• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

細胞老化・個体老化シグナル制御による心血管治療法の開発に関する基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 21390237
研究機関千葉大学

研究代表者

南野 徹  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (90328063)

キーワード心不全 / インスリン抵抗性 / 脂肪組織 / 老化
研究概要

以前の研究で我々は、圧負荷に伴う心不全モデルにおいて、心臓におけるp53依存性老化シグナルが、心不全の発症に重要であることを報告した。さらにその発症には、全身のインスリン抵抗性の増悪による過剰なインスリンシグナルが、重要であることも明らかにした。本年度は、心不全に伴うインスリン感受性の増悪機構について解明した。まず、心不全の発症に伴って、内臓脂肪組織における脂肪分解亢進による重量の減少が認められることがわかった。これらに伴って、脂肪組織のp53依存性老化シグナルの活性化とそれに伴う炎症亢進が認められ、インスリン抵抗性が惹起されていた。心不全に伴うインスリン抵抗性の増悪は、交感神経系の遮断や中枢から脂肪組織への遠心性繊維の切断によって改善したことから、心不全時には、心臓から中枢へのシグナルを介して、交感神経系の亢進がおこり、その増悪に関与していることがわかった。さらに、交感神経系の亢進にともなう脂肪分解を薬理学的に抑制すると、脂肪組織におけるp53依存性老化シグナルの活性化とそれに伴う炎症亢進が改善していたことから、脂肪分解による遊離脂肪酸がp53の活性化を惹起し、炎症を亢進させていることが予想された。実際、脂肪組織における脂肪分解酵素の欠失マウスや脂肪組織におけるp53欠失マウスでは、心不全に伴うインスリン抵抗性の増悪が認められなかった。以上の結果より、心不全に伴う心臓におけるp53依存性老化シグナルは、交感神経系を介して脂肪組織のp53依存性老化シグナルを活性化し、インスリン抵抗性や心不全の増悪に関与しているものと考えられた。さらに、脂肪融解によるp53の活性化には、遊離脂肪酸による酸化ストレスとそれに伴うDNA障害が関与していた。また、p53活性化による炎症の亢進には転写因子であるNFkBがの活性化が関与していることも明らかとなった。本研究結果は、今後、脂肪老化制御による新たな心不全治療の開発に繋がっていくものと考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Excessive cardiac insulin signaling exacerbates systolic dysfunction induced by pressure overload2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu I, Minamino T, Toko H, Okada S, Ikeda H, Yasuda N, Tateno K, Moriya J, Yokoyama M, Nojima A, Koh GY, Akazawa H, Shiojima I, Kahn CR, Abel ED Komuro I
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 120 ページ: 1506-1514

    • DOI

      DOI:10.1161/CIRCRESAHA.109.214346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca2+/calmodulin-dependent kinase IIdelta causes heart failure by accum ulation of p53 in dilated cardiomyopathy2010

    • 著者名/発表者名
      Toko H, Minamino T, et al
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 122 ページ: 891-899

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATF6 is important under both pathological and physiological states in the heart2010

    • 著者名/発表者名
      Toko H, Minamino T, et al
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 49 ページ: 113-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of cellular senescence in lifestyle-related disease2010

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 74 ページ: 2527-2533

    • 査読あり
  • [学会発表] Lifestyle-related disease and cellular aging signal network2011

    • 著者名/発表者名
      南野徹
    • 学会等名
      日本血管生物医学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-12-01
  • [図書] Annual Review循環器20112011

    • 著者名/発表者名
      森谷純治, 南野徹
    • 総ページ数
      60-65
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi