研究課題/領域番号 |
21390262
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
山本 格 新潟大学, 医歯学系, 教授 (30092737)
|
研究分担者 |
矢尾板 永信 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00157950)
吉田 豊 新潟大学, 医歯学系, 講師 (40182795)
田中 憲一 新潟大学, 医歯学系, 教授 (10126427)
小原 令子 かずさDNA研究所, ゲノム医学研究室, 特定研究支援者 (20392285)
|
キーワード | 慢性腎臓病 / 糸球体 / プロテオーム / 質量分析計 / 抗体 / データベース |
研究概要 |
1. ヒト正常腎糸球体プロテオームデータベースの構築 質量分析計で同定した正常ヒト糸球体のタンパク質とHuman Protein Atlas (http://www.proteinatlas.org/)との共同研究により、タンパク質の存在部位をしめす免疫組織化学画像を統合したデータベースを構築し、情報をウェブ上(http://www.hkupp.org/)に公開した。また、質量分析計とHuman Protein Atlasの正常ヒト糸球体のタンパク質を比較する共同研究も開始した。 2. ヒト腎生検試料の糸球体のプロテオーム解析技術の改革 フォルマリン固定-パラフィン包埋ヒト腎生検試料の切片から得られた糸球体50個から約200種類のタンパク質を同定できる新しい基盤技術を開発し、それを応用して膜性腎症などの検体の解析を開始した。腎臓病の病因・病態の解明に繋がると期待される。 3. 尿プロテオームデータベースの構築 正常ヒトの肝臓、血漿、腎臓、尿の質量分析計によるプロテオーム解析から、それぞれ5897、1879、1321、1189種類のタンパク質が同定された。尿プロテオームのうち、458(38.5%)は血漿、154(13.0%)は腎臓に由来するタンパク質であることが分かった。腎臓内のそれらの存在部位を示す免疫組織化学画像を統合したデータベースの構築を開始した。腎臓病の尿バイオマーカーの発見に寄与するデータベースとなると考えられる。
|