• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

血液神経関門の人為的改変:難治性末梢神経疾患新規治療法開発へのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 21390268
研究機関山口大学

研究代表者

神田 隆  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40204797)

キーワード血液神経関門 / トランスポーター / 血管内皮細胞 / 血管周細胞 / 末梢神経障害
研究概要

プロジェクト1:BBBとBNBの本質的な違いを明らかにする。
[方法と結果]当教室で不死化細胞化に成功したヒト血液脳関門(BBB)由来細胞株(内皮細胞、血管周細胞)とヒト血液神経関門(BNB)由来細胞株(内皮細胞、血管周細胞)を用いて実験型を構成した。きわめて近似した免疫学的背景を持つと考えられるビッカースタッフ型脳幹脳炎(BBE)とフィッシャー症候群(FS)の患者血清を、BBB,BNB由来内皮細胞に投与、内皮細胞透過性とバリア関連タンパク質(claudin-5)の変化を見た。BBE患者血清は、BBB由来内皮細胞の透過性亢進とclaudin-5を減少させる効果があったが、BNB由来内皮細胞には何ら効果がなく、FS患者血清はいずれの細胞にも効果を持たなかった。BBEの中枢神経障害は、BBBに対する血清のアフィニティの高さが関与していること、BBBとBNBを構成する内皮細胞はそれぞれ異なったものであること等、新たな知見が示唆される結果であった。
プロジェクト2:ヒトBNB破壊における内皮細胞上のkey moleculeの同定と、同物質の機能的阻止による新規免疫性神経疾患治療薬の開発
[方法と結果]糖尿病性ニューロパチーではBNB破壊がおこり、末梢神経微小血管の基底膜肥厚がおこることが知られている。われわれは糖尿病での細胞毒性をあらわす重要な分子であるAGEをヒトBNB構成細胞に投与し、以下の結果を得た。(1)AGEはBNB構成内皮細胞のVEGFを増加させることでバリア機能を低下させる。(2)AGEは血管周細胞からのVEGF,TGFbeta放出を促し、これを介したTIMP-1増加によって基底膜肥厚をきたす、ことが明らかになった。VEGFが糖尿病性ニューロパチーにおけるBNB破壊のkey moleculeであることが証明され、BNB上でのVEGF阻止が糖尿病性ニューロパチー治療の重要なオプションであることが示された。
[本研究の意義と重要性]ヒトBNB由来細胞は世界に先駆けたオリジナル細胞であり、上記の結果は同細胞無しでは達成できない独自性の極めて高いものである。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (31件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A serological analysis of viral and bacterial infections associated with neuromyelitis optica.2011

    • 著者名/発表者名
      Koga M
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 300 ページ: 19-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血液脳関門の分子機構.内皮細胞を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 9 ページ: 251-256

  • [雑誌論文] CIDPの治療選択2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 雑誌名

      Current Insights in Neurological Science

      巻: 18(2) ページ: 8-9

  • [雑誌論文] Peripheral nerve pericytes modify the blood-nerve barrier function and tight junctional molecules through the secretion of various soluble factors.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu F
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: 217 ページ: 388-399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a new conditionally immortalized human brain microvascular endothelial cell line retaining an in vitro blood-brain barrier function.2010

    • 著者名/発表者名
      Sano Y
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: 225 ページ: 519-528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thalidomide単独投与が奏効し、血中M蛋白が消失したPOEMS症候群の55歳男性例2010

    • 著者名/発表者名
      柏村陽子
    • 雑誌名

      神経治療学

      巻: 27 ページ: 585-590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 極長鎖アシルCoA脱水素酵素(VLCAD)欠損症の22歳女性例に対する食事療法の試み2010

    • 著者名/発表者名
      春木明代
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 50 ページ: 172-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Editorial2010

    • 著者名/発表者名
      Kanda T
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血液脳関門・血液神経関門2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 雑誌名

      内科

      巻: 105 ページ: 846-851

  • [雑誌論文] ギラン・バレー症候群:診断までの神経学的考え方2010

    • 著者名/発表者名
      古賀道明
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 87 ページ: 838-842

  • [雑誌論文] 末梢神経疾患の分類と診断2010

    • 著者名/発表者名
      古賀道明
    • 雑誌名

      からだの科学

      巻: 265 ページ: 142-147

  • [雑誌論文] 薬剤性ニューロパチー2010

    • 著者名/発表者名
      古賀道明
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 72 ページ: 361-365

  • [学会発表] ヒト血液神経関門in vitro modelを用いた難治性ニューロパチーの病態解明2010

    • 著者名/発表者名
      清水文崇
    • 学会等名
      難治性ニューロパチーの診断技術と治療法の開発に関する研究班平成22年度
    • 発表場所
      東京都市センター
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] 知っておきたい神経変性疾患の知識2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 学会等名
      第43回中国・四国整形外科学会長州セミナー
    • 発表場所
      宇部 宇部全日空ホテル
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] The effect of advanced glycation end-products on blood-nerve barrier2010

    • 著者名/発表者名
      Shimizu F
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] 多発性硬化症と血液脳関門2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 学会等名
      第8回千葉MSフォーラム
    • 発表場所
      千葉 京成ホテルミラマー
    • 年月日
      2010-11-13
  • [学会発表] 多発筋炎・皮膚筋炎2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 学会等名
      多発筋炎・皮膚筋炎医療講演会
    • 発表場所
      名古屋 日本医療福祉専門学校
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 臨床型としてsensory neuropathyを呈し、ときほぐし法による定量が診断に有用であった2010

    • 著者名/発表者名
      清水文崇
    • 学会等名
      第38回臨床神経病理懇話会
    • 発表場所
      宇部 山口大学医学部実習室
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] NMOの病態解析のためのヒトglio-vascular unit modelの作成2010

    • 著者名/発表者名
      春木明代
    • 学会等名
      第15回グリア研究会
    • 発表場所
      福岡 九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2010-10-23
  • [学会発表] 血液脳関門・血液神経関門の破綻2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 学会等名
      第15回日本神経感染症学会シンポジウムII
    • 発表場所
      福島 福島ビューホテル
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] AGEによる血液神経関門破綻メカニズムの解析2010

    • 著者名/発表者名
      清水文崇
    • 学会等名
      第21回日本末梢神経学会総会
    • 発表場所
      仙台 フォレスト仙台
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] 臨床型としてsensory neuropathyを呈し、ときほぐし法による定量が診断に有用であった2010

    • 著者名/発表者名
      清水文崇
    • 学会等名
      Neuromuscular forum山陽
    • 発表場所
      広島 広島大学医学部
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] Establishment of glio-vascular unit model to reveal pathogenesis of neuromyelitis optica2010

    • 著者名/発表者名
      Haruki H
    • 学会等名
      Neuroimmunology Kyoto Conference 2010
    • 発表場所
      京都 京都ガーデンパレスホテル
    • 年月日
      2010-08-21
  • [学会発表] A New Model for Studying Human Blood-Brain Barrier and Blood-Nerve Barrier.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanda T
    • 学会等名
      Neuroimmunology Kyoto Conference
    • 発表場所
      京都 京都ガーデンパレスホテル
    • 年月日
      2010-08-20
  • [学会発表] ビギナーのための末梢神経の診かた:末梢神経生検で何がわかるか2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 学会等名
      第5回NMC educational教育講演
    • 発表場所
      東京 東京大学講堂
    • 年月日
      2010-08-01
  • [学会発表] 血液脳関門の基礎と最近の話題2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 学会等名
      第9回MSワークショップ
    • 発表場所
      仙台フォレスト仙台
    • 年月日
      2010-07-31
  • [学会発表] NMOの病態解析のためのヒトglio-vascular unit modelの作成2010

    • 著者名/発表者名
      春木明代
    • 学会等名
      第114回山口大学医学部学術講演会
    • 発表場所
      宇部 山口大学医学部霜仁会館
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] 複合的抗免疫療法が奏効したautoimmune autonomic ganglionopathyの60歳男性例2010

    • 著者名/発表者名
      田崎彩子
    • 学会等名
      第28回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] ニューロパチーと血液神経関門2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 学会等名
      第41回横浜神経カンファレンス
    • 発表場所
      横浜ホテルキャメロットジャパン
    • 年月日
      2010-06-30
  • [学会発表] 臨床的および血清学的にも抗GT1a抗体が陰性でGuillain-Barre症候群亜型のオーバーラッ2010

    • 著者名/発表者名
      春木明代
    • 学会等名
      第88回日本神経学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      松山松山総合コミュニティセンター
    • 年月日
      2010-06-26
  • [学会発表] 胸腺腫病理診断がmicronodular thymoma with lymphoid stromaであった高齢発症重症筋無2010

    • 著者名/発表者名
      大石真莉子
    • 学会等名
      第88回日本神経学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      松山 松山総合コミュニティセンター
    • 年月日
      2010-06-26
  • [学会発表] Establishment of a new conditionally immortalized human brain microvascular endothelial2010

    • 著者名/発表者名
      Sano Y
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Neural Tissue Culture
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] 長期に先行した精神症状がシクロホスファミドパルス療法により軽快したCNSループスの32歳2010

    • 著者名/発表者名
      大石真莉子
    • 学会等名
      第102回日本内科学会中国地方会
    • 発表場所
      岡山 岡山コンヴェンションセンター
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] Neuromyelitis optica発症における感染症の関与2010

    • 著者名/発表者名
      古賀道明
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] MRI oriented muscle biopsyの皮膚筋炎患者での有用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      小笠原淳一
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] アミロイドβ蛋白のヒト脳微小血管内皮細胞のtight junctionへの影響2010

    • 著者名/発表者名
      佐野泰照
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] Crow-Fukase症候群(CFS)生検腓腹神経の神経内膜内微小血管の病理学的検討2010

    • 著者名/発表者名
      尾本雅俊
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] AGEが血液神経関門に及ぼす影響の解析2010

    • 著者名/発表者名
      清水文崇
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] NMOの病態解析のためのヒトglio-vascular unit modelの作成2010

    • 著者名/発表者名
      春木明代
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] 副腎皮質ステロイドが血液神経関門に及ぼす影響の解析2010

    • 著者名/発表者名
      柏村陽子
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] 筋生検・神経生検のビデオ講座「末梢神経生検の取り扱い」2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 学会等名
      第7回日本神経学会生涯教育セミナー「hands-on」
    • 発表場所
      東京東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-09
  • [学会発表] CNSループスの3例2010

    • 著者名/発表者名
      清水文崇
    • 学会等名
      第107回日本内科学会総会
    • 発表場所
      東京 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-04-11
  • [学会発表] ステロイド療法が効果的であった放射性脊髄症の2例2010

    • 著者名/発表者名
      田崎彩子
    • 学会等名
      山口県神経内科医会
    • 発表場所
      山口 山口グランドホテル
    • 年月日
      2010-04-11
  • [図書] ギラン・バレー症候群.各疾患領域の現状とメディカル・ニーズDATA BOOK2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 総ページ数
      543
    • 出版者
      技術情報協会
  • [図書] Charcot-Marie-Tooth病今日の診断指針2010

    • 著者名/発表者名
      神田隆
    • 総ページ数
      2091
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi