• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

生活習慣病と心腎連関の機序の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21390259
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 貞嘉  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40271613)

研究分担者 森 建文  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (40375001)
キーワードメチルグリオキサール / カルボニル物質 / 高血圧 / 糖尿病 / 酸化ストレス
研究概要

メチルグリオキサールは解糖系から産生されるカルボニル物質であり、糖尿病や腎臓病における臓器障害に関与することが知られている。本研究では高血圧における腎および脳内抵抗血管Strain vessel灌流領域に対するメチルグリオキサールの役割について検討した。9週齢の脳卒中易発症自然高血圧発症ラット(SHR-SP)に高食塩を2週間負荷した。血圧は食塩負荷により有意に上昇したが、Ca拮抗剤のニフェジピン、エホニジピンやアンジオテンシンII受容体拮抗薬のイルベサルタンを投与することで血圧上昇が抑制された。尿中のアルブミン排泄量は食塩負荷により有意に増加したが、ニフェジピンやイルベサルタンの投与により減少した。腎Strain vessel灌流領域の問質障害、傍髄質糸球体障害もまた食塩負荷により有意に増加したがニフェジピンの他、エホニジピンやイルベサルタンの投与により減少した。酸化ストレスのマーカーである8-OHdGの免疫染色においては、SHR-SPの腎髄質尿細管に有意な染色の増加が認められたが、エホニジピンやイルベサルタンの投与による有意な腎保護作用が確認され、高食塩と酸化ストレスの関与が示唆された。また、脳卒中の発現頻度は食塩負荷したSHR-SP群に比べエホニジピンやイルベサルタン投与群で低下した。このようにStrain vesseIの灌流領域で血圧上昇に伴った臓器障害が認められた。この臓器障害にはStrain vesselの特異な血管構造の他、酸化/カルボニルストレスが関与している可能性が示唆された。今後、酸化/カルボニルストレスが脳腎の臓器障害に関わるメカニズムについて検討していく。また、現在GLO-1過剰発現ラットの交配を行い、ジェノタイピング中であるため、今後、GLO-1過剰発現ラットを用いたメチルグリオキサール特異的な臓器血管障害を評価する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Peritoneal clearance and transport of methylglyoxal.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Terawaki
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 26(2) ページ: 753-764

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sitagliptin, a dipeptidyl peptidase-4 inhibitor, decreases systolic blood pressure in Japanese hypertensive patients with type 2 diabetes.2011

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ogawa
    • 雑誌名

      the Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 223(2) ページ: 133-135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ROADMAP Trial Investigators : Olmesartan for the delay or prevention of microalbuminuria in type 2 diabetes.2011

    • 著者名/発表者名
      Hermann Haller
    • 雑誌名

      The New England Journal of Medicine

      巻: 364 ページ: 907-917

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aliskiren reduces albuminuria and oxidative stress, and elevates glomerular filtration rates in Japanese patients with advanced diabetic nephropathy.2011

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ogawa
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 34(3) ページ: 400-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルブミン尿の出現機序と心血管病との関連2010

    • 著者名/発表者名
      森建文(筆頭)、伊藤貞嘉(3番目), 他1名
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 36(6) ページ: 12-15

  • [雑誌論文] Usefulness of RAS inhibition depends on baseline albuminuria2010

    • 著者名/発表者名
      Sadayoshi Ito
    • 雑誌名

      Nature Reviews Nephrology

      巻: 6 ページ: 10-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controversies on Obesity and CKD2010

    • 著者名/発表者名
      Sadayoshi Ito
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 74 ページ: 428-429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基礎的病態を理解する:腎血流調節2010

    • 著者名/発表者名
      森建文
    • 雑誌名

      循環器臨床サビア

      巻: 7 ページ: 80-89

  • [雑誌論文] Methylglyoxal augments intracellular oxidative stress in human aortic endothelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Miyazawa
    • 雑誌名

      Free Radic Res

      巻: 44(1) ページ: 101-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determinants of urinary albumin excretion within the normal range in patients with type 2 diabetes : the Randomised Olmesartan and Diabetes Microalbuminuria Prevention (ROADMAP) study.2010

    • 著者名/発表者名
      Eherhard Ritz
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 53 ページ: 49-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylglyoxal Is a Predictor in Type 2 Diabetic Patients of Intima-Media Thickening and Elevation of Blood Presure.2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ogawa
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 56(3) ページ: 471-476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regression of superficial glomerular podocyte injury in type 2 diabetes rats with overt albuminuria : effect of angiotensin II blockade.2010

    • 著者名/発表者名
      Genei Ihara
    • 雑誌名

      Journal of Hypertens

      巻: 28(11) ページ: 2289-2298

    • 査読あり
  • [学会発表] 高血圧がもたらす傍髄質ネフロン障害とCKD発症メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      森建文, 他
    • 学会等名
      第53回日本腎臓学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] Strain Vessel : New hypothesis for the cardiorenal syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Sadayoshi Ito
    • 学会等名
      ISN-NEXUS 2010
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-04-17

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi