• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

鉱質コルチコイド受容体をターゲットとした慢性腎臓病克服に向けたストラテジー

研究課題

研究課題/領域番号 21390261
研究機関東京大学

研究代表者

長瀬 美樹  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (60302733)

研究分担者 藤田 敏郎  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (10114125)
キーワード慢性腎臓病 / 生活習慣病 / 糸球体足細胞 / アルドステロン / Rac1 / 鉱質コルチコイド受容体
研究概要

(1)腎細胞特異的遺伝子改変マウスを用いた検討
Rac1活性化とMRカスケード・臓器障害の関係をより直接的に実証するため、腎糸球体足細胞特異的RhoGDIa/Rac1/MR KOマウスの作製を手掛けてきたが、前2者の作出にようやく成功した。足細胞特異的RhoGDIaKOマウスでは全身性KOマウスとほぼ同様な足細胞障害、蛋白尿の出現、ならびにMR拮抗薬による完全なる改善を認め、足細胞におけるRac1→MR系の重要性が実証できた。足細胞特異的Rac1 KOマウスはホモでは足細胞障害を自然発症し、Rac1活性化とMRカスケード・臓器障害の関係を検証するには不向きであった。現在薬剤誘発性KOマウスの作製を進めている。
(2)マクロファージにおけるRac1-MRクロストークと腎障害モデルにおける役割
昨年度は培課マクロファージを用いた検討で、LPS刺激がRac1活性化を介してTNFαやIL-6、IL-1βなどの炎症性サイトカインの産生・分泌にクリティカルな役割を果たしており、Rac阻害薬やMR拮抗薬がこれらサイトカインの分泌を著明に抑制することを見出した。本年度はマクロファージ特異的MR KOマウスを用いて、LPS誘発性急性腎障害モデルを作製したところ、コントロール群ではLPSによりM1サイトカインの上昇、BUNやクレアチニンの上昇が生じるのに対して、KOマウスではこれらが劇的に軽減しており、マクロファージはM2化していた。クロドロネート投与やMR拮抗薬投与によってもM1サイトカインは減少した。以上より、マクロファージにおいてもRac1はMR活性の制御因子となっていること、マクロファージのMRはそのM1/M2極性制御に重要な役割を果たしており、炎症機転が関与する腎障害の病態に関与すること、マクロファージにおけるRac1-MR系が腎障害に対する新たな治療標的となることが示された。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 28件) 学会発表 (21件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Angiotensin II- and salt-induced kidney injury through Rac1-mediated mineralocorticoid receptor activation2012

    • 著者名/発表者名
      Kawarazaki W, Nagase M, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol

      巻: (in press)

    • DOI

      PubMed PMID:22440899

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative stress causes mineralocorticoid receptor activation in rat cardiomyocytes : role of small GTPase Rac12012

    • 著者名/発表者名
      Nagase M, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 59 ページ: 500-506

    • DOI

      PubMed PMID:22232135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sympathoexcitation by brain oxidative stress mediates arterial pressure elevation in salt-induced chronic kidney disease2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 59 ページ: 105-112

    • DOI

      PubMed PMID:22083162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] V2 vasopressin receptor (V2R) mutations in partial nephrogenic diabetes insipidus highlight protean agonism of V2R antagonists2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287 ページ: 2099-2106

    • DOI

      PubMed PMID:22144672

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NADPH oxidase-mediated Rac1 GTP activity is necessary for nongenomic actions of the mineralocorticoid receptor in the CA1 region of the rat hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Kawakami-Mori F, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab

      巻: 302 ページ: E425-E432

    • DOI

      PubMed PMID:22114025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mineralocorticoid receptors in the pathophysiology of chronic kidney diseases and the metabolic syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Fujita T
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol

      巻: 350 ページ: 273-280

    • DOI

      PubMed PMID:22144672

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of the nuclear factor-κB pathway in the endothelium prevents insulin resistance and prolongs life spans2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 125 ページ: 1122-1133

    • DOI

      doi:10.1161/CIRCULATIONAHA.111.054346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GTPase in rodent kidneys is essential for salt-sensitive hypertension via a mineralocorticoid receptor-dependent pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Nagase M, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 121 ページ: 3233-3243

    • DOI

      doi:10.1172/JCI43124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mineralocorticoid receptor activation : a major contributor to salt-induced renal injury and hypertension in young rats2011

    • 著者名/発表者名
      Kawarazaki H, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol

      巻: 300 ページ: F1402-F1409

    • DOI

      PubMed PMID:21478481

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The kidneys and aldosterone/mineralocorticoid receptor system in salt-sensitive hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Fujita T
    • 雑誌名

      Curr Hypertens Rep

      巻: 13 ページ: 109-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New short interfering RNA-based therapies for glomerulonephritis2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Fujita T
    • 雑誌名

      Nat Rev Nephrol

      巻: 7 ページ: 407-415

    • DOI

      doi:10.1038/nrneph.2011.61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thiazolidinediones enhance sodium-coupled bicarbonate absorption from renal proximal tubules via PPAR_Y-dependent non-genomic signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Cell Metab

      巻: 13 ページ: 550-561

    • DOI

      PubMed PMID:21531337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glypican 5 predisposes podocytes to nephrotic proteinuria2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Nat Genet

      巻: 43 ページ: 459-463

    • DOI

      PubMed PMID:21441931

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic modulation of the renal ss-adrenergic-WNK4 pathway in salt-sensitive hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Mu SY, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Nat Med

      巻: 17 ページ: 573-580

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relative role of fibroblast growth factor 23 and parathyroid hormone in predicting future hypophosphatemia and hypercalcemia after living donor kidney transplantation : a 1-year prospective observational study2011

    • 著者名/発表者名
      Kawarazaki H, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 26 ページ: 2691-2695

    • DOI

      PubMed PMID:21303965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of myeloperoxidase in membranous nephropathy-like deposits in patients with anti-neutrophil cytoplasmic antibody-associated glomerulonephritis2011

    • 著者名/発表者名
      Hanamura K, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 42 ページ: 649-658

    • DOI

      PubMed PMID:21292302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-FGF23 neutralizing antibodies ameliorate muscle weakness and decreased spontaneous movement of Hyp mice2011

    • 著者名/発表者名
      Aono Y, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res

      巻: 26 ページ: 803-810

    • DOI

      doi:10.1002/jbmr.275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional role of a putative carbonic anhydrase II-binding domain in the electrogenic Na(+)-HCO3(-) cotransporter NBC e1 expressed in Xenopus oocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Channels

      巻: 5 ページ: 106-109

    • DOI

      PubMed PMID:21224720

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytoglobin, a novel member of the globin family, protects kidney fibroblasts against oxidative stress under ischemic conditions2011

    • 著者名/発表者名
      Nishi H, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 17 ページ: 128-139

    • DOI

      PubMed PMID:21224051

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New short interfering RNA-based therapies for glomerulonephritis. Functional characterization of nonsynonymous single nucleotide polymorphisms in the electrogenic Na+-HCO3-cotransporter NBCe1A2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki O, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch.

      巻: 461 ページ: 249-259

    • DOI

      PubMed PMID:21234596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GADD45ss Determines Chemoresistance and invasive Growth of Side Population Cells of Human Embryonic Carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Inowa T, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Stem Cells Int

      巻: 14 ページ: 782967

    • DOI

      PubMed PMID:21048853

    • 査読あり
  • [雑誌論文] miR-200b precursor can ameliorate renal tubulointerstitial fibrosis2011

    • 著者名/発表者名
      Oba S, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5 ページ: e13614

    • DOI

      PubMed PMID:21049046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silver-enhanced immunogold scanning electron microscopy using vibratome sections of rat kidneys : detection of albumin filtration and reabsorption2011

    • 著者名/発表者名
      Kinugasa S, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol

      巻: 43 ページ: 218-225

    • DOI

      PubMed PMID:21267698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective albuminuria via podocyte albumin transport in puromycin nephrotic rats is attenuated by an inhibitor of NADPH oxidase2011

    • 著者名/発表者名
      Kinugasa S, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 80 ページ: 1328-1338

    • DOI

      doi:10.1038/ki.2011.282

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct evidence for a causative role of FGF23 in the abnormal renal phosphate handling and vitamin D metabolism in rats with early-stage chronic kidney disease2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 78 ページ: 975-980

    • DOI

      PubMed PMID:20844473

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human sodium phosphate transporter 4 (hNPT4/SLC17A3) as a common renal secretory pathway for drugs and urate2011

    • 著者名/発表者名
      Jutabha P, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 285 ページ: 35123-35132

    • DOI

      PubMed PMID:20810651

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defective membrane expression of the Na(+)-HCO(3)(-) cotransporter NBCe1 is associated with familial migraine2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 107 ページ: 15963-15968

    • DOI

      PubMed PMID:20798035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrophil elastase contribute to acute lung injury induced by bilateral nephrectomy2011

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Fujita T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 177 ページ: 1665-1673

    • DOI

      PubMed PMID:20709801

    • 査読あり
  • [学会発表] Exploring The Role of Rac1-mineralocorticoid Receptor System In Renal Disease2011

    • 著者名/発表者名
      河原崎和歌子
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2011
    • 発表場所
      Orland, Florida,米国
    • 年月日
      2011-11-14
  • [学会発表] Role of mineralocorticoid receptor and Rac1 in inflammatory cytokine production in rat peritoneal macrophages2011

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Ishizawa
    • 学会等名
      American Society of Nephrology Kidney Week 2011
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center, Philadelphia, USA
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] 酸化ストレスが鉱質コルチコイド受容体を活性化する分子メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      第34回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木)
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系とポドサイト2011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      第20回New Horizon for Nephrology特別講演1
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-18
  • [学会発表] アルドステロンと腎障害2011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      第51回日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)(教育講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] Oxidative stress causes mineralocorticoid receptor activation in rat cardiomyocytes : role of small GTPase Rac12011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      High Blood Presssure Research 2011 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Walt Disney World Dolphin Resort, Florida, USA
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] Exploring The Eole of Rac1-mineralocorticoid Receptor System In Renal Disease2011

    • 著者名/発表者名
      河原崎和歌子
    • 学会等名
      High Blood Pressure council 2011
    • 発表場所
      Orland, Florida,米国
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] Aldosterone multiplies stretch-induced expression of target genes in cardiomyocytes2011

    • 著者名/発表者名
      鮎澤信宏
    • 学会等名
      High Blood Presssure Research 2011 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Walt Disney World Dolphin Resort, Florida, USA
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] Cross-talk of the small GTPase Rac1 and mineralocorticoid receptor cascades in cardio-renal disease2011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      2011 APS Conference : 7^<th> International Symposium on Aldosterone and the ENaC/Degenerin Family of Ion Channels : Molecular Mechanisms and Pathophysiology
    • 発表場所
      Asilomar Conference Grounds, California, USA
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] メタボリックシンドロームの臓器障害と低分子量G蛋白Rac12011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      第2回メタボリックシンドロームと血管研究会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系と慢性腎臓病~鉱質コルチコイド受容体活性化の役割2011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      第11回The Frontier of Vasculopathy & RAAS in Shizuoka Special Lecture
    • 発表場所
      静岡(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-23
  • [学会発表] メタボリックシンドロームにおけるアルドステロン/鉱質コルチコイド受容体活性化機構と心腎臓器障害における役割2011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      第16回日本女性科学者の会
    • 発表場所
      学士会館(東京)(学会賞受賞講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-19
  • [学会発表] 機械的伸展刺激は鉱質コルチコイド受容体を活性化する2011

    • 著者名/発表者名
      鮎澤信宏
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-06-17
  • [学会発表] 食塩及びアンギオテンシンII負荷による腎障害でのアルドステロンの役割2011

    • 著者名/発表者名
      河原崎和歌子
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-06-17
  • [学会発表] ラット腹腔マクロファージの鉱質コルチコイド受容体と炎症に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      石澤健一
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター(神奈川県)
    • 年月日
      2011-06-16
  • [学会発表] アルドステロンと腎障害2011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)(シンポジウム)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-15
  • [学会発表] 酸化ストレスと鉱質コルチコイド受容体活性化2011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      第8回Heart and Kidney Conference特別講演
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-10
  • [学会発表] レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系と食塩感受性臓器障害~鉱質コルチコイド受容体活性化の役割2011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      FOCUS研究会~Forum for cardiovascular research~
    • 発表場所
      名古屋(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-03
  • [学会発表] 鉱質コルチコイド受容体(MR)活性化と臓器障害~Rac1-MRクロストークの役割2011

    • 著者名/発表者名
      長瀬美樹
    • 学会等名
      第10回富山アンジオテンシンセミナー特別講演
    • 発表場所
      富山(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-02
  • [学会発表] The effect of mechanical stretch on mineralocorticoid receptor activation2011

    • 著者名/発表者名
      鮎澤信宏
    • 学会等名
      The 4th International Aldosterone Forum in Japan
    • 発表場所
      ロイヤルパークホテル(東京都)
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] Role of mineralocorticoid receptor in inflammatory cytokine production in rat peritoneal macrophages2011

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Ishizawa
    • 学会等名
      The 4th International Aldosterone Forum in Japan
    • 発表場所
      Royal Park Hotel, Tokyo
    • 年月日
      2011-05-14
  • [備考]

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~kid-endo/07-lab/18-nagaselab/nagaselabtop.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi