ed)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Sojo University Publishing Center
  • [産業財産権] S-ニトロソ化α1-酸性糖タンパク質を含有する抗菌剤2011

    • 発明者名
      渡辺佳織、異島優、末永綾香、渡邊博志、甲斐俊哉、丸山徹、小田切優樹
    • 権利者名
      ニプロ株式会社
    • 産業財産権番号
      公開特許公報(A)、特願P111N21023
    • 出願年月日
      2011-07-02
  • [産業財産権] 抗癌剤増感剤2011

    • 発明者名
      小田切優樹、異島優、渡邊博志、丸山徹
    • 権利者名
      ニプロ株式会社
    • 産業財産権番号
      公開特許公報(A)、特願P111N21063
    • 出願年月日
      2011-08-12
  • [産業財産権] 高リガンド親和性アルブミン変異体の製造方法2010

    • 発明者名
      蓑毛藍、異島優、丸山徹、森岡弘志、小田切優樹
    • 権利者名
      ニプロ株式会社
    • 公開番号
      公開特許公報(A)、特開2010-172277
    • 取得年月日
      2010-08-12
  • [産業財産権] S-ニトロソ基含有アルブミン及びその製造方法ならびに抗がん剤2009

    • 発明者名
      小田切優樹、中城圭介、片山直久、甲斐俊哉
    • 権利者名
      ニプロ株式会社
    • 公開番号
      公開特許公報(A)、特開2009-057318
    • 取得年月日
      2009-03-19
  • [産業財産権] 融合タンパク質、該融合タンパク質に関連する遺伝子、ベクター、形質転換体及び抗炎症性医薬組成物2009

    • 発明者名
      小田切優樹、生田祥太朗
    • 権利者名
      ニプロ株式会社
    • 公開番号
      公開特許公報(A)、特開2009-055838
    • 取得年月日
      2009-03-19
  • [産業財産権] 脂肪酸を含有するS-ニトロソタンパク質とその製法2008

    • 発明者名
      異島優、赤池孝章、小田切優樹
    • 権利者名
      ニプロ株式会社
    • 公開番号
      公開特許公報(A)、特開2008-050294
    • 取得年月日
      2008-03-06
  • [産業財産権] 糖鎖含有アルブミン、その製造方法およびその用途2008

    • 発明者名
      中城圭介、片山直久、甲斐俊哉、小田切優樹
    • 権利者名
      ニプロ株式会社
    • 公開番号
      公開特許公報(A)、特開2008-043285
    • 取得年月日
      2008-02-28
  • [産業財産権] ピキア酵母を用いた組換えヒトヘモグロビンの製造2008

    • 発明者名
      中城圭介、帆足洋平、甲斐俊哉、宇野公之、小田切優樹
    • 権利者名
      ニプロ株式会社
    • 公開番号
      公開特許公報(A)、特開2008-017774
    • 取得年月日
      2008-01-31

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi